仲良し
衣装で現場に現れ、本番をこなし、いつものように打ち上げで終電を無くす篠崎。
いつものように鈴木のベッドで寝ている篠崎。
まだ寝ているが俺は家を出るよ。
Posted by 鈴木 on 5月 17th, 2010 :: Filed under 未分類
衣装で現場に現れ、本番をこなし、いつものように打ち上げで終電を無くす篠崎。
いつものように鈴木のベッドで寝ている篠崎。
まだ寝ているが俺は家を出るよ。
今日はUstreamにてクッキング!の生放送。
視聴してくれた皆様ありがとうございました!!
打ち上げも盛り上がり店を出て啓さんと激写。
しかし、ブログにて仲良し感を出そうとしたのに、この無表情っぷり感はなんだ!?
もう一回時間を巻き戻して撮り直したい一枚だ。
ユーストリームスタジオの階段がかっこよかったので撮ってみた。
ヒッチコックのめまいみたいだ。
そのせいかな。
今日はなんかめまいしたわ。
してないけど。
あと、高所恐怖症ではないのだが、こういうところに来ると、なんかふっ
と飛び降りそうになることあるよな。
まあ、絶対に飛び降りたりはしないのだけど。
しかし今日は啓さんも修子さんも黒木さんもみんなすごかったし、いい人
たちだったな。
みんな話もおもしろいしなー。
ああいう人たちになりたいわ。
クッキング!終了しました。
渋谷のUstスタジオから世界初のツイッター連動型即興劇。
最初にやるから価値がある。
これからガンガン仕掛けていきたい。
世界初にも関わらず最高の技術で支えてくれたスタッフ陣に感謝したい。
またやるぞ!
スタジオから見える渋谷の街並み。
本番前の緊張感から切に思う。
街行く彼らと変わりたい。
変わってくれ、怖いのだ。
そう思っていたらあっつう間に過ぎていく時間。
怒涛やね。
とにもかくにも、ありがとうございました。
今日は21:00〜クッキング!on Ustream です。みんなみてねー。
昨日はSSMF東京本選でした。大阪も頑張ります。
大阪はぼくの地元でもあります。
もうあまり昔の友達は大阪にいないけど、みんな何をしているのかなあ。ぼくが今、お芝居とかをしてるのは意外かもしれないな。
思えば十年前、演劇がしたくて東京の大学を目指していたけど、当時はそんなこと誰にも言えなかった。
痔がひどい。
切れ痔だ。
ウォシュレットがないと基本的にやばい。
だが、僕の家にはウォシュレットがないので、日々痔が悪化していってい
る。
ウォシュレットがあっても、それはそれでやばい。
噴射された水が切れ痔に当たったりしたら、あまりの痛さに大声を出して
しまったり、もうトイレから出てしまうくらい飛び上がったりしてしま
う。
本当につらい。
もしこれ以上ひどくなったら、肛門をふさいでしまおうと思う。
しかし、それをしてしまったらもっとつらいことになってしまうので、そ
れだけはやめようと思う。
川崎ラゾーナに行った。
あまり目的もなくブラブラしていた。
そんな行き当たりばったりだから、髪の毛も整えたりなんかしていない。
洗いざらしだ。
しかし世の中とは怖いもので、ちょいとばかり休憩と座っていると「永塚さん!?」と急に声をかけられた。
驚いて目を上げると、『走れメロス』でお世話になった音響の天野さんが立っていた。
天野さんはラゾーナにある劇場、プラザソルの職員でもあるのだ。
つまり僕が油断しまくってブラブラと立ち歩いていた場所は、天野さんにとって「ちょっと食事に」と言う程の完全ホームだったのだ。
僕はあまりにとっさの出来事と恥ずかしさから、あたふたしてしまった。
そしてさらに「永塚さん、完全に素じゃないっすか。」という一言は、天野さんとわかれてから10分以上僕を赤面させるに十分だった。
なんだかわかんないけど、かんなり恥ずかしかったさね。
昨日は半端でなく酔ってしまって、ブログの更新を忘れてしまった。
少し寝て起きたが、二日酔いとかではなく、今もまだ酔っている。
アル中みたいに手がブルブル震えて、うまく書けない。
また夜には何か書きます、すいません。
南武線が好きでない。
南武線ユーザーには申し訳ないが、僕は南武線が好きでない。
JR各線に共通する部分ではあるが
特に南武線は車内が汚いのと、酔っぱらいが多いのと、駅と駅周辺が寂しくて夜怖い感じがする、賑やかでもちょっと治安が悪い雰囲気がする、さらに乗っていると今どの駅なのか分かりづらい、などなど、枚挙に暇がない。
リキマルサンシャインの稽古には南武線を使うがおかげで今日も乗り過ごしてしまい、西府とかいう謎の駅についた。
そしたらビックリしたことに駅がとても綺麗で今までの南武線の雰囲気とは一線を画していた。
南武線が変わろうとしている。
西府から変わろうとしている。
僕はそんな南武線を応援します。
とくお組は南武線を、応援します。
ぜんまい侍をご存知だろうか。
NHK教育でやっていたゆるいアニメだ。
必勝だんご剣をつかい、悪さをしているやつらにだんごを食わせ、改心させるのだ。
はっきり言おう。
大好きだ。
マクドナルドの景品で出たときは小躍りした。
しかし小躍りは続かないもので、景品になったとたん、テレビが終了していた。
なんということだ!
キャンペーンやったとたんに終わらせるなんて、正気のさたじゃない。
しかも名作をだ!
私はぜんまい侍復活を声たからかに唱えていきたい!
あー、もうパソコン扱えない人だよ。
いっそのこと、おじいちゃんになりたい。
今日は僕のパソコンがダメージ度マックスってことだけ分かった。
ガム消費量が増えている。
口寂しさを紛らわすためだが、一日のうち多くの時間で噛んでいる。
一箱300円分、丸々浮いていくのかと思いきや、そうでもないのが非常にもどかしい。
どうやら、煙断ちの次はガム断ちの必要性が出てきそうだ。
メガネ屋の店頭にある、超音波で洗浄するやつ。
ちょっとやってみた。
超音波で洗浄って発想すごいな。えらいな。
顔面つっこんだら顔もブルブルして洗浄すんのかな。
ちょっとやってみてくれないかな。
誰か。
うっかり免許の更新を忘れて失効してしまったので、これから試験場へ。
違反が多くてついにゴールドから陥落。
悲惨なビデオを胸に焼き付けてくるぜ!
広島から帰ってきました。
広島と言えばこの市電(?)だろう。
石畳の線路の上をすごいゆっくりしたスピードで走る。
この市電があるためか広島市内の主要道路はとても広い。
風情があってとてもいい街である。
ただ毎回土産物がもみじまんじゅうになってしまう。
もっと他にないかしら。
カープサブレとか全然いらんしなぁ。
かきフライとかお土産にあればいいのに。
あたりそうだけど。
前にも書いたと思うが、こいつが好きだ。
これはなにかって?
大福の外側の素材だけで作られたあんこ無し大福大福だ。
もう一度言う。
大福の外側の素材だけで作られたあんこ無し大福大福だ。
名前など知らない。
ドラえもんはドラ焼きの外側とあんこではあんこの方が好きだが(なぞなぞより)、俺は圧倒的に外側が好きなんだ。
でも、売ってないんだよな!
これ。
記念品だから出所が不明なんだ。
少しわかりにくいが、足元の中央部分と左のおっさんの尻の辺りの二箇所
にゴミが捨てられている。
電車に乗ったつもりだったが、間違えてゴミ箱に乗ってしまったようだ。
最近はけっこうな頻度で、電車ではなく、ゴミ箱や便器が走っている。
しょうがねえな、ほんとに。
電車じゃなく、利用者がね。
左足の親指を曲げると痛い…。
絶対、骨折してる。
ただ、曲げないと全く痛くないから不思議だ。
ちなみに、写真は左手だ。
ま、骨折の経験が無いから骨折するとどのくらい痛いか知らない。
だから、きっと捻挫程度だ。
少々、言い過ぎた。
でも、いつどこで痛めたか分からない。
また広島に来ています。
出張で広島に来ている。写真はホテル近くのコンビニ。
どうやら広島のコンビニにはカープ応募グッズが常設してあるようだ。
僕は完全なるG党だが、カープファンが好きだ。
広島弁は粗っぽい口調の中に優しさを帯びていると思うが、
カープファンの広島に対するものの言い方にまさに現れている。
結構ボロくそに言う割にはしっかり応援する、要は好きなのである。
最近の言葉で言うならツンデレか?
いやいやデレなんてしない。
愛による叱咤激励である。
そもそもあんなに弱いチームを応援し続けられるのがすごいと思う。
僕が野球を知ってからもう20年以上経つが、
広島が優勝したのなんか見たことない。
聞いたところによると、広島カープにはビッグスポンサーがいないらしい。
中日なら中日新聞、阪神なら阪神電鉄とあるが、
広島は広島市民球場とか言うように、広島市がスポンサーらしい。
つまり市民がスポンサーなわけで、そのせいもあって広島市民はカープに強くあたるし、愛着も強い、というわけらしい。
街全体がカープを押しているのもそのためだろう。
いつかめちゃくちゃ強い赤ヘル軍団を見てみたいものだ。
ジャイアンツを脅かすチームになってほしい。