とくお組モブログ
いつも手元にとくお組

武器

100812_1133~01.jpg

先日秩父にキャンプに行ってきた。台風接近にもかかわらず、無謀に挑んだ。が、まあ、何の事はなかった。雨がドバっと降ったくらいだ。

そんな秩父の神社にも、やはりあった。公然と持ち運び可能な武器。木刀だ。

最近周りで物騒な事が起きているみたいだから、一本くらい買っておいた方が良いかもしれない。

しかしこんな武器があいつらに通用するのだろうか?
お札とかのほうが効くんじゃなかろうか。


Posted by 柴田 on 8月 15th, 2010 :: Filed under 未分類
You can leave a response, or trackback from your own site.

3 Responses to “武器”

  1. (ρ.-)
    8月 15th, 2010

    あいつら とは?もしやゾンビ?

  2. えり
    8月 15th, 2010

    鈴木サンより柴田サンの方がゾンビに夢中ですね♪ww
    お札が効くのは…キョンシー??
    キョンシーもゾンビの一種??
    ゾンビ目キョンシー科みたいな感じ??

  3. 柴田
    8月 15th, 2010

    いやいやいや!僕がゾンビに!?ないないない!全く興味ないですから!
    あんな恐いもの見たくもないですよ!

    キョンシーもある意味そうかなあと。死んだ人が動くみたいな。あの頃はお札を黄色い画用紙に赤ぺんで書きまくってましたねえ。
    ゾンビ目キョンシー科確かに!

    日本も昔は火葬じゃなかったのに、ゾンビ的な話はないですねえ。不思議。ちょっとこんやあたり、日本の幽霊に聞いてみますね。

Leave a Reply

Type your comment in the box below: