オアシス
トイレがいつも埋まってる。
会社でトイレに行こうとすると、だいたいにおいて満室である。
ちょっとうんこしたいだけなのに、なかなか出てこないので、
わざわざ階段で上か下のフロアに行かなければならない。
で、行った先のフロアでも満室だったりすると本当にがっかりする。
思うに、最近のトイレは居心地がよすぎる気がする。
かつての僕もそうだったが、仕事が暇なときとか、眠くなったときとか、
よく個室に入ってボーっとしたり、寝たりしていたのだが、
そもそもトイレはうんこするところである。だのに居心地がいい。
これはひとえに、TOTOとかINAXとかが頑張っているせいだと思うが、
ある程度すごしにくい環境にしたほうが会社(経営者)側としてはよいような気がする。
とはいえ、誰にも干渉されない空間や時間というのが会社ではなかなか無いから、
隣で誰かがうんこしていようが、一人でリラックスできる環境が必要というのもわかる。
うんこみたいな現代社会に生きるわれわれにとって、
もはやトイレはうんこするだけの場所ではなくなってしまったというのは皮肉である。
別に皮肉ってないか。
ただ少なくとも、ウォシュレットはよくない。
待っている側からすると、「ジャーーーーー」とうんこを流す音がして「空いた!」と思ってから
「ウィーーーーーン」、「シュコシュコシュコ…」と、えらく長い時間洗っている人がめちゃくちゃいる。いつ終わんねん。
きっとウォシュレットがすごくいいからなんだろう。
これについては、うんこ社会の中のオアシスというのとは直接関係ないから、
ケツを洗浄する時間はもっと短くしてほしい。

Posted by 堀田 on 3月 4th, 2010 :: Filed under 未分類
You can leave a response, or trackback from your own site.
3月 4th, 2010
面白いですね(^^)
学校のトイレはあまり使わないけど!
友達のについていくと
みんないくときが一緒みたいで…
よくトイレに並んでます(*^_^*)笑
家のトイレには
本とか持って入っちゃうから
長いしちゃいますね(*^ω^*)笑
3月 4th, 2010
これだけ、うん○を連呼されると、逆に清々しくもありますね(笑) ついつい数えちゃいましたところ、7回でした。運がある数字でまた笑えました。
ちなみに、私の会社のトイレは異常に寒くて居心地最悪です、、。落ち着けるトイレ、羨ましいです。
3月 5th, 2010
うんこ、言いたいだけやんっっ。
って突っ込みたくなる日記(笑)
オモロイですけど。
3月 5th, 2010
今ホントに きれいなトイレ増えましたよね!色んな機能もついてるし(^-^)b
3月 5th, 2010
うちの会社のトイレも居心地がよいです。
眠たい時は、トイレでぼっーとしている事もしばしばです。
3月 8th, 2010
最後、「ケツ」で締めているところがシェフのこだわりポイントです。