とくお組モブログ
いつも手元にとくお組

ハラ

4719

あくまで一般論として書きますが。

飲み会などで、いまだにセクハラ行為を散見することがあるかと思いますが、本当にあれは何とかならないものかなと思います。酔った勢いの”フリ”して女子の腕や肩を揉む人、卑猥な話を振る人、夜中に電話したりする人、いますけども、あれ本当に何なんだろうと呆れてしまいます。まあ単純にスケベなんでしょうが。

そういう人に限って、セクハラという言葉に対して「最近はなんでもかんでもすぐにセクハラだパワハラだと言われる」「昔はもっと飲み会で怒られていたし緊張感があった」といった嫌悪感を示すのですが、まあそうなんでしょうけども、セクハラはセクハラなので、いったい何を言っているんだろうといつも思っています。例えば、サラリーマンとして、上司の言うことを嫌でも聞いて、飲み会で緊張感を持って気配りをしたり、どんなに疲れていても最後の最後まで付き合ったりするのは、接待の練習にもなるし、別にいいことだと思いますが、それと女の子の身体を触ることは全く関係がないことなので、完全にロジックエラーを起こしているというか、とにかく「なぜ触るんでしょうか」と言いたくなります。「スケベ心で触ってんですよね」と言いたくなります。

普通に、女の子の身体を一瞬触ったことで得られる快感と、失う信用を天秤にかければすぐに分かることだと思うのですが、それでもやっているとなると、得られる快感がものすごいか、信用を失っているということがあまり分かっていないかのどちらかだと思います。おそらく後者だし、ちょっと翌日に冷たい態度を取られたりしたとしても、それをネタにまた男同士でゲラゲラ笑ったりしている感じもあって、本当にそういうことしてるから若手の心が離れていってしまうんだけどなあと残念に思います。ちゃんと伝えてあげられていない僕が悪いのかもしれないと思ってしまうほどです。

だいたいこの手の人はバブル絶頂期にばりばり仕事をしていた人たちで、すぐに飲み会でも昔話をしてあの頃を懐かしんだり、「最近はやりづらい」的な話をするのですが、かわいそうだけど、その時代はもう終わっているし、古き良きものもあるし、今の若手がよくないこともあるし、そこにいろいろ議論はできるけど、繰り返しになりますが、そのことと、女の子の身体を触ることについては全く関係がないので、本当に何をごっちゃにしてしゃべっているのだろうと思います。自分たちがスケベ心でやっていることを、サラリーマンとしてのマインド論と一緒に正当化するのは間違っているというか、何でそんなロジックになるのか、ちょっと信じられない思考レベルです。

そのあたり目を瞑ってても気分が悪いし、そういう場面で都度言っていくしかないのであって、それはそれで大変だし、もう面倒くせえなあ、大人なんだからちゃんとしてくれよと、あくまで一般論として思っています。


Posted by 堀田 on 10月 23rd, 2016 :: Filed under 日常

新垣と星野

20161011-00010010-etalent-000-1-view

新垣と星野。

先日、この二人が出ているドラマをなんとなく観ていたのですが、もう自分はこんなにもガッキーが好きなのかよと改めて認識させられたのでした。ガッキーはずっと前からずっと好きでしたが、なんというか、それはもう当たり前すぎるというか、「ガッキーは殿堂入り」とか言って、ある種、棚上げして、他のかわいい子についてああだこうだ言っていたのですが、そこにガッキーが(高いところから)降りてきて、「一番は私でしょっ!」って怒られた気分でした。はい、一番はガキさんです。

今回のドラマで、ガッキーが社会から必要とされていないという点にありえなさを感じる訳ですが、そのせいあってか、ガッキーが喜んで星野源の家をきれいに掃除したり、看病をしてあげたり、料理もうまかったり・・・と、なんかいわゆる古い感じの女性らしさといいますか、献身的な感じが、もうお嫁さんにしたい欲を掻き立てられると言いますか、なんでこんなかわいい子が俺なんかのために、みたいな、そういうときめきメモリアル感もあって萌えるわけです。そして何よりも他のかわいい女優さんと違うのは、とにかく星野源に嫉妬してしまうことです。この嫉妬が過ぎてまともに観られない感覚ってのは、本当になんなんでしょうか。なに嫉妬してんだと。

ただそこもこのドラマはうまくて、星野源っていう天才を配置してくるから、まあこっちも全く太刀打ちできないというか、言い訳できないというか、星野源にならガッキーをやってもいいか、みたいな感じでなんとか観ることができます。これがただのイケメン俳優だったらちょっと嫉妬がメラメラし過ぎてしまうんですが、星野源はまず音楽がすごいからなあ、といった感じで、諦めがつく、納得がいく、という感じです。30歳を過ぎると、どこか「男は顔じゃなくて中身だろう」という風に、戦い方しだいではガッキーをも、みたいな発想になりがちですが、そこを完膚なきまでに叩きのめしてくる星野源の全方位的な隙のなさに、まさに屈服させられたのです。

小沢健二が出てきたときも、こいつは天才だとすぐにわかったのですが、星野源もそういう感じというか、ああ、こいつはもうあらゆる面でモテるやつだし、しかもいいやつで友達にもなれそうだし、この飛び抜けた才能を持っているくせにいい塩梅な感じは、本当にこれはガッキーをモノにできるのではと期待するし、彼でなければもう納得できないところまで僕は来ています。


Posted by 堀田 on 10月 15th, 2016 :: Filed under 日常

フレンドリー

2069538_tm1

このおじさんが元凶な気もしますが。(女子アナはいいです)

テレビと言えばニュース番組ばかり見ているのですが、NHKの夜の番組で、ラジオブースみたいなセットの番組における、ちょっとフレンドリー感というか、崩した感じの演出が上手くいってないような気がしています。

あの普通のニュース番組と違うカメラアングルとか、おじさんのしゃべり方のラフさとかが、なんかハマってない感じというか、敢えてそうしています感、こんなスタイルにも挑戦しています感が前に出ちゃってて、なんか不自然で、観ていてちょっと眉をひそめてしまいます。ニュースに対するコメントやトークも、正直あんまり面白くないというか、滑っているというか。

めざましテレビの内輪ウケ感も相当ですが、あの人達は性格が明るいというか、本当に楽しそうだから気にならないんですが、NHKの方は、Twitterやらスタイルから入っている枠組みに、出ている人がハマり切れてない感じがして、そのくせちょっと得意げというか、うまくできてると思っている感じがするというか、いや、やるならもっとめざましさんみたいにちゃんとやれよ!と思ってしまいます。

まぁ何よりも一番イラっとするのはTwitterのコメントがいちいち出てくるところで、「〜〜は大事です。」と当たり前のことを念押ししたり、政治家に「海外もいいけど、国内もしっかりよろしくお願いします」とか釘を刺したり、あの一般人が正義漢ヅラしてテレビで喋ってる感じがうるさいので、あれは本当に非表示設定できるようにしてほしいです。

めざましテレビの占いも、「でも大丈夫!今日のラッキーアイテムは、にしんのすまし汁です! いってらっしゃい!」みたいな、いやいや、なんで12星座のザックリさでそんな超具体的なアイテムなんだみたいなむちゃくちゃ感がすごいありますが、そういう突っ込みも全く意に介さず、とにかく朝は笑顔でいってらっしゃいなんだ、みたいな、そういう振り切れてる感じが潔く、一枚も二枚も上手だと思います。


Posted by 堀田 on 10月 8th, 2016 :: Filed under 日常

ネックレス

3951959B_8_D_500

ネックレスは多分一生しないと思います。

予め申し上げておくと、決してネックレスをつけている男性がどうのこうのではなく、単純に自分がつけられないという話です。結婚してから指輪だけはつけていまして(父は失くして怒られたから)、なんとなくその違和感ももうなくなってきたわけですが、どうにもネックレスだけは無理だろうなと予想しています。しなきゃいいだろって話ですが。

なんにせよ、身につけるものに機能的な意味を求めてしまいがちで、ネックレスをつけるなら磁気ネックレスならいいとか、指輪も結婚したし失くしたくないからとか、そういう理由をつけなければならないのは、本当に残念なことだと最近思っています。つまり、ファッションとして身につけられなくなってしまっていて、そのセンス一本で勝負できないので、つい、そうではない理由を必要としてしまい、結果、装飾モノは何もつけられません。帽子も無理ですね。

前も書いたかもしれませんが、昔はコンタクトレンズの日もなんとなくあったのに、最近では眼鏡キャラで会社でも通っているので、もう理由もないのにコンタクトにしてしまって「今日は何か勝負の日なのかな」とか思われたくない一心で、もうコンタクトは芝居の本番以外では付けられません。せっかく買った装飾品であるレイバンのサングラスも、コンタクトの日がないのでかけることができません。

このファッションについては、これはもう自信のあるなしが全てというか、究極的に正解はないので、俺はコレがいいと思う、みたいなのが強ければいいんですが、ないので、てかなんだかんだでその時代ごとに正解・不正解があったりするから、もう本当に毎日誰かに決めて欲しいし、会社がスーツで行ける会社でよかったなと思っています。

ただヒゲがもっと生えれば、そのあたり変わっていける気がしています。


Posted by 堀田 on 10月 2nd, 2016 :: Filed under 日常