人生初
つゆだく初体験。
ほぼ主食のように食べている吉野家の牛丼だが、
何気に今までつゆだくをオーダーしたことはなかった(と思う)。
今日はなんとなく隣のお兄さんにつられて頼んでみたら、
スープチャーハンみたいなのが出てきてビックリした。
2010年で最も印象に残った出来事ランキング第一位はコレだな。
Posted by 堀田 on 12月 20th, 2010 :: Filed under 未分類
つゆだく初体験。
ほぼ主食のように食べている吉野家の牛丼だが、
何気に今までつゆだくをオーダーしたことはなかった(と思う)。
今日はなんとなく隣のお兄さんにつられて頼んでみたら、
スープチャーハンみたいなのが出てきてビックリした。
2010年で最も印象に残った出来事ランキング第一位はコレだな。
飯塚美江。
ミルクティーをごくごく飲んでいるのが、とくお組のアートディレクター飯塚美江である。
彼女は今、4月にやる次回公演フライヤーのデザインを頑張っているはずだ。今日入稿だから。
ところがやつは最近モンハンとやらにハマッているらしく、
いつもギリギリになる納期に拍車をかけているらしい。
モンハンはあれだな、麻薬みたいなもんだな。
だからそれを提供しているCAPCOMは太陽にほえろでいう竜神会と言えるだろう。
中●も竜神会だ。
昨日はいつの間にか寝てしまっていて、書くのを忘れてしまった。
床で寝ていたから、体中が、痛い上にかなり冷え切っている。
風邪ひくかもな。
まともな環境で寝ないと人間だめだな。
また夜に何か書きます。
スーパーあやとり名人現る。
柴田家の次男坊、とうと氏があやとりにハマッている。
兄のりきまる団長もクラストップのあやとりマンらしく、彼の影響で次男坊もうまくなっている。
4歳でこんなのが作れるなんてすごい。
さらにとうと氏は僕とあやとりをしようとするのだが、
申し訳ないことにこちとら全くやり方がわからない。
とうと氏も両手がふさがった状態でいろいろ説明してくれるんだが
「こことここを取るんだよ、ちがうよ!おかあさんゆびをとるんだよ、ちがうよ!」
という感じで怒られまくっている。
てか、おかあさんゆびとか久々に聞いたなぁ。
おかあさんゆびが何指なのかわかんないってのもある。
毎晩韓流に浸る日々が続いている。もちろんお酒を飲みながらバリバリ煎餅を食べながらだ。
昨日なんかキムチでビールだったもんね。やっぱ冬にはキムチでしょう!
冬のキムチ。
タイトルがそれだったら、全く人気でなかっただろうな。
そもそもキムチ出てこないしね。
これが今はやりのそもそも論か?
犬とかをかわいいと思うのとは別だが、主に衣服において、女性がかわいいと思うものと、男性がエロいと思うものが概ね一致していることに、なんとなく人間の神秘を感じる。
女性がかわいいと思ってやっている行為は、男性にとってはエロいものとして映ってしまっているが、むしろその認識のズレによって生命の連鎖が保たれている、それがすごいということね。
つまり、女性はエロとかではなく、かわいいことだと思っているから、男性からはエロいと思われることを何の気兼ねもなく行えて、男性を誘惑でき、また男性は男性で、本当はエロいと思っているにも関わらず、かわいいから狙うんだと言い張ることで、下心を隠しながら女性を狙うことができる、そんな感じでうまくできている、それが見事、ということね。
神様はほんと絶妙な塩梅で人間の感性をつくったなー。
すごいわ。
次回とくお組公演に客演してくれる、さっしーことさっしーの芝居を見てきた。
まさかと思ったが、つい泣いてしまった。
芝居を見て泣くようになってしまった一年だな。
池袋のシアターグリーンでやってるから見に行ってあげて!
マンションの階段に猫がいた。
昨日会社に行こうとしたら、階段で白い猫が丸くなっていた。
どうやらここで寝ていたらしい。
逃げないようにゆっくり通りすぎてから撫でようとしたら
向こうもビビりながらも触らせてくれた。
やべー超かわいい。
猫にモテる北くんがうらやましい。
これが虫とかだったらダッシュでこっちが逃げるのに、えらい差だなと思った。
最近、寝ていると二時間起きに目が覚める。
ちょっと覚めるとかではなく、完全に覚める。
編集の処理でいちいち二時間待って、で、二時間後にまた再開みたいな感じだから、その間に寝たりしてたのが癖になったのだと思う。
ほんと人間の体ってうまくできてるなーと思った。
忘年会でした。
部の忘年会で中華料理屋に行った。
結構古い感じの店でふすまとかちょっと触っただけでガタッと外れてしまい
僕がトイレに行く度にガタガタやってしまった。
常にスーパーサイヤ人の状態で生活してコップとか割りまくる悟空みたいな感覚に陥った。
DVDプレーヤーにガタが来ている。
太陽にほえろの再生専用としてTSUTAYAで買ったDVDプレーヤー(4000円)だが、
安いだけあって今は再生するたびにキュルキュル音が激しくなっている。
大切な太陽にほえろDVDが中でグチャグチャのミンチにならないか超心配だ。
そういえば昔ビデオクリーナーみたいなビデオテープがあって
これを入れて再生するとヘッドがカンタン綺麗に!
みたいなのがあったけど、あれの効果がいつも分からなかった。
何が綺麗になったのか全くわからない。ヘッドって何だ。
今はクリーナーDVDみたいなのがあるんだろうか。
今ならパイレーツオブカリビアン観てたら綺麗になっちゃう!とか進歩してそうだ。
あと、こないだテレビでパイレーツオブカリビアンをパイカリて略してたけど何かエロいよな。
タバコが値上がりしたが、値上がりする前よりタバコを大量に吸っている。
やめようかな。
まあいきなりやめたら、ストレスでハゲちゃうから、減らす努力するかな。
編集とかしてると増えるんだよなー。
編集かなり嫌いなんだよな。
来年1月23日に、「Munasawa King Live ♯9 演劇人ばかり集まる大喜利大会」というイベントに出ることになりました。
こりゃあ緊張しそうだ。オラ、ワクワクしてきたぞ!
最近は編集していたりして、メンタルがかんばしくないため、あいた時間や気が乗らない時とかにばーっとブログを二三日分書いて、それを保存しておき、夜中や適当な時間に送信するという方法をとっている。
だが、今日はそのストックが切れてしまっていた。
髪の伸びがなんか止まった気がするし、ブログのストックも、ハゲのストックも切れた一日だった。
男3人が裸でいた。
多摩市の不審者情報にあった。
一人が下半身を露出するならよく聞くが、これはどういう状態か。
まぁでも昔のザキさんは、元とくお組の岡野さんらと共に全裸で相撲をしていたから、これもその手のものだろう。
何にも珍しくねーや。
永塚に出遅れること一年半…。ブームに乗り遅れること七年…。
ついに韓国語に手を出した!
やるぞお!
いつかは韓国に進出しちゃるぞ!
アンニョンハセヨ!カムサハムニダ!キムチチゲ!
冬ソナの影響力は絶大だな!
今年の子供の名前ランキング、男の子の一位は蓮(れん)、二位は大翔(ひろと)、少し飛ばして五位が蒼空(そら)だそうだ。
女の子は一位が結愛(ゆあ)、二位が結衣(ゆい)、五位が莉子(りこ)らしい。
僕がこの中で許せるのは、結衣と莉子くらいだ。
まあ、莉子もギリギリという感じだが。
よく言われていることだが、たいていがまず読めない。
というか、ほとんどのものが、そんな読み方この世にない。
だから役所は受理するべきではない。
もしくは、「うわーバカな名前ですねえ。学校で先生に読んでもらえない上に、親が教養ないって思われますけどいいですか?」とか言ってやめさせるべきだ。
というか、少なくとも一位とかに入るべき名前ではない。
なんというか、芸能人気取りの名前が多すぎる。
何を考えているのだろう。
はっきり言う。
たいていの子供は不細工だ。
親だって不細工だ。
僕だって不細工だ。
だから、身の丈にあった行動をしないといけない。
そうしないと恥をかく。
電車の中で騒ぐ子供を「まったくもう、やんちゃでかわいい子ねえ」みたいに見ている親がよくいるが、そう思っているのはお前だけだ。
こっちからしたら、ただのうるさくて不細工で、品のないバカなガキなだけだ。
別にこれは、子供を悪く言っているわけじゃない。
ペットを飼っているんじゃなく、人間を育てているということを自覚しろと、親に言っているんだ。
頼む、子育て給付金とかわけわかんないバラマキにのっかったってこの際かまわない。
モンスターペアレントになって、学校を崩壊させたって、まあギリギリ許す。
だから、それだけはしっかりしてくれ。
頼む!