とくお組モブログ
いつも手元にとくお組

野生の血

ライオンです。鳥を狙っています。

那須へ旅行に行き、たくさんの動物と触れ合ってきました。サファリパークといえば富士ですが、那須にもあって、さらに那須ハイランドなるものもあり、「富士のやることは那須もやる」というポリシーがあるのではと思うほどでもあり、当初は二番煎じ感を感じて少し期待薄でしたが、キリンやゾウに餌あげたりできて、めちゃくちゃ楽しかったです。

中でも写真のホワイトライオンのコーナーでは、餌やりなどはできないのですが、その日はたまたまカワサギくらいの大きな鳥が檻の高いところに止まっていて、運転手さんが「あの鳥を狙ってますねぇ〜」なんて言ってたのですが、その鳥が何を思ったか檻の中に降りてしまい、車内が「あっ」となった瞬間メスライオンが猛ダッシュで詰め、逃げようとした鳥は鋭い爪でしっかり叩き落とされ、そのまま食われてしまいました。

※鳥は死んだ。

動物番組でしか見たことのない様子がまさに目の前で繰り広げられ、運転手さんも初めてだったらしく、「超神回ですよ!」と興奮していましたが、ふと我にかえると、車内は「おおっ!殺った殺った!」とか「ねー!すごーい!アレ飼ってる鳥なのー!?」とか狂喜乱舞していて、残酷なものを見て興奮する人間側の野生の方を感じてしまいました。古くはローマ帝国の時代から殺し合いを見せ物として楽しむ人間の本質を令和の那須で垣間見た気がします。

実際、野生の鳥だったみたいですが、那須には本来ライオンはいないので、鳥もただデカい猫だくらいの認識で降りてしまったのかもしれません。平和ボケしてると突然死んでしまうという教訓にもなったので、ライオンみたいにじっと見てくる人がいたら決して近づかないようにしたいと思います。


Posted by 堀田 on 7月 21st, 2025 :: Filed under 日常
You can skip to the end and leave a response. Pinging is currently not allowed.

Leave a Reply

Type your comment in the box below: