映画化
今日母親からメールがきた。
これでもかというくらいのデコレーションの中に文章がただ一文。
「タンタン、映画化。」
僕は小さい頃からタンタンが大好きだった。
タンタンはベルギーの絵本の主人公で、十代の少年記者という設定。
明朗快活、頭脳明晰で運動神経も良い。そんなタンタンが愛犬スノーウィと世界各地を飛び回る冒険活劇だ。
ただ、今になって思うこのタンタン。
十代のくせに銃は撃つわ、酒は飲むわ、おまけにインターポールに強力なコネがあるという熟成ぶり。
つまりタンタンとは、ベルギーを代表する早熟少年だ。
それがあのスピルバーグを監督に3Dで映画化される。
気になるね。
どんなんなるんだろね。
ただし、タンタン役はえなりかずきでないことは確かだし、この情報も結構前から流れている。
Posted by 永塚 on 5月 15th, 2009 :: Filed under 未分類
You can leave a response, or trackback from your own site.
5月 16th, 2009
タンタンは、おでこのあたりも早熟ですね。
もう、Mになってきてる。
まだまだ、ノスタルですね。
5月 16th, 2009
いやぁ、ノスタルのつもりはなかったんですが、やっぱ滲み出ちゃいますねぇ。
M字、確かに!
ということは、鈴木さんや鶴瓶師匠と通じるわけですね。
なんか、将来学校のテストとかになりそうですね。
・問題:M字で著名な人物を三名挙げよ。
・正解:笑福亭鶴瓶、鈴木規史、タンタン
「え!?三人目ってインリンじゃねーの?」
「おめー、それ引っかけだぜ!」
「やられたわー!」
と、生徒達の間でも人気の話題に。