とくお組モブログ
いつも手元にとくお組

1分動画

電車で1分動画を見ました。

内容的には恋愛ドラマで、デカいメガネをしたオタクっぽいけど実際めちゃくちゃ可愛い女子高生が、クラスのスター男子にラブレターを渡し、土手で返事を待っていたら、そいつが現れて俺も好きだからと言ってお付き合いすることになる、というもので、可愛い女子とイケメンが付き合うという、坂道をビー玉が転がり落ちるのを見るのと同じくらい当たり前の話を見させられて、なんだったんだこの1分はと思いました。

そういえば最近いわゆる縦型コンテンツがよく流れてきて、マスクした女子がつまらないあるあるネタをただ言うだけとか、二子玉川の子育てママが夫との出会いをリズムに乗せて言うだけとか、例え1分や十数秒だとしても「返せ!!」と言いたくなる動画が多くてイライラするのですが、そのたびに「うっせぇわ」が頭の中で流れてきて「ぐぬぅ」となっています。

そんな集中力が続かないコンテンツばかり見ていると、将来1時間の会議とか耐えられるのかという話を妻にしたら「たぶんもう1時間も会議しないんだよ」と言われて愕然としました。確かに1時間もダラダラ話すよりも1分で要点を突いた議論をした方がよほど優秀です。プレゼンも面接もこれからは1分でわかりやすく話す人が当たり前になるのでしょう。

しかしだ、その1分にまとめるのに時間をかけて考える集中力は必要だろう、テンプレに乗っかってるだけではその能力は養えないだろうとか考えてると、また頭の中に「うっせぇわ」が流れてきて「ぐぬぅ!」となります。

悔しいですが、このブログも1分で読めるくらいに短くしていかないとダメなのでしょう。確かに1分にまとめようとすると、「おじさんが若者文化にキレている」という当たり前のことしか言っていないし、なんなら今の分量でも1分くらいで読めるので、なんか喧嘩してると思ったら相手が鏡だったみたいな気分です。


Posted by 堀田 on 7月 27th, 2025 :: Filed under 日常
You can skip to the end and leave a response. Pinging is currently not allowed.

Leave a Reply

Type your comment in the box below: