とくお組モブログ
いつも手元にとくお組

だーりお

E1DAAA13-132D-4E5F-9293-D32262062977

だーりおおおおおお!

徳尾さんの書く「おっさんずラブ」を毎週欠かさず観ています。今考えれば、1話、2話はなんて平和だったかと思うほど毎回切なくて、妻も涙目で「いまさら普通になんて戻れるわけないじゃん!ばか!」などと完全に感情移入しています。

かくいう僕も、できるだけ俯瞰した目で観ようとかしてましたが、どうにも感情移入が止められず、特に昨日のだーりおの「春田も好きなの?」の前後のくだりは、あまりの切なさに息がつまり、いったい彼女に僕がしてあげられることは何だろうと、現実とフィクションが混濁して、わけもなく早起きしてしまうほど。

基本、恋愛ドラマには美男美女が出てきて、こんなかわいい子がフラれるわけあるかーい!という違和感が先行してしまうのですが、本作では恋敵が男性なので、それもありえるか…みたいに腑に落ちたり、部長の奥さんにしても、夫の心変わりの相手が男性なら、もう応援するしかないよね…(;_;)というように、本来負けるはずのない美女でも勝てない、みたいなのにものすごく納得性があって素直に応援してしまいます。

あと二回しかないとのことで、もっとだーりおを応援させてほしいのですが、もうこれ以上観ていられないので、ちょうどいいのかもしれません。続けるなら、映画とかじゃなくてドラマで毎週少しずつ楽しませてほしいし、その際も無理に話数を増やさず、本当に必要な量だけ、美味しく提供してほしい。そんな良質のドラマだと思います。


Posted by 堀田 on 5月 20th, 2018 :: Filed under 日常

BADDY

217B2B50-E844-41BD-A5FC-DC225FCD314D

悪人を演るのは楽しい。

先日、宝塚月組のショー「BADDY」を観てきました。一言で言うと史上最高で、善と悪の闘いというシンプルな題材を、宝塚のショーのフォーマットに「ストーリー」という形で見事に融合させることで、オープニング、中詰め、ロケット、デュエットダンスなどの、各シーンの沸点が高まり、後半はそれらが倍々ゲームに掛け算されていって最後のパレードで史上最高点を叩き出すという完璧を通り越した超越的な演出でした。

過去にもショーとストーリーを掛け合わせる試みはあったと思いますが、これほど後半になるにつれて感動の複利効果を出せたのは、題材をシンプルにしてストーリーを狭く深く掘って感情移入させてからショーの構成に乗せて爆発させたからだと思いますし、「悪役はやってておもしろい」という演じてる側の楽しさもかなりのエネルギーを発電させたのだ思います。実際、悪役は楽しい。

「仁義なき闘い」も「アウトレイジ」も、出演者が全力で怒号を飛ばしたり、狂ったように銃を乱射したりのたうち回ったり、とても楽しそうなので、観ている側もとても楽しくなります。「凶悪」とか「孤狼の血」とかリアリティありすぎる悪は観てて辛いでけど、エンターテイメントとしての悪はやはりおもしろく、タカラジェンヌもかなり生き生きしてたように思います。

とくお組でも稽古中にやたらアウトレイジの再現とかして楽しんでいたので、いつかドンパチする激しいヤクザものをやりたいと思いました。みんな同世代で年齢の幅が狭いので「全員若頭」みたいなコピーにして、「アウトレイジに対するとくお組の答えですね」という古舘さんのコメントが欲しいです。


Posted by 堀田 on 5月 12th, 2018 :: Filed under 日常

カレンダー

1654104_p

東京カレンダーがスケベ本に見える。

たまに本屋さんで東京カレンダーなど大人なお店を紹介する本をチラチラめくるときがあるのですが、だいたい若くて綺麗な女性と二人きりで、暗がりで高級ワインと料理を食す。という感じなのですが、直接は書いていないものの、そのあとそのままホテルへ・・・と言わんばかりでなんだかスケベな本だなあと思います。麻布十番で何を食すつもりなんだと。

もちろん編集者からするとそんな破廉恥な本では無いと怒られると思いますが、じゃあ一体なんの目的で使う店なんだよ、と思ってしまいます。こんな店に連れてったら下心丸出しで女性も警戒しないかしら、と思うのはまだまだ精神が子供なのでしょうか。むしろデルモとかはこういう店に慣れていて、あまり違和感はないのでしょうか。つまり「デルモとデートで使う店」が書いてある本なのかなと思いますが、それこそスケベな気がしてしまいます。

まあでも「デルモと行く店」に限定されないまでも、やはり女性とのデートで使う店が載っているのだと思いますが、パラパラ読んだ感じだと、それこそデルモ級の女性でないとちょっと釣り合わないんじゃないかというくらいの雰囲気の店ばかりで、こういう店に連れてこられる女性の気持ちになると、ちょっと引いてしまうというか、笑っちゃうというか、やっぱり普通の人ではなく、デルモとデートするような実業家とかそういう人がスケベ心を持って使う店が特集されている本なのでしょう。

巻末にホテルの情報がないのは実業家がだいたい港区に住んでいるから。


Posted by 堀田 on 5月 5th, 2018 :: Filed under 日常

登山

editeur_pc_diet_112

将来、登山をしそうな気がしています。

最近、週末にカフェなどで一人考え事をする時間が増えているのですが、あまりに考え事をする時間がありすぎて考えることがなくなってしまうときがあり、本当に老後が心配になるときがあります。そして、なんとなく、でも確実に登山でもしようかという気が、将来的に出て来そうな気がして困惑しています。

今まで自分はインドアのシティ派で通って来たのに、今になって登山とかアウトドアなものに興味関心があるというのは認めたくないのですが、どこをどう頑張っても最終的には山に行き着いてしまう感があり、避けて通れない大いなる力を感じてしまっています。

おそらく物事を考えすぎると、何も考えない境地に意識が向かうというか、余計なことは考えず、ただ一点のみを目指す時間が欲しくなって、山登りなのでは、と思ってしまうのだと思います。よく、山を登る理由は「そこに山があるからだ」と言いますが、やったこともないくせにその気持ちはもうわかる感じがあって、多分考えることに疲れてしまったり、答えを出すことに意味があるのかわからなくなってしまったりしても、ついつい脳は働いてしまうので、脳を休めるために、登山はちょうどいいのではと思っています。

というほど何を考えているかというと、このブログに書いているような程度の内容(堀田メンディーがどうのとか、ビットコインがどうのとか)なので、もっといろんな本を読むなど教養を身につけて、考えることを増やしていくべきなのだと思いました。あと山登り以外にも、わんこそばをひたすら食い続けるのとかもやってみたいです。


Posted by 堀田 on 4月 30th, 2018 :: Filed under 日常

2時間ドラマ

4C0EFC6F-B1B0-4325-B1D6-578790B1EA00

2時間ドラマをよく観てしまいます。

年齢を重ねるにつれ、昔は全然興味がなかった2時間ドラマというものをよく観るようになりました。先日も深夜にCSでやっていた西岡徳馬主演の「検挙率100%の男 緑川警部シリーズ」を何となく観始めてしまい、そのまま夜中の2時までずっと観てしまいました。犯人は東ちづるでした。

よく言われることですが、2時間ドラマはやはり、ほぼ内容や流れはもう決まっていて、そこから外れない、いわゆるテンプレートを観たいというニーズにハマっているのだと思います。若い世代は、もっと先が読めなくて目が離せない!みたいなのを欲するのに対し、歳をとってくると、あんまり新しいことやられても追いつけなくなるから、お決まりのテンプレの中で事件のあれこれを楽しみたい、と思ってしまうのだろうし、まさに自分がそんな世代になってきてるなと感じます。この延長に水戸黄門があって、シニアに安定ウケしているわけだろうと。

たまにCSで映画をやってるのですが、どんな内容か分からないのでこれから2時間も観る気にならなかったり、途中からだと勿論ストーリーが分からないので観なかったりしますが、2時間ドラマはたとえ途中からでも追いつけるし、出かける前に準備をしながらでも観られるし、なんなら途中で消してもオチは分かるしで、観る側もそんな都合のいい感じだから、作る側も結構雑な展開だったり繋ぎ方だったりで、お互い適当で気を遣わない関係がよいのだと思います。

エンドロールでは必ず主人公たちの幸せでドタバタな日常を描き、ストップモーションで終わるのも本当に消化がよく胃もたれしない感じがあって好きです。観た人の心に何も残そうとせず、最後の最後まで奇をてらわない製作者側のプロフェッショナルな優しさを感じます。


Posted by 堀田 on 4月 21st, 2018 :: Filed under 日常

老け顔

35002545-AAAB-4E78-88FF-E623EF9FB603

新入社員は一回老け込んで入社してくる説。

4月になって社員食堂などで新入社員と思しき若者たちをよく見かけるのですが、毎年思うのは、なんかみんな老け込んでいるというか、顔の筋肉が下がっているというか、とにかく妙に老け顔の奴が多いような気がしています。特に男子にその傾向が強い。

むしろまだ幼い感じというかスーツを着慣れてない学生感はちゃんとあるのに、目だけが死んでいる、顔が死んでいるという印象で、夢や期待に溢れた目ではなく、不安な目をして周りの先輩社員にびびっているといったように、雰囲気が若い割に顔に生気がないので、それが老け込んで見える原因だと思っています。

とは言え、過去に配属されてきた新人たちは、おっ、フレッシュだな!と思わせるような顔をしていたので、たぶん少しずつ慣れて目に輝きを取り戻していくのだと思います。それでも配属時にあのどよーんとした顔でやってきたら、多分そいつは単純に老け顔なんだと思うので、それはそれでいじってやるしかないと思いますが、やっぱりキラキラした感じの子が来て欲しいです。


Posted by 堀田 on 4月 14th, 2018 :: Filed under 日常

和歌山

38ABEF62-7B2D-4D9D-8FB0-D7098ABA880B

和歌山に行ってきました。

先日、妻と二人でお刺身とパンダやラッコを目当てに白浜に行ってきました。るるぶ曰く、白浜では選んだ魚を目の前で刺身にしてくれ、シラスも取り放題の店があるとのことで楽しみにしていたのですが、実際にはもう既に魚は刺身になっており、店のおばちゃんに、刺身にしてもらえると聞いたんですが、と質問しても、「?」という顔をされて「刺身にはしない。刺身になってるから」と答えられたり、シラスの取り放題など全くなかったかのようにどこにもそんな表記もコーナーもなかったりと、腑に落ちない点が多かったものの、刺身自体はやはり美味しく、結果的には満足できました。

またアドベンチャーワールドではイルカショーがあり、賢いイルカちゃんの多彩な芸を期待していたのですが、冒頭、「心に傷を負った少女」らしき女性が登場し、イルカと共に飼育員の精みたいなのも出てきて、”あなたもやってごらん!”  “私にはできない!”みたいなパントマイムが始まり、ええっ!そっちの方向なの?とビックリしました。

6FA7AF51-EFCF-47F1-9D4E-3F023F544DEB

※傷ついた少女と飼育員の精

まぁストーリー仕立てなのはいいんですが、そのストーリーにイルカがほぼ絡んでなく、少女の感情に合わせてバシャー!!と飛び出てきたりするだけで、音楽や照明と同じく演出の一部になっちゃってて、イルカが盛り上がりの沸点にならず、リアクションしづらいというか、正直「さぁー、シロイルカのトム君、苦手な大ジャンプにトライです!」「せいこーう!拍手ー!」みたいなのの方がいいのに、なんか方向間違えちゃってるなぁと感じました。

あと主役の子はやっぱりちょっと可愛い感じの子だったりするので、純粋な気持ちで飼育員になりたかったのに、なんかギスギスした妬み・そねみなどもありそうで嫌だなぁと思いました。つまりイルカを主役にしてほしい。

その点、ラッコは飼育員のお姉さんとコンビネーションハイタッチを見せつけるなど、可愛いラッコちゃんが主役で妬みもそねみもなく、とても楽しかったです。次は鳥羽水族館にラッコを見に行こうと思います。


Posted by 堀田 on 3月 18th, 2018 :: Filed under 日常

フィギュア

6979E3D9-C78E-4A15-AE4C-EFCE4E770F0F

唯一の趣味です。

ここ数年、ウルトラ怪獣のフィギュアを集めているのですが、毎月2体以上のペースで増えていて、ついに置く場所がなくなってきました。写真は机の上ですが、他にも専用の棚やら本棚やらにたくさんいて、全部で60体います。

このメーカーのいいところは、この機を逃したらもう一生立体化されないだろうというようなマイナーな怪獣を続々リリースするところで、それだけにおそらく売れる数はかなり少ないはずなので、応援する気持ちを込めて、できるだけ買うようにしてしまっています。酷いときには「ガッツ星人分身セット」という、全く同じ2体のフィギュアを「分身している」と称してセットで売りつける商法にも乗っかってしまうほど。

今後を考えると、やはり置く場所をどうするかが問題で、出掛ける度に家具屋を覗いては新しい棚を探すのですが、結局その棚を置くスペースがないので、いつも検討が暗礁に乗り上げてしまいます。ついには、「このiMacはもう要らないから捨てよう」とか血迷ったことを言い出すときもあって、この話題が出る度に、うちの家具や家電らは戦々恐々としているはずです。

いずれにしてもこのまま増え続ければ住めなくなってしまうので、どうにかしなければならないとは思いつつ、どうにもできずにまた来月も怪獣がやってきます。破滅に向かって突き進んでいるのは分かっているのにズルズルやめられないのは、地球温暖化問題と同じくらい難しい問題で、はっきり言ってもう解決の見込みはなく、数年後には怪獣が並んでいるだけの誰もいない部屋になると思います。


Posted by 堀田 on 2月 24th, 2018 :: Filed under 日常

人を殺す目

FD26B6DF-58E8-4CAF-9093-DE5D95F6FE25

人を殺す目がほしい。

デスノート的なものではなく、人を目で殺す、といった眼力とか雰囲気がほしいときがあります。先日、駅のホームに高校生のカップルがいて、彼氏がフィギュアスケートでもやってるのか、ものすごいスピードで突然くるくる回転を始めて、彼女とキャッキャしているのですが、ぶつかったら危ねぇだろう、浮かれてんじゃねえぞと睨みつけても、くるくる回っていることもあって気付かれもせず、あー人を殺す目がほしい、と思いました。

他にも、たまに駅や道で肩をぶつけられたり、改札で出会い頭になってチッと舌打ちされたり、結構世の中の人は一般人の顔して強気に喧嘩をふっかけてくるなぁという印象があり、これは完全に僕が見た目で舐められているからであって、もし自分がヤクザのような風貌だったり目をしていたら、絶対に彼らは道を譲るし舌打ちもしないだろうに、そういうときに、あー人を殺す目がほしい、と思います。

まぁ僕もくるくる回る高校生を睨みつけてる時点で同類ですし、もしその回転高校生がヤクザみたいなやつだったらめちゃめちゃ怖くてずっと下向いているだろうし、やはり小市民なので、これからはできるだけ優しい心で、肩がぶつかってもスミマセンとこちらから謝ることで相手の心を解きほぐすような人になりたいと思ったのですが、ここまで書いてACでそういうCMがあったなぁと思い出し、特に目新しい視点でもなんでもなかったので、やはり人を殺す目がほしいです。


Posted by 堀田 on 2月 17th, 2018 :: Filed under 日常

資産運用4

01B86E22-D1EA-443D-805A-C34155BCC561

ビットコイン急落。

先日、何気なく始めたビットコインがたまたまバブルの波に乗ってプラス20万まで行きながらその後落ち始め、売る機会を逸していましたが、結局、数万円のプラスの時に売りました。そうしたらその後、ドーンと急落したようで、今ホッと胸を撫で下ろしているところです。危ないところでした。

少し当事者になってみて思うのは、テレビのニュースとかでは、急騰したときよりも急落したときのほうが扱いがデカいというか、1日で数百万円損した人とかがたくさん取材されていて、やはりどこか、ざまぁみろ的な感情があるように感じました。また上がるかもしれないから損とは言い切れないのだけど、やたら、大損した!みたいな言われ方されてるなと。

実際、出てくる人たちも成金な感じで夜な夜な品のないパーティをしてたりするので、確かにこういう楽して儲けて遊んでるみたいなキリギリスに天誅が下ると爽快!なのはよくわかるところで、ああいう人たちに対しては僕も完全にざまぁみろと思ってしまいます。そして、別に彼らが儲けようと損しようと僕には全く関係ないのに、何だか心が狭いなぁと思うわけです。

多分、貴族なら、ビットコインで儲けても品のある遊び方をするだろうし、他人が損しても何にも思わない余裕があるのだろうと思います。僕はというと、多少の損得でいちいち狼狽するわ、他人の損得が気になるわ、まるで愚民なので、こういった経験と考察を重ねながら、心のコントロールを学んでいくべきなのだなと思いました。貴族ってすごい!


Posted by 堀田 on 1月 23rd, 2018 :: Filed under 日常

沈黙

572e0c9919b5f1d895847fd826c9c691

しゃべれよ。

先日、カフェでお茶をしていたら若い男女が隣に座っていて、会話を聞くとどうも街コンでカップル成立した後に、とりあえずお茶でも、という感じみたいなのですが、まあとにかく男の方が全然しゃべらなくて、女子ばかり一生懸命話しかけていて本当にイライラしました。

主に女子の方が男の出身地とか仕事のこととか、色々聞いてあげてるのですが、栃木県出身だとか、地下鉄のメンテナンス関係の仕事だとか、ヒーローインタビューみたいに一問一答形式で答えるだけで、同じ質問を聞き返すでもなく、話を広げるでもなく、さすがに女子も途中で「へえ、そうなんだあ」「そっかそっか…」みたいになってて本当にかわいそうです。

会社の後輩女子たちも、合コンやら街コンやらで知り合って、その後ご飯とか行ったとしても、とにかく男の方があんまりしゃべらないタイプが多いらしく、実際、本当に疲れるそうです。別に笑いを取る必要はなくて、地下鉄のメンテの話だって、「詳しく話しても…」とか思わずに、とにかく話してドリブルしてれば、相手も何かしら食いついたりするから、まずお前がボールを持てや!と言いたくなります。

聞き上手になれとか、自分の話ばかりしてはいけないとかがマニュアルにあるのかもしれませんが、ああいうカフェ段階では「会話が続くこと」が大事なのであって、会話量を5:5にしようと思ったら、つまり男は5はしゃべらないといけないっていうのがわからないのかと。お前は今1ぐらいだろうと。女子が一生懸命に喋ってるのはお前に興味があるわけじゃなくて沈黙が苦なだけなんだから、早くしゃべれよ!お前は地下で何のメンテをしてんだよ!!と、途中から会話に雪崩れ込みそうになりました。

そういう点では、僕は小学5年生の時に、隣に席の女子に「堀田くんってしゃべると案外おもしろいよね」と言われてから、もう自分はおもしろで生き残るしかないぞと考え、少しずつ少しずつ会話の練習を積み重ねてきたタイプなので、本当にあの時の女子に感謝したいと思います。


Posted by 堀田 on 1月 17th, 2018 :: Filed under 日常

堀田メンディー

IMG_0599

今年は堀田メンディーになるはずでした。

2017年を振り返ろうと過去のブログを読み返してみたら、年始に堀田メンディー化計画を掲げていたのですが、残念ながら全然こんな感じにはなっていません。

でも今年は他にも、いびきをかくようになったとか、太りを感じていたのは事実で、これに対してサラダをひたすら食べるようになった結果、体重は落とせたし、脂肪も減っていびきも改善されたので、おそらくこのまま筋肉を鍛えることができれば、来年の今頃にはメンディーになっているだろうと思います。

ただ髪型という面では、今年はAGAと診断されてしまっているので、ちょっとこの写真のメンディーみたいになるのは難しいかもしれませんが、AGAも最近は診る先生によって「元々全然症状がないので改善もなにもない」と本末転倒なことを言ったりするので、もしかすると再来年くらいには写真のようなメンディーになれるかもしれません。

あとどのあたりを改造すればメンディーになれるのか、継続して考えたいきたいと思いますが、メンディーになれるかなれないかという議論に集約されるくらい、今年は特に大きな変化もなく、穏やかに一年を過ごせたなと思います。

来年も特に大きな変化はなさそうなので、プライベートでは堀田メンディーを目指しつつ、会社ではネスカフェアンバサダーにでもなろうかと思います。来年もまたよろしくお願い申し上げます。


Posted by 堀田 on 12月 29th, 2017 :: Filed under 日常

メンタリスト

unnamed

ハッシュタグ いつもありがとう。

先日、結婚式を挙げて2周年となったのを記念して、帝国ホテルでディナーと洒落込んできました。またフランス料理のフルコースを食べたのですが、一品目からシェフを呼び出したくなるほど全部が美味しかったです。写真のほほ肉のステーキなど、柔らかすぎて高齢者向けなのではと思ってしまうほど。またホテルマンたちの距離感も程よく、とてもリッチな気分にさせてくれます。以前も書きましたが、まさに雰囲気を食べにきているのであって、料理だけでなく、優雅な時間と空間を提供してくれるところは絶賛に値します。割引もあるし。

一方で、この日のランチは渋谷にあるカフェ・レストラン的なお店に初めて行ったのですが、席に案内されても全然注文を受け付けてもらえず、なんだよと思っていたら、どうやら別の団体のテーブルでトラブっていたらしく、そもそもはホールの女子が原因のようなのですが、謝罪に行ったメンタリストDaiGoみたいなマネージャーが客の逆鱗に触れたみたいで、主に彼がめちゃくちゃ怒られていました。確かにメンタリストDaiGoみたいな顔しているだけあって、なんか生意気な雰囲気のある男で、余裕ぶっているのが火に油を注ぐのか、「あなたがそんなだからさあ!」とか言われていました。

原因となった女子も女子で気にしているようで、仕事を続けながらも時折、涙を拭っていたり、他のホールの女子も飲み物をひっくり返すわ、注文は滞るわ、レジは並ぶわで、非常に悪い氣が店に充満しているのがわかりました。帰りに階段でメンタリストDaiGoとすれ違ったのですが、顔が硬直したまま「ありがとうございました」も言えないほどメンタルをズタボロにされていて、ああ、本当に飲食店は大変だなあと思いました。

その点、やはり帝国ホテルほどになると、格が違うというか、もちろんミスはあるだろうけども、謝罪に行ったマネージャーがさらに怒られるといった醜態は演じないだろうし、その基礎体力の強さをまざまざと見せつけられたようでした。まあ実際、料理の美味しさも値段も10倍くらい違うわけで、値段というのは相応に付けられているのだなあと改めて感じました。来年もこの2軒に行きたいと思います。


Posted by 堀田 on 12月 23rd, 2017 :: Filed under 日常

資産運用3

IMG_6828

資産運用への興味が続いています。

先日、妻が唐突に「ビットコイン」と言い出し、僕もかなり興味があったところなので、まぁちょっと儲かったらラッキーくらいな感じで買ってみたのですが、たまたま今週の高騰の波に乗ったらしく、たった1日であれよあれよと資産価値が+20万円になり、あまりのバブルに浮かれに浮かれ、仕事も生活も手につきませんでした。今はすでに急落していますし、妻も引いていると思います。

とはいえ、今でも+10万円と十分な儲けなわけで、とっとと売ってしまえばいいのに、どうしても一度見た+20万が欲しくなってしまい、未だに売ることができません。もしまた+20万になっても、あと5万、あと10万と言い出してホールドしてしまいかねず、完全に金に目が眩んでいます。自分の欲望をこんなにも簡単に露わにされて、本当にお金は怖いです。まだ売り注文を出せません。

そもそも、僕の資産運用のイメージは、暖炉の前でハッハッハと笑っているような、余裕のあるものなんですが、株やらコインやら短期的に売り買いをして儲けるのはちょっと違うというか、10万だ20万だと騒いでいるけど、長い人生設計から見たら大差ないわけであって、やはり毎月コツコツ積み立てて大きくしていく、みたいなやり方が一番よいのだろうと再確認しました。

ということで、次は毎月の積み立て資金をAIが運用するロボ資産運用サービスに興味が湧いています。醜い人間の欲望などに左右されない完全なる冷徹コンピューターに、ビットコインでじゃんじゃん稼いでもらうわけです。その軍資金とするためにも、やはり+20〜30万は狙いたいと思っています。


Posted by 堀田 on 12月 9th, 2017 :: Filed under 日常

ピープル

IMG_6808

交友関係が狭いです。

写真は僕のiPhoneのピープルという機能ですが、ふと見たら妻以外は全員とくお組になっていてびっくりしました。ここ2年ほどは滅多に会わなくなったのにこんな感じなのは、枚数が多いというのもありますが、実際他の誰かをほとんど撮っていないというのもあり、確かにこの結果に違和感はありません。鈴木さんの手前にハゲてる人がいるのがウケます。

人脈は仕事をする上でも非常に大事だと思いますが、自ら人脈を広げることに苦手意識が強くて、でもそんなこと言ってたら世界はどんどん狭くなってしまうのでよくないなぁとは思います。改善策としては、挨拶をでかい声でするのが良いと思っていて、やっぱり挨拶がでかい人は、新しいコミュニティにも切り込んでいけるというか、少なくともその声が届く範囲においては人脈が広がる感じがします。実際、人脈の広い人とか、合コン開く人ってだいたい声がでかくないでしょうか。

とは言え、世間でも出会いがないないと言われているので、たぶん僕以外も普通の人はそんなに人脈なんてないのかもしれません。なので、人脈が広い人は人脈の広い人とばかりつるんでハロウィンパーティとかやってないで、人脈の狭い人を執拗に誘って、どんどんカップルを作っていくべきだと思いますし、たまにLINEで「30代コンサルの隼人です!」とかメッセージが来るのは、よいことなんだと思います。


Posted by 堀田 on 11月 26th, 2017 :: Filed under 日常

ドッペルゲンガー

IMG_5925

やったかもしれません。

以前、妻がネットニュースを見ていて、「え!?」とびっくりして見せてくれたのがこの写真ですが、僕もえっ!?と思うほど、自分にそっくりで驚きました。というか、完全に僕です。

この人は女性の家に侵入して隠しカメラを設置し、そのカメラに自分が映ってしまったうつけ者ですが、正直、少なくともこの角度ではどんなにしっかり見直しても自分にしか見えず、もし取り調べ室で詰問されたら「やったかもしれません」と自白してしまいそうなほどです。確か彼はもう捕まったはずなので安心ですが、先に僕が捕まっていたらそのまま冤罪確定でした。

先日も隣の部の部長さんに「おまえ昨日、東京ドームいたろ!」と話しかけられ、聞けばバックスクリーンに映って手を振っていたらしいのですが、もちろんその日はドームに行っていないし、他にも、こないだどこどこを歩いていた!と結構な頻度で別人が目撃されているようでして、これは世の中に僕と似たような顔の人が多いのか、一人だけめっちゃ似ている人がいて、そいつがドームに行ったり、カメラを設置したりしているのかわかりませんが、とにかくあまり悪いことはしないようにしてほしいです。お互いに。

似ていると言えばあともう一人、ヤマダ電機に行くたびにえなりかずきを見て自分かと思ってびっくりしているのですが、調べればいわゆるドッペルゲンガーというのは、肉体から霊魂が分離・有形化したものとも言われているそうで、もしかしたらえなりは僕の役者としての霊魂が有形化した存在なのかもしれません。


Posted by 堀田 on 11月 19th, 2017 :: Filed under 日常

イヴァンカ

IMG_6557

日本へようこそ!

トランプ大統領の娘のイヴァンカさんが来日したというニュースを見て、僕はそもそも娘が補佐官という立場にいるのも知らなかったし、トランプ政権も何となく嫌いなんですが、まぁとにかく彼女自体は華やかで、つい歓待してしまうのを省みて、やはり見た目は大事だなぁと思いました。聞けばモデルでもあるそうで、やはり政治、特に外交はモデルがやるのが一番いい説は間違いないと確信しました。

補佐官は別として、政治家は基本的に選挙で選ばれるのだから、イケメンや美女が当選しやすいのは当たり前で、思い返せば学級委員長やら生徒会長やらも、やっぱり見た目がいい人たちがやっていたように、これはどの社会でもそうなんだと思います。経営者とは少し違って、人気商売の側面が強い政治家は、かっこよくないとお話にならない領域があるというか、どこか限界があって、例えば共産党がずっと野党なのは志位さんの見た目が気持ち悪いからで、完全に彼がボトルネックになっていると僕は思います。

そう考えると、世の中でくすぶっているモデルさんたちは、いっそ政界進出したほうが、かなりの確率で有名になれると思います。モデル界という高次元で戦わず、人気商売の割に見た目がイマイチな人たちの領域にいけば、あっという間にスターになれる気がするのですが、そう簡単にはいかないもんでしょうか。少なくとも共産党にいけば、すぐに志位さんよりも上に立てると思います。


Posted by 堀田 on 11月 3rd, 2017 :: Filed under 日常

自治権

IMG_6538

やっと仕事が落ち着きました。

忙しく働いている間に、イタリアの州で自治権拡大の住民投票とか、スペインの州が独立するとかのニュースがありましたが、その理由のひとつに、裕福な州の税収が貧乏な州に使われてるのに不満がある、なんてのが言われてて、いや、国なんてそんなもんだろうと真面目に考えてしまいました。我ながら社会派です。

裕福な人からたくさん税金を取って、貧しい人を助けるというのにあまり違和感はないのですが、まぁ、その度が過ぎているということなんでしょうか。ただ、裕福じゃない人って頑張っても無理な状況ってのもあるし、あんたらが独立したらこの人たちどうすんの?という問いには「そんなの知らん」ってことなんでしょうか。そうやって弱者を切り離す人って、そのあとうまくいかないのはなんとなく見えている気がするのですが、とにかく悪いことが起きないことを祈るばかりです。

そもそも自治権とかそんなに要らないというか、僕なんかある程度支配されてるのって楽でいいと思ってしまうタイプで、根っからのサラリーマン気質もあって、あまりこういった運動に共感できません。税金も源泉徴収で給料から天引きされていて、つまり収入に換算してないので、こんなに取られている!という不満も起きず、本当にいい仕組みだと思います。自営業の人はその点、不満に思う機会が多いし、そもそも自営業やる人は独立心が強いというか、かーっとなって自治権だ!独立だ!とか言ってそうな気がします。イタリアのパン屋とかが主に怒っているイメージ。

そんなイメージしかできないくらい自営業の人の心理はよく分からないので、日本においてはまずブラック企業を減らすのが一番いい気がしますね。貧しいサラリーマンを減らして、心に余裕のある優しいサラリーマンをたくさん増やせば、社会保障も充実して、ざっくりよい国になるような気がします。独立とか自治権拡大とか聞くと、どうしてもガンダムの一年戦争を思い出してしまい、人類の半分が死滅したりしそうで怖いので、なるべく穏便にやってもらえればと思います。


Posted by 堀田 on 10月 31st, 2017 :: Filed under 日常

異次元

IMG_6529

秋葉原に行ってきました。

最近の趣味として、ウルトラ怪獣のフィギュアを集めては並べて鼻の穴を膨らませています。いつもはネットで購入しているのですが、集めているシリーズが秋葉原のお店にたくさんあると言う情報を入手し、一回行ってみるかと軽い気持ちで行ってみたら、なんと言うか、時空が曲がってしまうのではないかと思うほど、強い捻じれのエネルギーを感じて完全に気圧されてしまいました。写真はウルトラマンAに出てくる異次元人(ヤプール人)たちですが、道行く人がまさにこんな風に見えました。

駅前には何度か行ったことがありましたが、ちょっと奥に入ると、あらゆる看板がオタク寄りで、行き交う人々もみんなオタクで、ある意味これだけ似通った人が大量に歩いてる街も珍しいなと思いましたが、とにかく彼らが楽めば楽しむほど地場が歪むというか、強い引力を放出していて、完全に飲まれてしまった感じです。

正直、僕も怪獣フィギュアを見にきているので同じなんですが、お目当のお店に入っても、丸井に服を買いに来たみたいなアウェー感で、かなり脂汗をかいてしまいまして、ろくに楽しめずにすごすごと帰ってしまいました。また帰り道では、メイドやポリスの格好して客引きをするお姉ちゃんたちのレベルが思いのほか高く、これは長居をしては抜け出せなくなるという危うさも大いに感じました。多分もっと若い頃に知っていたら、今頃僕もヤプール人です。

でも少なくともクラブとかに行くよりは全然楽しめると思いました。あっちはあっちで時空が捻じ曲がってると思うし、きっと写真のようなヤプール人がたくさん踊ってるんだと思います。


Posted by 堀田 on 10月 9th, 2017 :: Filed under 日常

パン

IMG_6470

軽井沢に行ってきました。

先日、妻の姉の結婚式にお呼ばれして、軽井沢まで行ってきました。せっかくなので前後に観光もしてきたのですが、その間ずっとパンを食べておりました。写真は結婚式のお食事会で、僕だけ五個も食べたパン。

そもそも軽井沢と言えばパンが有名なようで、僕も楽しみにしていたのですが、初日の朝に食べたSAWAMURAというお店のパンがおそらく人生で食べたパンの中で一番おいしかったんじゃないかと思います。僕はパンがあらゆる食料の中で一番好きなので、僕にとってSAWAMURAのパンはこの世で一番おいしいものと言ってもいいかもしれません。

今回の結婚式では、写真のように、これまた有名な浅野屋というパン屋さんのパンが出てきて、僕のためにわざわざ新しく焼いてたくさんおかわりをくれるので、妻曰く「振り返ればパンを食べている」といった状態で、我ながら反省しています。特にレストランやホテルなどで出てくる、言えばおかわりがもらえる系のパンが一番おいしくて、メインが食べられなくなっちゃうから我慢しないといけないのに、制度としてはいくらでも食べていいからつい、みたいなのもそそる要素なのだと思います。

さて、そんなSAWAMURAは軽井沢以外にも広尾などにあるらしく、今後は毎週末に広尾でひろしがモーニングを食べる、といった生活になりそうです。あと軽井沢ではゴーカートに乗ったのも楽しかったです。


Posted by 堀田 on 10月 4th, 2017 :: Filed under 日常