とくお組モブログ
いつも手元にとくお組

ニラ玉

NEC_0354.jpg

珍しいかもしれないが、僕は中華料理ではニラ玉が好きだ。
ニラ玉のある中華料理屋ではまず間違いなくニラ玉を頼む。
しかし、おそらく世間ではニラ玉はあまり人気がないのだろう。
ニラ玉の置いてある店は意外と少ない。
あんなにうまいのに。
人気がないというか、わざわざ頼むのはちょっと、といった感じなのかもしれない。
僕はコンビニに行ったらかなりの確率でゆで卵を買うのだが、それについても、わざわざそんなもの買わないでも、とよく言われる。
くっそうまいのに。

さて、今回はニラ玉について適当に書いた記事だったにも関わらず、ゆとり教育の弊害か、「以外と」や「確立」など、漢字の誤用の目立つ現代のインターネット社会において、図らずも、正しい漢字のみを用いた、非常に美しい記事となってしまった。
漢字変換機能がついているのに漢字を間違える意味はわからないが、実は僕もあまり見直さないで送るのでけっこうやってしまう。
この間は触角を触覚と、後にしたを跡にしたと書いてしまっている自分の記事を発見した。
あれ消したい。


Posted by 北川 on 10月 9th, 2009 :: Filed under 未分類
You can leave a response, or trackback from your own site.

Leave a Reply

Type your comment in the box below: