夏
自由が丘で公園飲み。
今日は稽古後にまた飲もうみたいになって、
99円ショップでお酒買って公園みたいなとこで飲んだ。
今年一番夏を堪能した。
Posted by 堀田 on 7月 20th, 2010 :: Filed under 未分類
自由が丘で公園飲み。
今日は稽古後にまた飲もうみたいになって、
99円ショップでお酒買って公園みたいなとこで飲んだ。
今年一番夏を堪能した。
なんか色々悔しいなー。
勝負ってのはそういうもんだな。
昨日書いちゃったんで、ちょっと今日も書いとかないとなんか不公平な感じしますし書きますか。
昨日書かなきゃよかったな。
今日も見てきましたが、どれもすごかったですね。
僕としては青春墓場、反抗、白昼のイカロス、あんたの家辺りが特に好みでした。
どれももう一回やりますんで、興味ある方はどうぞ。
全然関係ない話だが、日に焼けてしまったようで、皮がむけまくっている。
映画見た後とか、腕が当たったいるようで、シャツやズボンが皮だらけだ。
かなり汚い。
なんでこんなゆっくりむけるかな。
早くズルむけになって欲しい。
京都のビジネスホテルに泊まっている。
夜もふけてちょっとだけお腹が減ったのでコンビニへ。
戻って食べるが、冷静に見てみるとなんだろう。
なんか自分、ひどいなと思えてきた。
魚肉ソーセージと水て。
バカっぽすぎる。
というかバカなのか?
俺、バカなのか?
魚肉ソーセージと水。
なんか雑。
これがソーセージと黒ビールとかならこの上なくカッコいい。
スルメとワンカップ大関でも哀愁があって逆にシブい。
魚肉ソーセージと水はひどい。
見てわかるようにビジュアルもひどい。
正直、こんな事をモブログに載せていいものか本気で悩んだ。
一人残らず僕を見捨ててしまうんじゃないか?
コイツはバカなんだ、とみんな僕を嫌ってしまうんじゃないか?と。
僕は今、本当に穴があったら入りたい気分でいる。
鼻風邪を引いたっぺ。
本番まで2週間を切ったところでついに風邪を引いてしまった。
喉がちょい痛いのと鼻水が溜まって頭がぼーっとする。
幸いにして熱はない。
要するに大したことないのだが、
僕はこういうときはすぐに薬に頼るようにしている。
よく「薬には頼らずに自分の力のみで治して免疫力を高めるの」という女子がいるが、僕にはその発想がよくわからない。
治療薬があるのなら飲めばいいじゃないか。
特に女の子に多く見られる傾向があるように思う。
男でも薬飲まないやつもいるけど、だいたいは面倒くさがっているだけでちょっとニュアンスが違う。
女の子の場合は敢えて辛いのを我慢することで
自分の免疫力の高まりを感じて楽しんでいるように思う。
そういう子を見ると、ドMなのか?と思ってしまう。
みつを
今日は何の日か?
今日からNHKハイビジョンでスターウォーズ全6作+アニメ作品が連夜一挙に放送だ。
スターウォーズ世界の時系列順に放送されるので初めての方にはオススメだ。
それとは別にブックオフで「スターウォーズ全史」という本を買った。
写真のようにスターウォーズ世界の設定、スピンオフを含めた歴史の全てが書かれている。
人に見せると「好きな人には眺めてるだけで楽しいんだろうね」と言われた。
全くもってその通りだ。
架空だろうが銀河全体図を眺めるだけで楽しい。
「へぇ、ベスピンとホスって意外と近いんだね。あらエンドアも。」みたいな。
「だから?」と言われたって構わないさ。
今日は上映後に登壇し、質疑応答等でだだすべりし、軽く死のうかと思った。
ほんと間違えてスケートリンク来ちゃったんじゃねえかって思った。
その後、他の監督の作品も見てきた。
どれもかなりレベルが高かった。
すごいのばっかで正直落ち込んだ。
僕は今までの入選作って実は一本も見たことがなかったのだけど、こんなレベル高いもんなんだな。
ガスでも漏れてたら部屋密閉して死のうとしてたところだったな。
あぶなかった。
僕としては、まあ正直どれもすごいなと思ったのですが、今日のだと真っ赤な嘘、世界グッドモーニング!!、硬い恋人辺りが特に好みでした。
しかしまあ、あんまりこういうこと書きすぎても見てない人はわかりませんし、なにより、まあ汚い話、僕自身が損しそうなんでやめておきましょう。
僕のも含め、東京ではあと一回上映されますんで、興味ある方はぜひどうぞ。
とりあえず、僕は次の登壇ですべらないよう頑張っていこうと思います。
まずは、おもしろい顔や発声方法やポーズを考えていくことから始めていきたいと思います。
まあ、どれもやりませんが。
観てきました。トイストーリーは何度となく観た作品。かなりの思い入れがありました。
その最新作。
いやー、ウッディ達の大冒険大冒険。はらはらどきどきの超大作!かなり笑った。
でも最後は号泣…。
3だけ観ても面白いけど、1と2を観てからだと最高です。
最近映画ではアニメ作品しか泣いてないなあ。
まあ、アニメしか観てないからなんだけど。
ボルト、サマーウォーズ、カールじいさん、エヴァ。泣いたなあ。
エヴァ?
凄すぎて、気づいたら涙とよだれたれてたわ。
修行から帰ってきてからというもの、ほぼ毎食ラーメンを食べている。
たぶん、修行中、毎食精進料理だったことの反動だと思う。
精進料理がまずかったとかそういうことではなくて、むしろけっこうおいしかったが、なんというか、身体を汚したい気持ちにすごくなっている。
きれいすぎる部屋はなんだか落ち着かなかったり、美人すぎる女性はなんだか現実味がなかったり、さわやかすぎる男はなんか気持ち悪かったり、臭くなさすぎるうんこや屁にはなんだか愛着が持てなかったりとかするものだが、要はそれと同じことなんだと思う。
汚いものは大嫌いだが、適切な量の汚れってのはけっこう欲していたりする。
よくわからないもんだな、人間って。
人間というか、僕だけなのかもしれないけど。
セブンイレブンのレシート。
今ならAKBのメンバーの待ち受けがダウンロードできる。
せっかくなので篠田ちゃんをダウンロード。
セブンの制服を着てる所がポイント高し。
権利上添付できないのが残念だ。
ちなみに、このレシートは毎日会社行く途中によるセブンで、いつもレジ対応してくれるおっちゃんからもらった。
レシートを渡す時、おっちゃんが「あの、これ、ヘヘッ、一応、ヘヘへッ、いらないかも、ヘッ、しれないですけどね、ヘヘヘヘッ」と卑屈な笑みを浮かべて渡してきた。
ダウンロードするかしないかの前に、彼の中で僕との距離感がそんなに近いんだという事にビックリだ。
なんかもう、劇場が入口から乗っ取られていた。
凄まじいパワーだ。
もちろん、入口までしか行っていない。
デカい。
東京ビッグサイトに行ってきた。
毎年やってるフェアに敵情視察に行ってきた。
昨年からうちは出展してないので久々の訪問だったのだが、
不景気なのか、数年前は大手企業の巨大ブースが立ち並び、コンパニオンのお姉ちゃんらがうろうろする大変華々しいフェアだったのに、
今は最低限の基本ブースのみでパニオンもおらず、来場者もガラガラで、
完全に閑古鳥が鳴いている状態だった。
しかも入口付近に「カラス撃退ソリューション」なるものがあって
効果音としてカラスの鳴き声を流してるもんだから
本当に閑古鳥が鳴いていてマジで悲しい気持ちになった。
青山円形劇場に西條さんが主宰のモダンスイマーズを見に行った。この芝居には文学座の後輩の松山愛佳も出演している。
僕は大好きなタイプの芝居であった。凡骨タウンとはまた違った雰囲気の360度芝居。
次の日曜日までやっているので、お時間あるかたは是非!
帰りがけ、とある駅でドアが開くと、一人の青年がドアの真正面に立ったまま電車に乗ろうとしない。
彼と真正面に近い位置にいたのが僕だけだった為他の人は気付いていなかったようだ。
彼は両手を口の周りにあて、「ヤッホー」と言う時の構えをしていた。
ふと僕と目があった彼は「アッ」という表情をして視界から消えていった。
なんなんだ彼は、と思いながら視線を手元に戻した瞬間、さっきの彼が勢いよくドアの所に戻ってきて大声で叫んだのだ。
「あーさでーすよー!!!!」
ハッとする車内、閉まりゆくドア、走り出す電車ととりあえず不愉快そうな表情をする乗客。
しかし僕は見たのだ、遠ざかってゆくホームでさっきの彼と今まで見えていなかったっぽいもう一人の男性が、二人して手元の何かを覗き込んでいたのだ。
その瞬間ピンときた。
撮影してたな、と。
ピンときたのも当然。
身に覚えのある事だ。
こういうゲリラ的撮影をどれだけやってきた事か。
当然人の迷惑にならぬよう、法をおかさないよう気を付けてきたつもりだが、はた目には今日の彼と似たようなものだろう。
周りは大分不愉快そうな顔をしていたが、僕だけはこう伝えてあげたかった。
ほどほどにな、と。
帰りがけ、とある駅でドアが開くと、一人の青年がドアの真正面に立ったまま電車に乗ろうとしない。
彼と真正面に近い位置にいたのが僕だけだった為他の人は気付いていなかったようだ。
彼は両手を口の周りにあて、「ヤッホー」と言う時の構えをしていた。
ふと僕と目があった彼は「アッ」という表情をして視界から消えていった。
なんなんだ彼は、と思いながら視線を手元に戻した瞬間、さっきの彼が勢いよくドアの所に戻ってきて大声で叫んだのだ。
「あーさでーすよー!!!!」
ハッとする車内、閉まりゆくドア、走り出す電車ととりあえず不愉快そうな表情をする乗客。
しかし僕は見たのだ、遠ざかってゆくホームでさっきの彼と今まで見えていなかったっぽいもう一人の男性が、二人して手元の何かを覗き込んでいたのだ。
その瞬間ピンときた。
撮影してたな、と。
ピンときたのも当然。
身に覚えのある事だ。
こういうゲリラ的撮影をどれだけやってきた事か。
当然人の迷惑にならぬよう、法をおかさないよう気を付けてきたつもりだが、はた目には今日の彼と似たようなものだろう。
周りは大分不愉快そうな顔をしていたが、僕だけはこう伝えてあげたかった。
ほどほどにな、と。
出張から帰ってきた。
この二、三日は山口県出張だったんだが
ご承知の通りニュースになるくらい山口県は大雨でてんやわんやな状態だった。
僕の商品の性質上、営業先は災害時にめちゃくちゃ忙しくなるので、
現地の営業さんが組んでくれたアポは全てキャンセルになってしまった。
というかそもそも電車が止まってて動けないし、
初日なんて始発で山口に行ったにも関わらず、何もやることがなくてずっとパン屋にいた。
もちろんパン屋にも誰もいなかったよ。
今日の昼に、モダンスイマーズさんのお芝居を見に青山円形劇場に行った。
色々とチャレンジをしているお芝居でおもしろかった。
お時間ありましたらぜひ。
しかしその横の青山劇場で、いまとくおさんが作演出をやっているプレイゾーンの入り口付近には本当に驚いた。
あんなに大量の女性を一度に見たのははじめてだ。
お金が一部の金持ちのところに集中しているように、女性も一部のイケメンのところにがさっと集中しているんだなあと感じた。
いいなー。
僕を見て、感動して、失神とかして欲しいよなー。
気持ち悪かったり恐かったりして失神する人はそこそこいるんだろうけどなー。
もう人間としてのつくりが根本的に違うよなー。
だからあきらめよう。
帰宅しました。
朝は五時半起きで夜まで一日中色々やって、ほんと地獄のような日々でした。
今までのうんこみたいな毎日は、実は僕にとってかけがえのないものであったんだということ、また、僕の周りのくそみたいな人たち(冗談ですよ、本気にしないでくださいね)は、実はとても大切な人たちだったんだということ、それらを強く感じました。
とりあえず全身筋肉痛なので休みたいですが、ぴあの上映とか始まるので、明日からも休む暇がありません。
でも、精神的には一切成長しませんでしたが、体力だけはついたので、なんとか乗り切れると思います。
というわけで、とりあえずは、八月にまた修行に行くまで頑張ろうと思います。
何日もブログ休んですいませんでした。
明日からはまた、まきぐそのように汚く、ドブネズミのように卑屈な投稿をしていこうと思います。
よろしくお願いします。