ご厚意に甘える
チラシがたくさんある。
先日殺意をも覚えた大量のチラシだが、まだまだ家に大量にある。
たまに劇場やらに500部とか送るため、写真のように100部数えて×5で500…みたいな作業をして地道に減らしているが、なんかまだまだたくさんある。
どなたか引き取っていただけないだろうか。
いや、当然の話だけど、別の公演に大量に折り込みチラシをするより、
とくお組を応援してくれる方に一言オススメしてもらったほうが遥かに効果的だ。
先日もリキマルでお話したお客様のご厚意に甘えてチラシを郵送させていただいたが、
うん千枚チラシを折り込みするよりよっぽどいい。
本当に感謝しておりますm(_ _)m
ということで大変情けない話だが「チラシ余ってるならあたしが宣伝してやる」という方がいれば、
ぜひmixiで「ホリコマンダー」を検索してメッセージくれるか、
TWITTERでhotta_tokuogumiにダイレクトメッセージくれるか
info@tokuo-gumi.comにご連絡頂きたい。
ちょっとの量でも数千枚に匹敵するはず。
お返しは何もありませんが
劇場で直接堀田がお礼を言わせて頂きます。
象は付きません。
ここまで書いて「何を言ってんだお前」と自分で思ってきたが、書いてしまったものはしょうがない。
甘えられるご厚意があるなら甘えよう。
その代わりハードルはめっちゃ高くなるけど(゜∀゜)
Posted by 堀田 on 6月 15th, 2010 :: Filed under 未分類
You can leave a response, or trackback from your own site.
6月 15th, 2010
あ♪
私、17日にリキマル観に行って、
『お友達に配りたいんでチラシあったらたくさんください』
って言おうと思ってたんです☆
やっぱり、チラシあった方が説明しやすいし、誘いやすいんで。
役者サンがお芝居に集中出来るように、宣伝頑張りますね!
6月 15th, 2010
独自で公演してる友人らには、赤坂で公演ってどんだけすごい劇団なの?見に行かないと!
と、私の周りは完全にとくお組への期待度MAXです(・∀・)
その期待を超えてくれるだろうと、さらにハードル高くしてみたりw
6月 15th, 2010
東京で友達に会った際(地方在住です)、直前に劇場でもらったチラシを渡して宣伝しておきました。
まぁ、なんて素晴らしいファン精神!
象ください。
私は劇場の折込チラシがきっかけで観に行くことが多いです。
堀田さんをはじめスタッフさんの地道な努力が集客に結びついてるはずですよ。頑張ってください。
6月 16th, 2010
>えりさん
ありがとうございます!リキマルで言って下さいよ!
大量に持ち合わせがあったので…
確かにチラシないと言った言わないの水掛け論になりかねないスよね。ならんか。
>ひろみさん
赤坂ってイイですよね。僕も赤坂でやれている自分がどんだけすごいのかと思ってしまうときもありますが、そういうときは自分の頬を思いっきりブン殴ることにしています。
mixiありがとうございます!また追加で送りますね。。。
>ゆかりさん
地方支部が立ち上がっている!!すごい!
折込みチラシは地道にやるしかないですよね。エコの時代に逆行していますが、そんなのは大企業がやればいいことです。
象はあげません。