昨日の飲み会にて。
昨日は未来会議をやったあと稽古場メンバーと飲みに行った。
会えば色んな企画が出てくるので中々に楽しい。
次回公演まで今から忙しくなりそうだ。
有名になりたい。
写真は飲み会の隅で携帯電話の番号を交換するカップル。
………
業務連絡
今年は柴田家の実家でとくお組大忘年会をやるので
とくお組スタッフは予定を空けるように。
何より柴田さんが忘れてそうで心配だ。
ちなみにその日は柴田さんのお母さんの誕生日でもあり、
Nヶ塚俊太Rの娘の誕生日でもあり、
鈴木さんのお姉さんの誕生日でもあります。
Posted by 堀田 on 11月 29th, 2010 :: Filed under
未分類
新幹線で、僕は窓側の席だったのだが、通路側の席のばあちゃんがなんか荷物を整理していてなかなか中に入れなかった。
ばあちゃんは「ごめんね、これだけやったらね、ごめんね」と言いながら、五分くらい(本当に五分くらいだった)荷物を整理し続けた。
で、五分後、ばあちゃんがどいて、僕はやっと席に着いた。
と、その瞬間、ばあちゃんは「あらやだ、これ違う席じゃない」とか言って、そそくさと去って行った。
あの五分間はなんだったんだ、とキレそうになったが、寿命を考えると、僕にとっての五分間より、ばあちゃんにとっての五分間の方が貴重なものだなと思い、キレるのはやめた。
だが、やっぱりまあムカついた。
Posted by 北川 on 11月 29th, 2010 :: Filed under
未分類
髪切った方がいいな。
いや、切るべし。
Posted by 鈴木 on 11月 28th, 2010 :: Filed under
未分類
「LEGOの硬さ、巨乳の柔らかさ」
Posted by 徳尾 on 11月 28th, 2010 :: Filed under
未分類
2日続けて「おにもつ」共演者と。
むっちゃんとデートした。
ちっこいのに良く動くし、良くしゃべる。
一家に一匹欲しい小動物だ。
Posted by 鈴木 on 11月 28th, 2010 :: Filed under
未分類
名古屋にいる。
昨日書いた通り、かわいい子が多く、すごくいいところだ。
ただ、名古屋は飯が変だ。
ギャグみたいな飯が多い。
僕の感覚では、味噌カツですらウケ狙いに思える。
まあ、どれもそれなりにうまいからいいのだけど。
あと、オシャレな男は、なんか下品なオシャレというか、なんと言ったらいいのだろう、安っぽいオシャレの人が多い気がする。
女の子はほぼかわいいし、普通の男の人はほぼいい男なのだが、オシャレを気取った男だけはすごく嘘臭くて気になる。
まあそれは、どこの地域でもそうなんだろうな。
要はひがんでるんですな、オシャレな男を、僕が。
うわー、北川の器ちっちぇーなー。
Posted by 北川 on 11月 27th, 2010 :: Filed under
未分類
e-ラーニングをまともにやったことがない。
会社でよくe-ラーニングでこれこれの勉強をしなさいと全社員に連絡が来て強制的にやらされる。
内容はコンプライアンスとか個人情報保護とかが中心で
絵と音声でひたすら解説したあと確認テストをやるという流れだが
僕はこれをまともに受けたことがない。
基本的に勉強スライドは「次へ」「次へ」で飛ばしまくるし、
確認テストも誰でも明らかに答えが分かる作りになっているから勘で当てられる。
結果、ただひたすらクリックをしているだけだ。
こんなのやる意味あんのかという気がするが
じゃあ講習方式でやるから時間空けろと言われても困るし、
会社としても「全社員が研修を受けている」とアピールするのが大事だから、
なんだかんだでこの仕組みでお互いちょうどいい感じになっている。
大人のやり方だ。
ただこれも同じような内容を何度も繰り返しやらされるので、
僕みたいな流して適当に終わらせる人間でも
ある程度は個人情報の取り扱いとか分かるようになっていたりする。
e-ラーニング侮り難し。
Posted by 堀田 on 11月 27th, 2010 :: Filed under
未分類
「おにもつ」で共演した松岡さんが劇団613に客演してるって事で中野へ。
場面は、病院。
死を扱うテーマで、重い話になりがちですが、やっぱり重い話で思わず泣いちゃいました。
油断したーっ!!!!
Posted by 鈴木 on 11月 27th, 2010 :: Filed under
未分類
名古屋にいる。
なんかかわいい子が多い気がする。
いいところだ。
名古屋では用事のない時間はホテルで編集をしている予定だったが、パソコンの電源ケーブルを忘れてしまったため、バッテリーが切れる恐怖と闘いながらの作業を強いられることになった。
まあ明日、ビックカメラかなんかに買いに行く予定だが、なんか高いんだよな、あれ。
ふざけた話だな、ほんとに。
もっと安くしてくれ。
Posted by 北川 on 11月 27th, 2010 :: Filed under
未分類

北川映画「ポストガール」が名古屋で上映されているらしい。
最近全国を飛び回っている北川。とくお組には北川、高良という二人の映像作家がいるが、二人と映像を作っていると、だいぶ作品の作り方も性格も違うことに気づく。二人の違いについて書こうと思ったが、なんか筆が進まなくなったので、篠崎の写真でも貼っておく。
Posted by 徳尾 on 11月 26th, 2010 :: Filed under
未分類
こうらだ。しかし恐竜名は和訳するとダサダサプップクペーだな!
Posted by 柴田 on 11月 26th, 2010 :: Filed under
未分類
明日というか、今日からだが、名古屋に行く。
ちょっと時間がないため、名古屋では観光はせず、用事がある時以外はホテルで編集をしなければならない。
味噌カツもあんかけスパゲティもひつまぶしもそんなに好きではないから、まあいいか。
残念だけど。
Posted by 北川 on 11月 26th, 2010 :: Filed under
未分類
魔法の公式の予告編で使ったリッツと発泡酒が発掘された。
迷わず一人リッツパーティー。
いいよね?
誰に確認していいのか分からんので、ここで聞いてみた。
Posted by 鈴木 on 11月 26th, 2010 :: Filed under
未分類
彦麿呂がやばい。
久々に彦麿呂を見たらとんでもないことになっていた。
いつの間にこんなに太っていたんだ。
宝石箱とか言ってる場合じゃない。
僕の中の彦麿呂といえば刑事貴族3での若き刑事のイメージで
最近太ってんのは知っていたけどまだ中年太りの域を出ない感じと思っていた。
もうぶくぶくじゃないか。
いやー反面教師にして頑張らんといかんですなぁ!
Posted by 堀田 on 11月 25th, 2010 :: Filed under
未分類

今日はシアタートラムに「現代能楽集Ⅴ」を観に行った。
久しぶりに刺激的な芝居を観たような気がする。現代劇であることがあまり伝わっていないのか客席は老人しかおらず、勿体ない!と思った。能楽が分かりやすく現代劇に演出されているのだから、むしろ若い人が見るべきだ。
ベンガルさんが噛みまくってたけど、そういうおじさんにしか見えなくてすごく格好良かった。
Posted by 徳尾 on 11月 25th, 2010 :: Filed under
未分類
パソコンをシャットダウンしてるはずなのに、再起動することがよくある。
なんかおかしくなっているのだろうけど、直すのも面倒なので放っておいている。
なんか気まぐれな奴だな、くらいの感覚で置いておいている。
こう書くと、僕は気まぐれな人を好きみたいだが、そんなことはない。
気まぐれな人は基本的には大嫌いだ。
それだけはわかっておいて欲しい。
Posted by 北川 on 11月 24th, 2010 :: Filed under
未分類
広島から帰ります。
また出張で広島に行ってきた。
ここ2週間ほどガッツリやってきた提案もとりあえず今日でおしまい。
あとは無事飛行機が飛んでくれるのを祈るだけだ。
ちなみに今日はちょっとだけ窓よりの席に挑戦するが
あんまり調子に乗ってると空の神様にぶっ殺されるかもしれないから謙虚でいようと思う。
Posted by 堀田 on 11月 24th, 2010 :: Filed under
未分類
高良がいた。
Posted by 柴田 on 11月 24th, 2010 :: Filed under
未分類

今日は昼過ぎに起きて、今週末にある未来会議のためにいろいろと準備をした。次回公演のこととかもバシっと決めて走り出す予定だ。タイトルも決めた。なんだかんだで12月が勝負だ。
ヤン渡邊が下北沢に会社事務所兼自宅を構えるとの情報を入手した。間違いなくそこはとくお組にとってのたまり場になるだろう。鈴木さんの家の、壁に穴が開くレベルではすまないと思う。とりあえず挨拶替わりに花火を持って行こう。
Posted by 徳尾 on 11月 24th, 2010 :: Filed under
未分類
もうだいぶ髪も伸びてきたが、どうにも毛が立ってしまう。
もっとペタっとした外人さんのような髪質になりたい。
最近は、角刈りのような頭に、無精ヒゲも伸びてしまっている状態だったものだから、いろんな人に、どう見てもヤクザだと言われてしまっている。
もっとさわやかな一面見せていくかなー。
Posted by 北川 on 11月 24th, 2010 :: Filed under
未分類