とくお組モブログ
いつも手元にとくお組

美術館

IMG_6392

国立西洋美術館に行ってきました。

昔は全く興味のなかった芸術という分野に少し関心が持てるようになりまして、美術館に行ってきました。常設展の方に行ったのですが、感想としては、最初は「みんな絵が上手だなぁ」という程度でしたが、よくよく見ると、本当に尋常じゃないほど絵が上手くて、風景画にしても、なぜこの瞬間を切り取ったのかしら、とか、考える人にしても、ムキムキのマッチョが考えるからかっこいいんだよなとか、一つの作品にそれなりに時間をかけられるようになり、だいぶ大人になった気がします。

一方、企画展の方は、妻が「あまりいいと思わない」と言うので行かなかったのですが、作品集を見てみると、野菜を使って人の顔を表現する作風で、なんか同じような作品が多く、別の野菜でまた人の顔を作ったり、魚を使って顔を作ったり、動物を使って顔を作ったり、花を使って顔を作ったり、いやもうわかったよと言いたくなるほど同じ作品な上に、そこに何の意味もなさそうというか、あるのかもしれないけど、もう野菜で顔を作るという縛りが価値になってて、次は魚だほらすごいだろう感を感じてしまい、ちょっと好きになれませんでした。

先日テレビのいろんなアーティストを紹介する番組で、パスタアートと称して、パスタだけを使って絵を作る人がいましたが、作品自体はそんなに大したことなく、確かにパスタで作るのは大変だろうけど、なんでパスタで作った?みたいなのと同じで、作品よりも作者が自ら科した縛りの方にドヤを感じてしまいます。アルチンボルドが好きな人がいたらすみません。

でもこうやって、なんかいちゃもん付けてしまうのは、入り口で行列ができていたり、グッズ売り場が盛況だったりして、なんかウケているのが気に入らないのだと思います。昔、ギター侍をみんなが真似しているのに嫌悪感を抱いたのと近いというか、誰でも真似できるメソッドに高い評価が当たってるのが気に入らない、みたいな。当時もそんな売れない芸術家がたくさんいたんだろうなぁと思います。


Posted by 堀田 on 9月 25th, 2017 :: Filed under 日常

広告

IMG_6386

マンガの広告が不快です。

よくネットをしていると、無料マンガの広告が出てくるのですが、とてもエグい内容だったり、可哀想な話だったりで、憂鬱な気持ちになるのでやめてほしいです。だいたい人が何かしらの理由で食われたり、女性が不幸な仕返しに遭ったり、みたいなのですが、まぁ品位は感じません。

漫画家さんもそういうのが描きたいわけじゃないけど、求められるから描いてる、とかもあるんだろうなと思います。誰もがやりたい仕事をやれるわけじゃないけれど、内容が内容なだけに、描いてて嫌にならないかしら、とか勝手ながら思います。俺はこんなの描きたくて漫画家になったんじゃねぇ!みたいなのあるんじゃないかと。内容が内容なので、そうであって欲しいです。

関連して、AGAの治療を始めて2ヶ月が経ち、毎月経過観察で通院する中で、一応、医師と名札のついた人に診てもらうのですが、やることと言えば写真を撮ってもらうことぐらいで、僕が丸椅子に座って自転をするのに合わせて医者がパシャパシャ撮って、前回との写真と比較をするという具合なのですが、5分で終わるし、これで医者と名乗るにはちょっとどうなんだろうと、本人が思ってそうで勝手に同情してしまいます。

向こうは向こうで僕のハゲに同情していると思いますが、俺はこんなハゲ専門のカメラマンがやりたくて医者になったんじゃねぇ!みたいな気持ちがあるのではないかと。医師という肩書きに対して、やってることがあまりにも簡易で、実際、かなり機械的に応答する先生もいて、こっちは不安で来てるんだからそんな冷たい返ししなくても…と思うときもありますが、これに情熱を注ぐのは無理だろうなと思います。しかもハゲたらクビだろうし、そんな医者ってあるかよ!とか思ってそうだなと。

こうなると、これ本当に医者でやらなきゃだめなのかとか、本当にこの人は医師免許を持った医者なのかとか、制度的にどうなってるのかが気になってきます。ただそういうのを調べると、すぐにパソコンやスマホがAGA関連の広告でいっぱいになるし、もうすでになっていて昼夜問わず訴求してくるので、本当に不快です。


Posted by 堀田 on 9月 18th, 2017 :: Filed under 日常

仕切り

IMG_6381

写真はイメージです。

会社のトイレが改修工事をしているのですが、新しいトイレに行ってみると、小便器の間に仕切りが作られていました。写真のとは違い、会社のは床から天井まで仕切られているので完全に横の人を見ることはできません。

女性からしたら用を足す姿を他人に見られるのとか、用を足しながら横の人と挨拶や会話をするというのは理解できないかもしれませんし、なんなら隣の人のナニを見ることだってできる状況は信じられないかもしれませんが、改めて仕切られたトイレでしてみると、隣の人が見えないことに少し寂しい気持ちになりました。

前にラーメン屋で、味に集中させたいという理由で隣と仕切られている店に行ったことがありますが、あれもなんか家畜のような感じがしていやでした。やはり友達と行くなら話もしたいし、そもそも一人の場合は隣なんて気にしないし、なにより言うほどラーメンが旨くなくて、誰よりもお前(店主)が味に集中してないんじゃないかと思いましたが、それはさておき、ラーメンもトイレも、元々自由な空間を仕切られると、誰かに管理されているような窮屈な感じがするし、また人の姿が見えなくなるのは、どこか心を不安にさせるものだなと改めて思いました。

いずれにしても、これからは仕切られた空間でラーメンを食べるときはトイレを連想してしまうと思われ、麺と尿の軌道を重ねてしまいそうなので、あの店には誘われても行かないだろうなと思います。ラーメンもトイレも、おしゃべりしながらが一番楽しいです。


Posted by 堀田 on 9月 9th, 2017 :: Filed under 日常