今日中に終わらせようと思っていた作業がなかなか終わらず、すごい時間になってしまった。
しかも、半分も終わらなかった。
正月早々頭がおかしくなりそうだ。
僕はよく、頭がおかしくなりそうだとか、気が狂いそうだとか書くが、実際には一度も頭がおかしくなったことはないし、気が狂ったこともない。
常に頭は正常であり、心は穏やかだ。
だから、本当のところ、今日も頭はおかしくなってはいない。
ただ大袈裟に書いただけだ。
時々、なぜそう大袈裟なことばかり言うのかとか、なぜそうオーバーリアクションばかりとるんだとか聞かれることがあるが、それは正直、自分でもよく理由はわからない。
たぶんサービス精神みたいなものか、同情をかいたいかなんだと思う。
いずれにせよ、この大袈裟な行動や言動は、まあ言ってみれば嘘なわけだから、将来的には僕は信用をなくして、孤独死することになるんだと思う。
なんて書いてみたが、まあこれも実際は大袈裟に言っているだけで、孤独死するなんてことはまあないんだと思う。
なんだか、僕は何者なのか、自分でもよくわからなくなってきた。
何も言いたいことなどないのに、無理矢理ひねり出して日記書くからこうなっちゃったのかもな。
明日からは、
今日はディズニーランド行ったよ〜(^_−)−☆
みたいなの書くかな。
まあ行かないから書けないんだけど。
Posted by 北川 on 1月 6th, 2011 :: Filed under
未分類
facebookがわからない。
今一世を風靡しているfacebookだが、いまいちどういうものかわかっていない。
なんかいろいろできるような、なにかすごいことができるわけでもなさそうな。
TwitterやUstを早期に始めていたとくお組としては、facebookについてはかなり後発だ。
一応、とくお組のファンページなるものもありがたいことに存在し、僕もその管理者権限を持っているのだが、何をどうすればいいのかよくわからない。
しかし、劇団を大きくしていくにあたって、これは必須アイテムなのだろう。長いものには巻かれておくに越したことはない。
これから少しずつ勉強していきたい。誰か詳しい人おしえてください。
とりあえず、とくお組ファンページのURLはこちら。宜しかったら見てみてください。
モバイルページもあるんですね。
(PC)
http://www.facebook.com/pages/tokuo-zu/155831341126069
(携帯)
http://m.facebook.com/pages/tokuo-zu/155831341126069
Posted by 堀田 on 1月 5th, 2011 :: Filed under
未分類
最近、眠くなるとフラフラし始め、意識を失いそうになるようになってきた。
しかも頭もほとんどまわらなくなる。
だから今もこれをかなり適当に書いている。
年なのだろうな。
ほんとすぐ眠くなるわ。
お年寄りって早起きだけど、寝るのも早いし、何より日中とかも寝まくってたりするからなー。
Posted by 北川 on 1月 5th, 2011 :: Filed under
未分類
相変わらず編集したり撮影をしたり録音をしたりしている。
年があけた感じがあまりしない。
年越しての作業はやっぱりよくないな。
なんかダレるわ。
Posted by 北川 on 1月 4th, 2011 :: Filed under
未分類
筋道立子。
実家にはおかんの謎のメモがたくさん貼ってあるおもしろコーナーがある。
これはその一つで、聞けばおかんが自らつけたあだ名らしい。
確かにおかんは仁義とか礼とか、筋道をピシッと立てないと気が済まない硬派な一面があり、どうやらそれをパロって書いたようだ。
だからって何も壁に貼りつけておかなくてもと思うが。
ちなみに本名は公子なのだが、他にも「サンデーきみジェクト(サンデープロジェクト)」とか、「きみ肉マン(キン肉マン)」とかが貼ってあった。
これらは一体どういう経緯で生まれたのか、突っ込みだしたらキリがないので、意味不明のまま帰ることにする。
さらば、きみ肉マン。
また会う日まで!
Posted by 堀田 on 1月 3rd, 2011 :: Filed under
未分類
帰省二日目。
今日は高校時代の友達と久々に会って、奥様と三人で3月に引き受けた披露宴の司会打ち合わせをした。
お互いの仕事の都合で入籍後も離れて暮らしているらしく、内容についてはほとんど決まっていない感じだったので、何か知らないけど三人で一緒に構成を考えた。
正直僕も結婚経験ないからよくわからないままに決めたけど今になって心配になってきた。
出席者は50人くらいで大半は親戚とからしい。
そんなガチガチの披露宴とは…。
ボケるとかそーいうノリは最小限にしなきゃな…。
Posted by 堀田 on 1月 3rd, 2011 :: Filed under
未分類
リキマルサンシャイン、無事終了いたしました。年末のお忙しい中、お越しいただきありがとうございました。
お客様、参加してくれた皆様、そして当日オペをむりくりやってくれた高良と亀田。本当に感謝です。
お蔭様で大変よい年を迎えられました。
パンフレットに次回は夏と書きましたが、本当はもっとペースを上げたいんですよね。
でも半年くらいのがちょうどいいのかも。
悩み所。の写真です。
とにかく、楽しい一年にしたいです。
あーだこーだ悩んでるうちに行動しちゃう年にしたいです。
そんな柴田を今年もよろしくお願いします!
Posted by 柴田 on 1月 2nd, 2011 :: Filed under
未分類
おせちが好きではない。
どんなおせちでもたぶんだめだ。
仮にどこかの料亭とかのくそ高いおせちと、1000円くらいのうまいラーメン出されて、どっちか選べと言われたら、たぶんラーメンを選ぶと思う。
安い舌の人間に育ってしまったな。
悲しい話だ。
Posted by 北川 on 1月 2nd, 2011 :: Filed under
未分類
あけましておめでとうございます。
リキマルが終わって、ちょっと帰省しました。
それにしても実家は酷かった。
工務店のくせに雨漏りする部屋を作りやがって。
中学生の頃、父が作ってくれた僕の部屋は雨漏りで天井が崩れはじめ、畳は常に湿っている。
風呂は露天風呂なみに寒いし。
よく、こんな家で育ったもんだ。
一泊しただけなのに風邪をひいてしまい、喉が痛い。
姪も風邪を引いたらしく帰省してなかったため、会うことすら出来なかった。
踏んだり蹴ったりだよ。
こんな2011年の始まりだが、今年もよろしくお願いします!
Posted by 鈴木 on 1月 2nd, 2011 :: Filed under
未分類
あけましておめでとうございます。
新年一発目の楽しみだった5万円(定価7万)の太陽にほえろのDVDボックスが今朝届いた。
さしずめ石原裕次郎からの年賀状である。
しかし開けてみて愕然とした。
ジャケットの仕様が全然違うというかサボっていたのだ。
いつもは刑事たちの写真をベースに一枚一枚違うデザインなのに
今回は何か全部一緒の集合写真みたいなので適当に終わらせていやがる。
これでは並べたときに今までのと整合性が取れないじゃないか!
毎回このジャケットが良かったから買っていたのに、
しかも高かっただけに楽しみにしていたので、
こんな形で裏切られて本当に涙が出た。
そんな失意の僕を救ったのが写真の永塚家からの年賀状である。
娘の笑顔がかわいすぎる。
人の子の写真をネットに勝手にアップするなと怒られるかもしれないが、ならばこの子は僕の子ということにしてほしい。
すでに永塚くんは僕の脳内世界で殉職してしまっているし(脱退=殉職)、
もし本当の本当に彼が死んでしまったら、この子の成長は僕が見守る気でいるのだ。
だからいいじゃないか。許してほしい。
そんな感じで本年も一生懸命がんばります。
引き続き応援よろしくお願いいたしますm(_ _)m
Posted by 堀田 on 1月 1st, 2011 :: Filed under
未分類
あけましておめでとうございます。
さっきまで寺のを手伝っていましたが、正座で足が硬直し、立ち上がる時にすっ転びました。
くそみたいな形で昨年をしめましたが、今年は頑張ろうと思います。
では、今年もよろしくお願いしまーす。
Posted by 北川 on 1月 1st, 2011 :: Filed under
未分類
不在票が来ていた。
今年の最後の大きい買い物として、前々から欲しかった太陽にほえろの最新DVDボックスを、ネットオークションで5万円で落札した。
家賃みたいなDVDボックスである。
そのDVDの受け取りなのだが、年明けすぐに実家に帰っちゃうので、家にいるのは元旦の午前中とかしかない。
そんなド正月に配達してくれんのかと思いながら日時指定したら
「イチガツツイタチ、ゴゼン9ジカラ12ジ、デスネ?」
とあっさり受理された。
すげー郵便局!と思ったけどむしろ一番バリバリ働いてる時期なのか。
いやー申し訳ない気もするけど5万も払った代物だから年賀状とかといっしょくたにせず責任持って届けてほしい。
年賀状は最悪うまく届かなくてもよい。
Posted by 堀田 on 12月 31st, 2010 :: Filed under
未分類

大掃除が終わった。もうすぐ今年も終わろうとしている。昨日までのリキマルサンシャイン公演にお越し下さった方、Ustreamで見てくださった方、ありがとうございました。
ここ5,6年は年末に必ず芝居をしていたのですが、例年になく落ち着いた年越しになりそうです。来年もどうぞ宜しくお願いします。今夜はWEBTVで篠崎、堀田が年越し放送をやるそうですので、そちらも是非。
よいお年をー。
Posted by 徳尾 on 12月 31st, 2010 :: Filed under
未分類
リキマルサンシャイン終わりました。
年末の忙しいときにたくさんの方に来てもらえてよかった。
個人的にはエチュードをもっとうまくやってやりたかったが、勘が戻るのに時間がかかった感があり。
もっと訓練しなければと思った。
リキマルメンバーとなかなか会えなくなるのはさみしい。
とくお組の打ち上げでは全くそんなこと思わない。
りきまるととうとに会えなくなるのがまたさみしい。
次に会うときはまたでかくなってっかなぁ。
写真は打ち上げの様子だろうが、どういう意図で撮ったのか、てか撮ったかどうかもあまり記憶にない。
最近すごい記憶が飛ぶようになった。
Posted by 堀田 on 12月 31st, 2010 :: Filed under
未分類
ポンデしょうゆを食べた。
まあ、まずくもなかったが、なんというか、ドーナツは甘い食べ物というイメージがあるので、どうも好きになれなかった。
同じ理由で、しょっぱくない飯は好きじゃない。
甘い飯は、別腹になっちゃって、食べた気がしないんだよなー。
Posted by 北川 on 12月 31st, 2010 :: Filed under
未分類
リキマルサンシャイン終了〜。
打ち上げだ!
松村の顔がぐちゃぐちゃだ。
Posted by 鈴木 on 12月 31st, 2010 :: Filed under
未分類
リキマルサンシャイン初日終わりました。
昨日は初日上げの勢いでたくさんお酒を飲んだ。
帰り道で自分がすげー酔ってることに気づいた。
今日も一生懸命がんばります。
リキマルサンシャインは女優陣が最高のパフォーマンスを見せるので本当にいろんな人に見てほしい。
自分も負けないようにしたいが勝てる気がしない。
写真はクリスマスプレゼントのプラレールで遊ぶ団長。
団長、見ていてください!
Posted by 堀田 on 12月 30th, 2010 :: Filed under
未分類
リキマルサンシャインの初日、無事終了〜!!
今日は満員御礼!!
明日は当日券も出るんで見に来てね!!
芝居終わった後は一緒に飲みましょう〜!!
Posted by 鈴木 on 12月 30th, 2010 :: Filed under
未分類

今日からリキマルサンシャインの本番が始まった。もう11回公演も打っているのですね。ご来場下さった方、ありがとうございました。明日までやっていますので、是非観に来てね。あと、季刊誌「丘」がたぶん全然売れてないけど名作揃いです。
Posted by 徳尾 on 12月 30th, 2010 :: Filed under
未分類
結局年内には編集は終わらなそうだな。
というか、二月くらいまではかかるな。
もっとかかるかもしれないが。
誰かが勝手に決めただけのものなのに、年をまたいで何かやるってのにこんな嫌な気持ちになるのは不思議だな。
まだ2010年のままでいいよ。
時間経たないでくれ。
Posted by 北川 on 12月 28th, 2010 :: Filed under
未分類