カープ
また広島に来ています。
出張で広島に来ている。写真はホテル近くのコンビニ。
どうやら広島のコンビニにはカープ応募グッズが常設してあるようだ。
僕は完全なるG党だが、カープファンが好きだ。
広島弁は粗っぽい口調の中に優しさを帯びていると思うが、
カープファンの広島に対するものの言い方にまさに現れている。
結構ボロくそに言う割にはしっかり応援する、要は好きなのである。
最近の言葉で言うならツンデレか?
いやいやデレなんてしない。
愛による叱咤激励である。
そもそもあんなに弱いチームを応援し続けられるのがすごいと思う。
僕が野球を知ってからもう20年以上経つが、
広島が優勝したのなんか見たことない。
聞いたところによると、広島カープにはビッグスポンサーがいないらしい。
中日なら中日新聞、阪神なら阪神電鉄とあるが、
広島は広島市民球場とか言うように、広島市がスポンサーらしい。
つまり市民がスポンサーなわけで、そのせいもあって広島市民はカープに強くあたるし、愛着も強い、というわけらしい。
街全体がカープを押しているのもそのためだろう。
いつかめちゃくちゃ強い赤ヘル軍団を見てみたいものだ。
ジャイアンツを脅かすチームになってほしい。
Posted by 堀田 on 5月 13th, 2010 :: Filed under 未分類
You can leave a response, or trackback from your own site.
5月 13th, 2010
広島出張お疲れ様です。 野球の話と全然関係ないですがチロルのアップルパイ コンビニで見つけました!レジ横ではなく お菓子の棚にありました(^^)/おいしいですね〜堀田さん情報ありがとうございます♪
5月 13th, 2010
カープファンといえば男らしくスクワットってイメージですね。
強いカープ、私も見てみたいです♪でも、いい選手はなかなかチームに残らないですよね(T_T) 堀田さん、出張ついでに応援してきてあげてください(^_^)
5月 14th, 2010
ほんとに全然関係ないですね!
でも見つかってよかったです。
確かにカープは育てた選手がすぐにハンティングされるイメージありますね。
キムタクもそうだったし、、、