とくお組モブログ
いつも手元にとくお組

絡みまセンサー

090419_233057.JPG

今朝の洗濯物。
洗濯機から出したらありとあらゆる物が絡まっていた。

うちの洗濯機には絡みまセンサーが搭載されているはずなのだが
これは一体どういうことか。

絡みまセンサーが作動していてこれだとすると
万一センサー無しで動かしてしまったらどうなってしまうのだろう。
きっと全てが絡み合って一つの肉塊になってしまうに違いない。
恐怖の洗濯機だ。


Posted by 堀田 on 4月 20th, 2009 :: Filed under 未分類
You can leave a response, or trackback from your own site.

4 Responses to “絡みまセンサー”

  1. Rin
    4月 20th, 2009

    きっと『絡みまセンサー』というネーミングだけでGOしてしまったんですね…

  2. たかこ
    4月 20th, 2009

    絡みまセンサーの具合が悪いのですかね?うちのはファジー洗濯機で、かなり古くて、いつも絡んでます。

  3. みっちぃ
    4月 20th, 2009

    絡まりまくってますねー。センサー壊れてますか?

    うちのはセンサーついてないので、同じくらい絡まりますけど・・・
    おかしいですねー。
    広告に偽りあり!じゃないですかw

  4. hot
    4月 21st, 2009

    実際、絡みまセンサーってどれくらいなもんなんでしょう。
    センサーで感知して・・・どうするんだ。
    センサーごときに何が出来るってんだ。

Leave a Reply

Type your comment in the box below: