とくお組モブログ
いつも手元にとくお組

今日は

20101012030436.jpg

白髪を一本抜こうとしたら黒い毛も五本抜けた。

わぉ。


Posted by 鈴木 on 10月 12th, 2010 :: Filed under 未分類

デジタルフォトフレーム

101010_2028~01.jpg

デジタルフォトフレームがほしい。

最近よく見かけるデジタルフォトフレーム。
写真を普段撮らない僕にとっては全く興味をそそられない商品だったが、
実は最近、ちょっとありかなと思いはじめている。
その訳はスライド機能にある。

確か普通の写真立てと違ってスライドショーみたいなことができるだろう。
僕の構想としては、大好きな太陽にほえろ!のオープニングから各刑事の決めポーズを画面キャプチャして画像ファイル化し、
デジタルフォトフレームでスライドショーにすれば、常に太陽にほえろ!のオープニングが再現できてしまうはずだ!

まーた太陽にほえろかよと思った方ごめんなさい。
それくらい僕の頭の中は裕次郎。


Posted by 堀田 on 10月 11th, 2010 :: Filed under 未分類

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e_10.JPG

今日は川で撮影をしたのだが、あまりに水が冷たく、死人が出そうだったため、撮影を中止した。
もう川は無理だ。
完全に別のものにしないといけない。
今日のために揃えたものも全て無駄に終わった。
その場ではニコニコしてたが、一人になって発狂しそうになった。
あー残念。


Posted by 北川 on 10月 11th, 2010 :: Filed under 未分類

ゴジゲンとガレキと

101010_2236~02.jpg

昨日の話ですが。

昨日はゴジゲンの松居大悟とガレキの太鼓のだてそらみ嬢と飲んだ。
突然の呼び出しで何かと思ったら、劇団の運営って難しいスねぇという内容だった。

だから僕も「そうスねぇ」と悩みを共有した。
申し訳ないが僕も解を持っていない。

何もかも不景気が悪いということになった。
あとこりっちが嫌い。


Posted by 堀田 on 10月 11th, 2010 :: Filed under 未分類

セレブ

20101010223050.jpg

星空に天の川が!!!

ではなく六本木ヒルズの51階からの夜景だ。

よーし、セレブになって六本木ヒルズに住むぞ!!!


Posted by 鈴木 on 10月 11th, 2010 :: Filed under 未分類

フツーの生活

101010_1359~01.jpg

また鈴木さんの写真を撮ってしまった。

今日は柴田さん客演のフツーの生活を観に行った。
柴田さんがとくお組以外に出ているのはリキマルくらいしか観たことなかったのですごい新鮮だった。
話も面白かったしあんな大きな舞台に立てる柴田さんがマジ羨ましかった。
まだ明日までやっているのでぜひ観に行ってほしいと思う。

あと隣に座っていた男性の体臭がキツくて本気で辛かった。
悪気はないと思うがあれはなんとかならんものかなぁ…


Posted by 堀田 on 10月 11th, 2010 :: Filed under 未分類

四日目終わり

101007_1632~01.jpg

フツーの生活、四日目おわりました!
お足元の悪いなか、ご来場ありがとうございました!

本日も14時からです!
当日券もございます!

さて、今回は宮崎編ということで、がっつり宮崎弁です。

宮崎弁は知事によって少しは広まったものの、なかなか耳にしないので慣れるまで解りにくいところがあります。
なので、簡単な宮崎弁口座です!

宮崎:どんげな。こんげな。
標準:どんな。こんな。

宮崎:じゃけんどん。
標準:しかし。

宮崎:〜なこつ。
標準:〜な事。

それと、助詞の「の」は「ん」になっちゃいます。

宮崎:上の方。
標準:上ん方。

文字で読むと解りやすいのですが、耳だけだと初めは意外と難しいかも。すぐ慣れますけどね。

では残り二回、突っ走ってきます!


Posted by 柴田 on 10月 10th, 2010 :: Filed under 未分類

101008_1852~01.jpg

家に帰ると熊が死んでいた。

表現豊かなうちのぬいぐるみたちだが、
今回は小熊がベッドで冷たくなっていた。

おそらく犯人はかえるだ。
安らかに眠ってほしい。


Posted by 堀田 on 10月 9th, 2010 :: Filed under 未分類

レギンス

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e_9.JPG

撮影延期の返信待ちの間に今日の分を書いてしまいます。
超眠い。

今日、何かのニュースで、男ウケの悪いファッションとして、レギンス、お団子ヘア、短すぎる前髪などがある、とか書かれているのを読んだ。
あほか。
僕は全てど真ん中でストライクだ。

お団子ヘアと短すぎる前髪に関しては、まあ僕の思春期に流行り出したものだから、趣味みたいなものもあるかとは思うが、レギンスが嫌いというのは、本当にあり得ない。
レギンスが嫌いってことは、以前に述べた、スパッツ、レギンス、オーバーニーソックスの効用を一切理解していないということだろう。
とにかく生足、とにかく全裸、そんな感じで、直接的な表現でしか物事をとらえられない輩が多すぎるんだな。

もしくは、最近の人達は皆、モテるってことだろうな。
遠くから眺めていることしかできない中で、なんとかエロティシズムを感じるみたいな男子校的方法は必要としていないんだろうな。
「あ、かわいい子だ、落として脱がそう」みたいな、そういう感じなんだろうな。
でも、これってつまり、逆に言えば、それくらい簡単に最近の女の子は落ちるということなんだろうな。

確かに人間というものは、誰もが等しく恋をし、愛し合う権利を持ってはいる。
しかしそれは、誰とでもいいから恋をし、誰とでもいいから愛し合うべき、ということを示しているものではない。
むしろ、誰もが等しく権利を持っているからこそ、他でもない特別な誰かを、人は探そうとするものなんじゃないのか。

なあみんな、とりあえず、コンビニ弁当を食ってみてから、それが有りか無しかを判断するのは、もうやめにしないか。
どうしてもコンビニ弁当が食いたいんだっていうんだったらいい。
とりあえず、食ってみたら好きになるかもしれない、みたいなやつは、もう終わりにしないか。
世界には、飢えている人達がたくさんいる。
腹が減りすぎて死にそうな人達が、たくさんいる。
だからお願いだ。
本当に食いたいものだけを食ってくれ。
食わないでもいいものは、貧しい人達に分けてくれ。
頼む。
一生のお願いだ。


Posted by 北川 on 10月 9th, 2010 :: Filed under 未分類

心配事

20101009060507.jpg

朝まで飲んでしまった。

なんか今週は朝まで飲むことが多い。

次の日のバイトが超しんどい。

でも明日は休みだ。

今日は帰ったら爆睡だ。

ただ、今雨が降ってるが干してきた洗濯物だけが心配だ。


Posted by 鈴木 on 10月 9th, 2010 :: Filed under 未分類

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e_8.JPG

今日は川で撮影する予定だったが、雨のようなので、見送ることになりそうだ。
めちゃくちゃ準備したのにな。
なんなんだろうな。
ほんと雨とかこの世からなくなればいい。
降る必要がない。
雨降って、海水が蒸気になって、また雨が降って、みたいな循環をやめて欲しい。
常に地表に水があるのでいい。
ふざけんなよなー。


Posted by 北川 on 10月 9th, 2010 :: Filed under 未分類

三日目終わりました

101008_1755~02.jpg

フツーの生活、三日目無事終わりました!
ご来場ありがとうございました!

写真は舞台からの眺めです。
この劇場、音がとても良く響きます。
そしてなにか不思議なパワーも感じます。
夕方に集合すると、やはりラジオ体操が流れます。
サザンシアターでラジオ体操するのはこのプロデュースだけじゃないでしょうか…。

みわたすと沢山の椅子がビッシリとならんでいて、本番になるとこれが、沢山のお客様で賑わいます。

しかし、まだ、ギッシリにはなっておりません。
この作品の空気をより多くのお客様と一緒に体感したい!

今の願いはそれだけです。

残り三回です。

観て下さった大物俳優さんからは「これは今年の一、二に良い作品だ」とのお言葉をいただきました。

また日立のPVでお世話になった監督も「脚本の構成がしっかりしているし、なによりも役者がいい」とお褒めの言葉もいただきました!

まだチケットはございます!
何卒よろしくお願いしますm(_ _)m

「フツーの生活」宮崎編
日程:2010年10月6日(水)〜10月11日(月・祝)
会場:紀伊國屋サザンシアター
公演詳細はこちら⇒ http://www.44good.com/schedule.MIYAZAKI.html
【作・演出】
 中島淳彦


Posted by 柴田 on 10月 9th, 2010 :: Filed under 未分類

失礼

100926_1637~01.jpg

鈴木さんの写真が多い。

僕の携帯のフォルダにはなんだかんだで鈴木さんが一番多い。
やはり目を引くというか目立つキャラクターだからか、
なんとなしにカメラを向けてしまうため、ゴミみたいなデータが携帯にたまってしまう。

でもこれはデータだからそうなるだけで
フィルムだったらもったいなくて多分一枚も撮ってないと思う。

手軽でスナック感覚な役者だと思う。


Posted by 堀田 on 10月 8th, 2010 :: Filed under 未分類

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e_7.JPG

今日は川に行ったりなんだりした後、フツーの生活を見に行った。
おもしろかった。
あのお芝居出て、あの劇場立ってって、すごい経験になるなー。
お時間ある方はぜひどうぞ!

一方僕は、明日も明後日も川に行く。
もしかしたら四日後も行く。
僕は毎日、川に立っている。
すげー差だな。
意味ねーなー、川。


Posted by 北川 on 10月 8th, 2010 :: Filed under 未分類

フツーの生活二日目

101007_1811~01.jpg

フツーの生活二日目も無事終了いたしました!
ご来場いただき、ありがとうございましたm(_ _)m。

残すところあと四回。
皆様の記憶の1ページに残るよう頑張ります!

ちなみに、初日に現れた篠崎友は飲みのあと行方不明になるという事態に…。深夜3時の歌舞伎町で別れたという証言のみで、電話は繋がらず、鈴木家にもおらず…。皆さんかなり心配していましたが、ツイッターにより15時間ぶりに生存が確認できたので一安心です。
ガンバレ篠崎!
明日は見に来るのか!?


Posted by 柴田 on 10月 8th, 2010 :: Filed under 未分類

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e_6.JPG

温かい飲み物が出てきた。
夏も終わってしまったな。
食欲の秋とか読書の秋とか言われるけど、よくよく考えてらみたら、秋に食欲が湧いた記憶も、秋に本をよく読んだ記憶も、ほとんどない。
ほとんどというか、一個もない。
誰が言い出したのか知らないけど、昔の、これ言い出した誰か、てめえ、適当なこと言ってんじゃねえぞ!なめんな!


Posted by 北川 on 10月 7th, 2010 :: Filed under 未分類

腹筋腹巻き

101007_0033~01.jpg

これが気になっている。

昔からよく通販でやってる腹筋腹巻きマシーンに興味がある。
来年30だし油断してると体はみるみる衰える一方なんだが、
衰えるからこそ体を鍛える体力がなくなり、気力がなくなり、ぶよぶよになっていくのだ。
要は負のスパイラルに陥ったらなかなか這い上がることはできない。

その負のスパイラルに陥らないためには鍛えることが大事だが、
僕は筋トレが大嫌いなんで、腹筋腹巻きマシーンが効果的ならぜひ力を借りてみたい。
しかしこれは本当に効くのか?

よくマッシブルな外人が「僕はコレしか使ってないよ」とか言うけど絶対嘘だし(日々おかしいくらい筋トレしてるはず)
かと言って素人の感想もあやしいし、いまいち信用置けない。

誰か知ってたら教えてほしい。


Posted by 堀田 on 10月 7th, 2010 :: Filed under 未分類

出張にて

101005_1621~01.jpg

出張してました。

昨日までまた出張に出ていた。
アポとアポの合間に時間があるときがあるので
そういうときは会社のデモ用PCに自前のイーモバイルを繋いでメールチェックをしたりするのだが
地方だからなのか基本的にここぞというところで電波がほとんどない。

電波が少ないからメール開くのもめっちゃ遅いししょっちゅう切れる。
イライラしてきて電波のよいところに移動すると、会社のPCがかなり古いためバッテリーがすぐ切れる。

仕方ないからコンセントのある喫茶店とかに入って電源を借りると今度はイーモバイルの電波が弱い。

ああああああ!!!!
とついつい叫びたくなる。

会社戻ってからにすれば5分でメールチェックできるのに、真面目さが仇になった感じ。
出張のときくらいのんびりやりたいもんですなぁ!


Posted by 堀田 on 10月 7th, 2010 :: Filed under 未分類

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e_5.JPG

今日は川に行った。
虫が多くて気持ち悪かった。
小さい頃は、こういった自然の中に行くと、ワクワクしたもんだが、いつしか無理になった。
昔は虫とか手づかみしてたんだけどな。
ほんと頭おかしかったんだろうな。


Posted by 北川 on 10月 6th, 2010 :: Filed under 未分類

小屋入りしました!

101005_1340~01.jpg

フツーの生活小屋入りしました!

憧れの紀伊國屋サザンシアターについに足を踏み入れました!

まずは楽屋です。
今まで百戦錬磨の猛者達が集った楽屋におる訳です!

…なんだか、不思議なパワーを感じます…。

別に写真に変なもの写ってませんよね??

ブルル!

ああ、武者震い…。

明日からいよいよ本番です!

日程があう方は、是非観てください!

なかなかこんな良い作品には出会えません!

新宿でお待ちしております!


Posted by 柴田 on 10月 5th, 2010 :: Filed under 未分類