いわゆるSNSみたいなものがなくなればいいと思っている僕であるが、Twitterは細々と続けている。
よく言われることかもしれないが、基本的に短文だから、面倒にならずに様々な人の言葉を読む気になれる。
Twitterはよく、書く側の心理について言及されることが多いけれども、それよりはむしろ、読む側の心理、ここにこそ、これを成功させた秘訣があると思う。
普通は、つまらねえな、と思ったら長々と読まないからね、他人の文章なんて。
しかしまあ、Twitterは本当にいいよね。
何がいいって、つまらないってのはどういうことなのかを、心の底から理解できるところ。
もちろん、おもしろいとはどういうことなのかを教えてくれるつぶやきもたくさんある。
しかし、目に付くのはやはり、こいついっつも本当につまらねえな、というつぶやきの方だ。
いわゆるRT乞食といわれるような欲しがり過ぎたつぶやき、「わたしブスすぎてつらい…」「全然ブスじゃないよー!」といった誘導尋問的なつぶやき、知的でっせみたいにしながらもペラッペラのつぶやき、感受性豊かでっせみたいにしながらも実のところ何も言っていないに等しいつぶやき、「⚪︎⚪︎食べたー!」などという無意味な報告のつぶやき、頼んでもいないのにこっちが見ていないものを勝手に実況して「⚪︎⚪︎まじでウケるwww」とかいってどこの馬の骨とも知れない誰かと非公式RTなどによってプライベートなやりとりをする不可解なつぶやき、別に知りたくもないくだらない情報をせっせとRTしてくれるつぶやき…挙げればキリがないが、つまらない人のつぶやきというものは、100文字だろうが30文字だろうが、なんだったら1文字だろうが、もうほんと、1ミリのブレもなく、徹頭徹尾つまらない。
こんなんほんともう、狙ってできるもんじゃない。
本当に、すごいことだと思う。
まあこれはもう、根本的な趣向が違うことから起きる現象なんだろうな。
というのも、そういうつぶやきってのは基本、どっかで見たことあるようなつぶやきなんだよな。
オリジナリティーがまったくない。
まあRTなんてのはそもそもの構造がパクりなわけだから、Twitterってのはもともとそういう宿命にあるのだろうけれども、感覚としては、結婚式の余興でどぶろっくの真似してるの見させられたり、電車の中で大学生とかが「ダメよ〜ダメダメ」とか言って周りの奴が爆笑してるのを見させられてるような感じね。
なんかそうやって、今流行ってるものをパクったり、組み合わせを変えたりすることでおもしろいものってのは生まれると思っている人がいると思うんだけども、僕なんかは、なんていうか、そういうのは、くそダサいと思っているし、おもしろいとも思えないんだよな。
だから、根本が違うというか、つまりは僕が頭おかしいだけなんだろうけど。
しかしまあ、「俺はなんてつまらない人間なんだ…」と時に落ち込むこともあるけれども、Twitterは、それを開けば、いつでもどこでも、「大丈夫、この世には、つまらない人たちもたくさんいるんだよ」と僕を励ましてくれる。
僕も周りの人からそう思われているんだろうけど、とにかく、励まされる。
ちなみに、上で言ってるつまらないってのは、別に笑える笑えないの問題だけじゃないからね。
まあそれはいいけど、とにかく、ほんとありがとう、Twitter。
大好きだよ、Twitter!
Posted by 北川 on 10月 29th, 2014 :: Filed under
日常
大臣が二人辞められましたが。
昨日はそのニュースが何度も流れていて、それはそれで興味深く見ていたのだけど、内閣発足時の映像とかになるたびに、ちょいちょい映り込む甘利さんのデコの大きさが気になってしょうがなかった。もう完全におでこと顔が1:1になっている。
こういう人の身体をネタにするのは悪いと思っているのだけど、誰でもこの甘利さんの比率になるスマホアプリを作ったらヒットするのではないかと思っている。自分や友達の写真を撮ってボタンを押すと、撮った顔を甘利さんの1:1の比率にしてくれるアプリ。今時、顔認識ソフトなんていくらでもあるだろうから意外に簡単に作れるのではないか。
集合写真とかも全員甘利さんになったりするとなお面白い。あと甘利さんがやると逆にエラーになるとか。アプリの名前は「アマリリス」。
Posted by 堀田 on 10月 22nd, 2014 :: Filed under
考察
こんな方はおりませんでしたけれども。
先週は東京ビッグサイトで開催されたフェアに出展し、三日間ほど立ちっぱで客引き等をやっていました。ゲームや車のイベントに比べたら全然地味ですが、企業によってはイベントコンパニオンを手配しているところもあって、露出が高めだったり、低めだったり、若かったり、そうでもなかったり、と様々です。昔はうちの会社もコンパニオンを雇ったりしていたのですが、ただ単にイベント担当のおじさんが喜ぶだけなので、最近はめっきり減りました。なぜかそのおじさんは、刑事の要素ゼロだったのに「パニオン刑事(デカ)」と揶揄されていました。
それはさておき、コンパニオンという仕事は一様に「女」を商売道具としている感じがして実に興味深い。モデルともキャバ嬢とも風俗嬢とも違う、なんというか、大衆の前できわどい服装で笑顔を振りまきながら客を呼ぶ、みたいな。女を売り物にしているけど、別に何も売らない、みたいな。可愛かろうが可愛くなかろうが、そんなの関係なく「女」というのを武器にしてお仕事されている感じが、なんというか、すごい。
なんかめっちゃ視線を浴びながら、意味のない話でとにかく絡んでくる下心を、適当にあしらって煙に巻き続ける感じって、結構おもしろいのではないかと思ってしまいます。もし僕が女性だったら、一度はやってみたいアルバイトの一つです。
Posted by 堀田 on 10月 20th, 2014 :: Filed under
仕事
現在柴田は酔った勢いで夏に自ら刈ってしまった坊主頭が中途半端に伸びて、ある意味最悪な状態なんです。
先日みんなに会った時もやばいやばいと言われたほどです。
どうしようもない。なんとかしたい。そんなことを毎朝鏡を見る度に思っていました。
そんなある日、鏡をみたら髪が伸びてたんです。それはもうキムタクのように。ああ、これで救われたんだと。パーマあてられるんだと。そう思って安堵したら目が覚めました。
最悪な朝です。
鏡に映るのは最悪の坊主。
右も左も中途半端な坊主。
その日は一日気分が上がらずでした。
誰とも会いたくない。
恥ずかしい。
一瞬でもキムタクのようになれた自分が悔しい!
もちろん夜はやけ酒です。
危うくまた刈ってしまおうかと思いましたが、ぐっとこらえました。
変に期待させやがって!夢!
変に期待させやがって!!夢!!
あまりにも悔しいので夢占いを調べてやりました。
豊かで長い髪・髪がグングン伸びる…生命力や気力に溢れている。
うそこけ!
Posted by 柴田 on 10月 7th, 2014 :: Filed under
日常
昨日はタイパブに行ってきました。
会社の諸先輩方と居酒屋で飲んでいて、今日はおとなしく帰れそうかなと思っていたら、急に流れがおかしくなってタイ人がやってるパブ(というかスナック)に連れて行かれ、さんざん飲んで歌って踊って、ものすごく疲弊しました。
ソファに座って落ち着いているとあれこれと絡まれるので、僕はひたすらマイクを持ってカラオケをしたり、エアギターをしたり、踊ったりして、まあすぐに脱がされたりするんですが、基本的にパフォーマーになりながら、実際には他を寄せ付けない完全なるATフィールドを作って自己防衛をしてしまいます。
これが多分よくなくて、おじさま方からしたら「若手に無理をさせてしまって悪いな」的な気分だろうし、かといってパフォーマンスは目立つから場の中心にい続けるし、結果的にあまり羽目をはずせないというか、楽しくないんだろうと思います。接待でこれやったら怒られると思う。
僕は幸いにして接待がない部署にいるので甘いことを言ってしまうのですが、どうにもあの東南アジア系のおばさんやお姉さんのお店で、安い酒を飲みながらはしゃぐ、というのの何がいいのかさっぱりわからなくて、それこそ接待ならともかく、身内でわざわざ来る必要性が本当にわからない。
ただしょっちゅうその店に通っては遊び、翌日反省会をしたりしながら楽しくされているのは、きっと何かがあるんだろうと思っていましたが、昨日、踊りながら何かその片鱗を掴むことができた気がします。僕はあの店で、「刹那」というものを見たのです。
刹那とはwikipediaによると”仏教の時間の概念の1つで、最小単位を表す”とのことですが、つまりあの店ではとにかく刹那的な感情が凝縮されていて、「もうどうでもいいや!」みたいな、そういう快楽があるように感じました。別にきれいなお姉さんでもないし、浮気する気もないし、この時間になんら意味があるわけでもないし、そんなことは分かっているのだけど、なんかどうでもいいけど楽しもう!みたいな、そういう刹那的な何かを見ました。
そしてそれが麻薬のように体に染み付いてしまっていて、お金と時間の無駄だと分かっていても、あの刹那をまた味わいたくて、徒党を組んで何度も足を運んでは、翌日二日酔いになりながら、喫煙所で反省会をする、というものなのではないかと思いました。
ただこれが日本の文化というか、日本を支えてきたサラリーマンたちがそれこそ接待とか、社内営業とか、そういう中で脈々と受け継いできた「必要なスキル」だとは思うので、そこにリスペクトの気持ちは忘れてはいけないのだと思いました。以上、タイパブに行ってきた感想文でした。
Posted by 堀田 on 10月 7th, 2014 :: Filed under
仕事
テトラポッドの話をしてよいでしょうか。
先日、ふらりと立ち寄ったお店にテトラポッドのぬいぐるみが置いてまして、こんなの誰が買うんだろうと思って触ったら一個7,000円とかしてびっくりしました。でもこ無表情なこいつらが並んでたり、組み合っていたりすると案外かわいいもんで(すごい小さいとブツブツ感が気持ち悪い)、なによりこの「テトラポッド」という名前がかわいい。なんだお前らすごいかわいいじゃないか!と思って、詳しく調べてみることに。wikipediaによりますと、
・正式には「消波(しょうは)ブロック」といい、テトラポッドは登録商標。
・海岸線が侵食されるのを防ぐために波のエネルギーを減衰・消散させる。
・ブロックをクレーンで積み上げるという施工性の容易さがよい。
・製作は、工事業者が鋼製の型枠のリースを受け、現場周辺でコンクリートを流し込んで製作する。
・工場製作しないのは、大量生産によるコストダウンのメリット以上に輸送にコストがかかるため。
ちなみに、一番小さい0.5トンのテトラポッド(1個)を作るコストは、5,362円くらいだそうで、ぬいぐるみのほうが全然高くてびっくりです。たぶんみなさんも飲み会とかでよくテトラポッドの話をすると思うんで、ぜひ覚えておくといいですよ!
Posted by 堀田 on 10月 6th, 2014 :: Filed under
日常
写真はロシアの潜水艦みたいなところで撮ったものです。
おもしろい顔に撮れたなと思っています。
ロシアで、クラブというか、ミュージックバーみたいなところに飲みに行った時に、すさまじいガタイのロシア人の男性に突然話し掛けられて、何言ってるかよくわからなかったけど、僕も酔っていたから、「Yes! Yes! Ha ha!」みたいな感じで適当に盛り上がっていたら、携帯番号交換しようみたいな感じになって、まあいいか、と交換した。
そしたら、「いいか、俺とお前はフレンズなんだ。お前が日本に帰っても、俺とお前はずっとフレンズだ」みたいなことを言われて、まあ正直、こいつちょっとめんどくさいなみたいに思ったから、「Yes! Forever friends!」とか適当に言って、「タバコ吸いに行くわ」みたいな感じで外に出た。
そしたら、ちょっとしてからそいつが数人と外に出てきて、「おお、いたか、お前も行こう!」みたいな感じでいきなりまた話しかけられて、「いやいや、ちょっと友達が中にいるから」みたいなこと言おうとしたんだけども、あんまり聞く耳持ってもらえなかったみたいで、すごい力で体を引っ張られ始めてしまった。
さすがにちょっとやべえぞって思った瞬間、ちょうど通りに他の海外の監督がやってきて、「おお、北川じゃないか、どうした?」みたいに話しかけてくれたから、「中に帰りたいんだけど、帰らせてもらえないんだ」みたいなこと言ったら、その監督が、「やめろよ、彼はジャパニーズディレクターだぞ」みたいな感じで、そのロシア人を止め始めてくれた。
そうしたら、そのロシア人が、なんかすごい剣幕でその海外の監督にキレ始めて、途中はなんて言っているのかよくわからなかったけど、何回か確実に、「I reserved him!」みたいな言葉が聞こえてきた。
僕はそっちの趣味はないからかなりゾッとしたけども、最終的にはそのロシア人も「わかったよ」みたいな感じでなんとか諦めてくれた。
で、去り際、「いいか、俺たちはずっとフレンズだからな」みたいなことを言って、いきなり僕にキスをしてきた。
「嘘だろ?」と思ってそのロシア人の友達に目をやったら、さすがにロシア人の友達も、かなり引いた感じの顔をしていた。
ロシア人も、あんな引いた顔するんだなと思った。
という感じで、最悪の事態はなんとか防げたんだけど、他のインドネシアとかカナダとかの監督とけっこう仲良くなったから、「昨日こんなことがあったよ」みたいにこのことを話してみたら、「どんな味だった?」って聞かれたもんで、「Very bad taste」って答えたら、こんなにウケるのってくらい笑われて、それから毎日、そのことをネタにされるようになった。
まあそれはいいとして、そのロシア人から、いまだにちょくちょく連絡がきていて、まあ全部無視してるんだけども、さっきも寝てたら携帯が鳴って、起きたら、そのロシア人で、ふざけんなよほんと、と思って、書いた。
こういうことがあるから、LINEとかもやりたくねえんだよな。
僕ってほんと、面倒な奴にからまれやすいところがあるし。
人と繋がったり、連絡とったりして、いいことなんて、基本的にはないよね。
Posted by 北川 on 10月 3rd, 2014 :: Filed under
日常