DX人材
DX人材とは。
僕はIT企業に勤めているわけですが、昨年度から僕のチームに全く異業種の会社から2年間限定で出向してきている女子がいて、非常に優秀なので残って欲しいのですが、残念ながらあと一年で返さなくてはなりません。それは仕方ないのですが、問題なのは、DX人材として返さねばらないことです。
当然、IT企業に出したのだから彼女には次世代を担うDX人材になってほしいという想いはヒシヒシと感じるものの、おそらく先方にも具体的イメージはないだろうし、僕らのやっている仕事も別に「普通」なので、え…DX人材になってるのかなぁ、とそろそろ不安になってきました。
男性なら写真のように、「とりあえず白Tにジャケット羽織って腕を組んでろ」と言えばなんとかなると思うし、実際それで本当になんとかなると思う(そんなもんだと思う)のですが、女性のDX人材の典型的イメージがなくて、分かりやすい変化を起こせないので困っています。指示に対して「りょーかい♪」などと軽口を叩く天才ハッカーキャラにでもすればいいのでしょうか。
当の本人はDX人材を期待する出向元と、DX人材って何…?ってなってる受け入れ側との板挟みですが、そんな空気を察してか、自ら基礎情報の資格を取ったり、AIセミナーを聴きに行ったりしていて素晴らしいです。今度、「そのマインドこそがDX人材だよ!」などと言って苦笑いでもされようと思います。
Posted by 堀田 on 4月 29th, 2025 :: Filed under 日常
You can skip to the end and leave a response. Pinging is currently not allowed.