夜中に公園に行ったら、インド人らしき人たちがサッカーしていた。
僕が公園に入ると、さーっと帰って行った。
不思議な光景だった。
普通に考えて、あんなことはあり得ない。
彼らは本当にこの世にいたのだろうか?
幽霊ってのはつまり、彼らみたいなもののことを言うんじゃないだろうか。
僕は今まで、何度も幽霊を見ているのに、それを幽霊と認識していなかったのかもしれない。
考えを改めて、明日から生きていかなければならないと思った。
Posted by 北川 on 6月 26th, 2010 :: Filed under
未分類
クッキング終わり、朝始発で帰る面々。
興奮の熱気がさめやらぬのか風景がゆらゆらと揺れている。
若干一名(柴田)は元気そのもの、衣装そのままだ。
その後駅のホームに着いた時、地べたに転がって眠る若者を見た。
「寝てるね」「大丈夫かね?」と友さんと話していた所まで覚えている。
その後、友さんが真面目っぽい話をずーっとしかけてきたっぽいのだが、完全に覚えていない。
多分立ちながら寝ていたはずだ。
僕が寝ていたにも関わらず、話しかけてくる声がやまなかった事を考えるに、友さんも話しながら寝ていたはずだ。
Posted by 永塚 on 6月 26th, 2010 :: Filed under
未分類
稽古で皆が集まる前の事だ。
永塚という男はおもむろに筋トレを始め、終わったかと思うと息が整う前に小説を読み出した。
こいつ時間の使い方が上手いな。
一方、鈴木はボーっと永塚を眺めていただけだ。
Posted by 鈴木 on 6月 26th, 2010 :: Filed under
未分類
システムトラブルに悩まされながらもクッキング終了いたしました!
ご視聴いただきありがとうございました!
終了後は同じ場所で朝まで反省交流会がひらかれました。
今回の反省で見えた部分がたくさん出てきたので、次回にそれを活かし、わかりやすくスムーズな放送になるように心がけます!
写真は明け方の渋谷を練り歩く面々。なんてあほづらなんだ。
Posted by 柴田 on 6月 26th, 2010 :: Filed under
未分類
デジタルズームで写真を撮ったらけっこう粗くなった。
デジタルズームってなんのためについている機能なんだろう。
パソコンで拡大してるのと同じだよな。
だったら普通に撮って、パソコンで拡大した方がいいな。
他の場所もうつってるし。
新しいiPhoneのOSにはデジタルズームがついてるけど、だまされちゃいけないな。
Posted by 北川 on 6月 25th, 2010 :: Filed under
未分類
バイト中に指を切った。
包丁とかではない。
落ちそうになった皿を瞬時に取ろうとして地面すれすれでナイスキャッチ!!!
と行きたかったのだが、次の瞬間、血がほとばしった。
失敗だよ。
割れた皿でパックリいってしまった…。
テンションだだ下がりだよ。
でも、でもでも!!
ただいま、テンション急上昇!!
なぜかって!?
間も無くクッキング!が始まるからだ。
みんな見てね!!
あと、一時間後だよ!!
Posted by 鈴木 on 6月 25th, 2010 :: Filed under
未分類
あと二時間弱でクッキングが始まる!
今朝のデンマーク戦からはじまった時差ぼけを利用して、丑三つ時まで走り抜けたい。
なんてったって本番の時間が前回の倍の長さである。
簡単に言えば、倍のお題が読まれ、倍の量演技をするのだ。
写真からも「倍」のイメージが溢れているのがわかる。
皆様のお力を本番中もおかしください!
では、続きはWebで!
http://www.ustream.tv/channel/tokuogumi
その前に逃げた頭を探さなくちゃ。
Posted by 柴田 on 6月 25th, 2010 :: Filed under
未分類
毎日次から次へとゴミが出る。
ほんと多くのものを消費して生きている。
生きるって大変なんだな。
ほんと、しっかり生きていかないとダメだなー。
なんて全然思わないんだよなー。
ゴミ超鬱陶しい。
この世にある全てのゴミはトイレとかに流せるようなものになって欲しい。
もしくは、掃除機みたいなやつで吸い取ったらそのままゴミ処理場に行くような構造のものを、つくって欲しい。
Posted by 北川 on 6月 24th, 2010 :: Filed under
未分類
上島竜平に似ていないか。
よくワイドショーに出てくるこのコメンテーターが
ダチョウ倶楽部の上島竜平に似ている気がしてならない。
似てないだろ、と思うのも分かる。
この写真は似ていない方だ。
いつもはもっと似ている。
何でかカメラを構えたときに限って全然似てくれない。
竜ちゃんのくせにSっ気がある。
Posted by 堀田 on 6月 24th, 2010 :: Filed under
未分類
今日はデンマーク対日本。
僕は日本代表も好きだけど、EURO1992の時からデンマーク代表が好きだ。
かれこれ18年もたつみたいだ。
今までのワールドカップをはじめとした大会では、日本代表も応援しつつ、デンマーク代表も応援してきた。
それがこんな形になるとはね。
どちらか一方は必ず決勝トーナメントに進めるが、どちらか一方は必ず敗退。
試合結果がどうなろうと喜ばしい結果はあるのだから、さぞ楽しんで観れると思われるかもしれない。
いやいや、こんなに心苦しい事はない。
あー、なんかわかんないけどオランダ、失格になんないかな。
写真はデンマークが好きになったきっかけ、元代表GKのピーター・シュマイケル。
愛称は「白い巨人」。
こう見えてピアノが上手いらしい。
Posted by 永塚 on 6月 24th, 2010 :: Filed under
未分類
大量のワッフルだ。
ワッフルの山だ。
全部食べていいよ。と言われたが一個でじゅうぶんだ。
Posted by 鈴木 on 6月 24th, 2010 :: Filed under
未分類
夏に風呂上がりのビールって
すんごいな
今度友達に教えてあげよう
絶対みんな理解してくれるはずだ
高良すげぇこと気づいたな!金困ってんだろ、金やるよ!
ってなるなきっと
Posted by 高良 on 6月 24th, 2010 :: Filed under
未分類
篠崎が我が家へ。
稽古を終え、スカイプ会議終了!!
ぐったりする篠崎。
心なしか黒い影が篠崎を覆い尽くしそうだ。
Posted by 鈴木 on 6月 24th, 2010 :: Filed under
未分類
トイレに入った瞬間、黄色くて小さなものがせわしなくヒラヒラとした。
蛾だ!
と思ったが、結局実はトイレットペーパーの切れ端だった。
トイレの若干黄色い暖色系のライトに彩られ、開けたトビラからの空気にジタバタ、ヒラヒラと舞っていたのだ。
よけるつもりか、踏みつぶすつもりかで振り上げた右足が完全に無駄足となってしまった。
はずかしいかぎりだ。
Posted by 永塚 on 6月 23rd, 2010 :: Filed under
未分類
鉄板みたいなので出てくる食べ物が好きだ。
温かいからだ。
というか、どんな食べ物も、とにかく温ければ温かいだけ好きだ。
一方、飲み物は冷たいのが好きだ。
とにかく冷たければ冷たいだけいい。
また、男は温かい人が好きだ。
温かくて優しければ優しいほど仲良くなりやすい。
一方、女の人は冷たい人が好きだ。
と思ったが、よく考えたら温かい人も同じくらいありだ。
というか、女の人に関しては、温かいとか冷たいとかではなく、かわいければかわいいだけいいと考えている。
男は食べ物みたいで女の人は飲み物みたいだと言おうと思ったが、そうはならなかった。
そりゃそうだよな。
明らかに食べ物でも飲み物でもないもんなー。
Posted by 北川 on 6月 23rd, 2010 :: Filed under
未分類
近年、メモに取りたい物は、写真に撮るようになった。なのでぼくの携帯のデータフォルダは、ホワイトボードの写真ばかりだ。
これはこれで技術が必要で、小さい字も見えるようにA4サイズで撮ったり、全部入るように適切な角度を探してフォーカスを合わせたり、水着モデルをなめまわすようにホワイトボードをなめまわしてパシャパシャやっている。
昔は「なにやってんのこの人」みたいな視線を感じていたが、最近は会議に同席してるひとも真似するようになった。
議事録とかもわざわざおこさずに、写真をまわせばいいのだ。
写真はバスの時刻表。
Posted by 徳尾 on 6月 23rd, 2010 :: Filed under
未分類
公園から帰ろうとしたら、子供がわらわらついてきた。
家についたら、どやどや上がり込んできた。
わいわいがやがやしているうちに、僕の足が縛られているのに気づいた。
五時になったらきゃーきゃー言いながら帰っていった。
足は縛られたままだった。
新手の拉致か…。
Posted by 柴田 on 6月 23rd, 2010 :: Filed under
未分類

よく「マックが食えない」とか「牛角の肉は人の食い物じゃない」とか言う人がいるけど、
あれはちょっと失礼なんではないかと思う。
あの「俺の舌は肥えている」的な発言が好きではない。いや、あなたが食べないのはいい。
でも目の前にそれを「おいしい」と思って食べている人がいるのに失礼だろう。僕は牛角をおいしいおいしい言うて食べてんだ。
なんかその食材を卑下することが、イコールそれを食べている人まで卑下しているように聞こえてしまうことに気づかないのだろうか。
だって、「牛角は人の食い物じゃない」って言われたら、「じゃあそれを食っている俺は何なんだ」となるじゃないか。
一応、その背景として、カス肉を集めただけだったり、悪い油をたくさん使っていたりという情報を聞いての発言だろうが、
そういう事実を教えてくれるだけならいいけど、それを食べている人の前でゴミみたいな言い方は気分がよくない。
前に、きたくんが「Office2007を使っている」という話をしていて、それを聞いた柴田さんが北くんに、
「2007はめちゃくちゃ難しいし、分かりづらい!!!!なんだあれは!!!」ということをひとしきり喋って、
別にそれは全然北くんを悪く言ってるような感じじゃなかったのに、すごい後になってから突然、
「ごめん、あれは別に北りんのことを悪く言ったわけじゃないんだ」と謝っていたのを見て
「この人はええ人やなぁ」と思ったことがある。
彼に育てられる二人の子供らの成長が楽しみだ。
まぁ牛角の肉はカス肉らしいので、もっといいお肉を食べて育ってほしいとは思う。
Posted by 堀田 on 6月 23rd, 2010 :: Filed under
未分類
あちー。
最近、あちー。
俺はクーラー大好きなのに…。
バイト先の冷房器具といったら送風機しか無い…。
扇風機となんら変わりがない。
氷を入れると涼しい風が出てくるが面倒臭いんだ。
くそ暑い真夏だろうが、おかまいなしだ。
おかげでクーラー病にならないんだけどね。
Posted by 鈴木 on 6月 23rd, 2010 :: Filed under
未分類
どう読んでも10%許さないにしかみえない。
つまり90%許すと言っているんだね。
Posted by 柴田 on 6月 23rd, 2010 :: Filed under
未分類