とくお組モブログ
いつも手元にとくお組

インフル

Image484.jpg

反対ホームで電車を待つ柴田。

息子さんが新型インフルにかかってしまったとのことで稽古場も軽くパニックに。

手洗いうがいを励行しよう。


Posted by 徳尾 on 11月 5th, 2009 :: Filed under 未分類

牛乳

091105_1237~01.jpg

広島に来ている。

本番前最後の出張で広島に来ている。
広島と言っても市内ではなく、
県北エリアと呼ばれる山地帯である。
かなり田舎だ。

写真は定食屋で出てきたミニ牛乳。
広島ではよく付いてくる独特の文化らしい。
そういえば名古屋にも
コーヒーにピーナッツが付いてくるという
謎の文化がある。

明日は岡山、倉敷に行ってきます。


Posted by 堀田 on 11月 5th, 2009 :: Filed under 未分類

怪力の人

091104_1243~0001.jpg

見事にぐにゃりと折れ曲がっている。
何だこりゃ、すごい力を持った人がいるもんだな。
それか非行少年らが見境内なく暴れまわった後なのだろうか。
暴力をひけらかす人間は怖い。

これをここまで曲げることが果たして人間に出来るのだろうかと思ったが、
あっ違うわ、車がぶつかった後かー
と気付いた。

普通そう考えるよね。


Posted by 高良 on 11月 5th, 2009 :: Filed under 未分類

オススメの一品

20091105004554.jpg

今日は稽古後に柴田と共にモッカモッカハウスにお邪魔して楽しい時間を過ごさせて頂いた。

小腹が空いたので帰りにはるさめヌードルを買った。

完全にダイエット中の主宰に便乗だ。

だが、おすすめはしない。

まだ何か食べたい…。

コンビニ行ってこよっと。


Posted by 鈴木 on 11月 5th, 2009 :: Filed under 未分類

漢飲み

091104_2338~01.jpg

モッカモッカハウスにて、漢飲みを開いていただいた。魂に火がつき、絶え間無いトークバトルを組みかわした。モッカモッカハウスはバトルロワイヤルと化した!

次回スト高には漢黒木さんが参戦のもよう。
そして放送時間はとくお組公演が終わるまで、24時開始に変更となります!
ご注意ください!


Posted by 柴田 on 11月 5th, 2009 :: Filed under 未分類

オススメの一品

091105_0025~01.jpg

本当にオススメします。

これが何だかわかるだろうか。
究極のダイエット食である。

エースコックのスープはるさめに
おにぎりをぶっ込んでおじやみたいにして食う。

かなりお腹一杯になるが、
カロリー的には300キロカロリーくらいで済んでしまう。
これは続けるとダイエットに意外といいのである。

はじめにはるさめだけ食べて
第二段階としておにぎりを入れるのがミソ。

ぜひ試されたい。


Posted by 堀田 on 11月 5th, 2009 :: Filed under 未分類

働く女の子

091104_2333~01.jpg

下北にてティッシュ配りのお姉さんに遭遇。
その笑顔の眩しい事眩しい事。

ただあまりにも至近距離からティッシュを繰り出してきたために、こちらとしてはのけぞってしまい受け取る事はできなかった。

行き過ぎてからしばらくは、あの笑顔を裏切ってしまった事を悔いていた。
「可哀想な事をしてしまった…」と。

わかってるんだけどね。
お仕事だからあんな素敵な笑顔だった事はわかってるんだけどね。

僕が受け取らなかった事なんか、全く何も感じてない事もわかってるんだけどね。


Posted by 永塚 on 11月 5th, 2009 :: Filed under 未分類

とくおNOW for 2009-11-04

  • ストロベリー高校をのぞいたら生徒が4人だった。 #
  • でも、ねとらじのリスナーは17人もいますね。RT @Rinxxx: シー!!(((^^;)今週から即興ラジオドラマ(放送部コント)が始まって面白いので皆さん来てね。 RT @tokuo: ストロベリー高校をのぞいたら生徒が4人だった。 #
  • 冷蔵庫にモンブランがある。 #
  • 寒くてしゃれにならんのでネル #
  • 朝からモンブランとコーヒー。 #
  • ドメインのレジストラを移管します。 #
  • そうですね、すっかり冷えてしまいました。RT @misatokkb: コーヒーは身体を冷やす作用があります。飲みすぎにご注意を。 RT @tokuo: この寒さはいけませんよ。コーヒーを淹れよう。 #
  • ケーキの中ではモンブランが一番好きなのです。RT @goomilk: @tokuo モンブラン、いいですね〜。今日は健康診断で朝食抜きなのです。ハラヘッタ…。グー…。 #
  • コーヒータイム #
  • まあ、だいたいコーヒータイムなんだけど #
  • Kinki Kidsの次の新曲はぼくが書いてもたぶんオリコン1位なんだろうな。 #
  • お昼がいつも困る。そんなに食べたいものがない。 #

Powered by Twitter Tools


Posted by 徳尾 on 11月 4th, 2009 :: Filed under 未分類

小田急線

NEC_0383.jpg

今日は小田急線に乗った。
そこで、ある異常な事実に気が付いた。
なんと小田急線は、電車が閉まる時に、閉まります的な音が一切鳴らないのだ。
いや、確かに新宿とか、一部のでかい駅では鳴っていた。
しかし、他の半分以上の駅では鳴っていなかった。
駅員の笛の音すら鳴らなかった。
いつ閉まるかわからないもんだから、乗る側もいつ乗ったらいいかわからないのだろう。
何度も、一回閉まった扉が開いたりしていた。
もしかしたら、電車が遅れていたせいだったのかもしれない。
駅員というか、運転手が新人だったからなのかもしれない。
しかし駅でのあの静寂は気持ちの悪いものだった。
ちゃんと鳴らした方がいいと思うけどな、あれ。


Posted by 北川 on 11月 4th, 2009 :: Filed under 未分類

好きなテレビ

091104_0134~0001.jpg

最近周りにはテレビを見ないという人が多い。

でも僕はテレビが好きだ。家に帰るととりあえず点ける。
深夜のバラエティ番組をよく見るが、中でも「飛び出せ科学くん」が面白い。
毎週録画までしている。

しょこたんが出ているから、というのもあるが、見たこともない深海の生物などが見れてテンションがあがる。

あとココリコ田中がやけに生き生きしているのにも好感が持てるんだ。


Posted by 高良 on 11月 4th, 2009 :: Filed under 未分類

モーターショー

091103_1357~01.jpg

モーターショーに行ってきた。八年ぶりくらいかな。今回は不景気でかなり縮小したらしく、小規模だった。

が、賑わうところは賑わうわけで、写真のようになっていた。おっさんたちはゴツイカメラを構え、必死にキャンギャルを撮っていた。
まあわかる。車撮るついでにキャンギャルも写っちゃいましたでごまかせるからね。なんとでも言える。

受付の女性を撮ってるやつは、救いようがない。


Posted by 柴田 on 11月 4th, 2009 :: Filed under 未分類

姉妹

091103_1649~01.jpg

ガストでオフを満喫。

姉妹が目の前に座っていた。
年の離れた姉妹でお姉さんはもう大人で結構イケイケ系な感じだが、
妹はまだ中学生になるかならないかという感じ。
ただ二人はきっと仲がいい。

根拠はないが姉は妹のことを可愛がっているし、
妹もお姉ちゃんのことが大好きみたいだ。
姉妹ってなかなかいいな、と思う。
兄弟もそれはそれで楽しそうだし、
兄と妹ってのもうまくやっていける気がする。

ただ姉と弟だと、なんか微妙な感じがする。
一番お互いの感情移入が低い組み合わせな気がする。

超感覚的過ぎて長嶋みたいだなと書いてて思った。


Posted by 堀田 on 11月 4th, 2009 :: Filed under 未分類

がぶ飲みソルマック

20091103230937.jpg

今日は本当に1日死んでいた。

バイト先でも、ただキッチンに立っている人。

朝晩2回もソルマックを飲んでしまった。

でもって、休憩中にお婆ちゃんに電話。

80回目のバースデーを祝ってあげたら泣いて喜んでいた。

ごめん、お婆ちゃん。

孫は二日酔いで苦しんでたよ。


Posted by 鈴木 on 11月 4th, 2009 :: Filed under 未分類

文化の日

Image482

今日は「海に浮かぶメトロポリス」までの最後のOFF日だったので、午前中に子供を連れてアンパンマンミュージアムに行ってきた。

最初は酷評されたらしいアンパンマンだが、確かに怖い。やなせたかしも、これはマズイと、ひとつひとつ修正しながら(3等身にしたり)子供に受け入れられていったのだろう。それでも大人の僕には何がいいのかさっぱり分からないが。

明日からまた気合い入れ直しで。


Posted by 徳尾 on 11月 3rd, 2009 :: Filed under 未分類

とくおNOW for 2009-11-03

  • メンバーのプロフィールを新しくした。http://bit.ly/1VFToG #
  • ねるねるね~るね! #
  • 今、外の気温7℃すよ。7℃て! #
  • 結婚して4年目に突入 #
  • 鈴木さんのおばあちゃんは占い師 #
  • 観たい映画がたくさんあるなあ #
  • やべ、町田は東京だった。 #
  • ネットのチケプレっちゅうのはやっぱりコメント書いたほうが当選しやすいんやろうかね。うちは制作がどう選んでるか知らんけど。 #
  • 50年後、三丁目の夕日的な映画でぼくらは感動するんでしょうか。RT @coldsoup: やっぱり浅草に来ると東向島方面に向かわざるを得ない。すみだタワーもうこんだけできたんかー。 http://bit.ly/1kgU64 #
  • まだ未経験です。やってみたい。RT @JanWatanabe また禁断の1人カラオケに来てしまった…。とくお君のせいや…。 #
  • カイジ面白いらしいですね。This is it も観てみたい。RT @goomilk: @tokuo ハイ。サイドウェイズと泣くもんか、気になります。カイジ面白かった〜。 #
  • 僕の場合、目がしみたみたいな顔ですけどね。RT @kurokigumi: あんなに良い笑顔で笑える顔に成りたい。 RT @hogeisya: プロフィールの主宰写真がご機嫌すぎる。 #
  • こんな会社いやですけどね。RT @3yen: とくお組about usどっかの会社の社員紹介みたい。いや、大半がスーツだからだろうけど。 #
  • こういうの北川にやって欲しい。面白い。http://bit.ly/2pKXH3 #
  • くるりでも聴きながら #
  • 今夜もどんどん気温がさがってく。 #
  • この寒さはいけませんよ。コーヒーを淹れよう。 #
  • 外気温が9℃になりました。 #
  • 毛布を投入した #
  • 17年振りにRABBITのThank you my Girlを聴いた。http://bit.ly/blevx #

Powered by Twitter Tools


Posted by 徳尾 on 11月 3rd, 2009 :: Filed under 未分類

治癒

NEC_0382.jpg

先日、原付で事故に遭い、右足の親指を負傷したことを書いた。
かなり腫れていたし、なんか変な色になっていたし、十中八九折れているだろうと思っていた。
で、二日経った今日、何の気なしに見てみたら、完全に回復していた。
たぶんというか、ほぼ間違いなく折れていたのに、二日で回復した。
痛みも全くない。
折れていなかったんじゃないかという人もいるかもしれないが、それは違う。
あれは間違いなく折れていた。
折れていたのに回復した。
治癒力の高さに、ちょっと引いている。
本当に、僕の遺伝子をちょっと調べた方がいいと思う。
たくさんの命が救われると思う。
今、こうしている間にも、救えるはずの多くの命は失われていっている。
本当に、急いだ方がいい。


Posted by 北川 on 11月 3rd, 2009 :: Filed under 未分類

握力

091102_2131~01.jpg

右足の爪を切ったところで爪切りを破壊した事は以前に書いた。

それからいい加減、残された左足と両手の爪の伸びが見過ごせなくなった。
仕方がないので、爪切りを新たに買って切った。

写真の通りスッキリ切れたわけだが、心中、「また破壊するんじゃないか」とどれだけビクビクしたか。

正直言えば、一年前後でまた破壊するだろうと諦めてはいるのだ。


Posted by 永塚 on 11月 3rd, 2009 :: Filed under 未分類

プラマイゼロ

20091103052357.jpg

昨日の夜、下手に時間が空いたから何人かを誘ってみた。

結果、全員NG。

松居くん(ゴジゲン)に到っては、喫茶店で一人寂しくお茶を飲んでいるのに振られた。

今日は家で寂しく過ごすかと思っていたとき、 思わぬ人から誘いが。

結果、久々の朝帰りだ。

プラマイゼロだな。

今回は、しっかり記憶はありますよ!!!


Posted by 鈴木 on 11月 3rd, 2009 :: Filed under 未分類

冬きたぞ

091103_0236~0001.jpg

夜の空気がすんごく冷え込んでいて、あぁこりゃ冬が始まりましたな。

季節が変わるのは毎年経験しているが、変わり目っていつも新鮮に感じる。

っていうか11月なんだな。寒くて当然だ。
っていうかもう11月かー。
バカみてえにはっえーなー


Posted by 高良 on 11月 3rd, 2009 :: Filed under 未分類

決意

091103_0020~01.jpg

来週会社の研修でマーケティング研修なるものがあり、
事前に課題が出ていたのだが、
いざやってみたらばめちゃめちゃ難しい。
しかも「課題は7時間以上かかります」とか書いてある。

7時間だと?!

しかも提出期限は明後日の10時厳守とあり、
明日は最後のオフなんで絶対に今日中に終わらせようと終電まで粘ったが、8問あるうちの1問も解けなかった。

3時間もかけたのに。

俺はやらない。
明日はオフなんだから絶対にやらない。
研修の提出期限など知るものか。

課題を鞄に入れてしまったが、
絶対にやらない。


Posted by 堀田 on 11月 3rd, 2009 :: Filed under 未分類