とくお組モブログ
いつも手元にとくお組

雲遊び。

100616_1830~01.jpg

晴れたり雨が降ったり慌ただしい天候だったが、そのせいかわからんが、かっこいい雲がいた。

大砲ぶっ放してるみたいに見える。

この時間帯は日が沈みかけているのでなかなか雲の立体感が出てなくて形を想像しにくいのだが、あるときにはあるもんだ。
よくみると、太陽が真裏にあって光りの漏れかたもかっこいい。


Posted by 柴田 on 6月 16th, 2010 :: Filed under 未分類
You can leave a response, or trackback from your own site.

3 Responses to “雲遊び。”

  1. aicake
    6月 16th, 2010

    めっちゃ綺麗ですね!!空って二度と同じ表情をしないので空の写真を良く撮るのですが、この表情いいですねー★カッコイイ!!

  2. あみ
    6月 16th, 2010

    きっと実物はもっと綺麗だったんでしょうね〜。
    柴田さん農業やってるから森羅万象に目が行っちゃうんですね☆。

  3. 柴田
    6月 16th, 2010

    >aicakeさん

    雲写真撮るんですか!いいですよねえ。二度と同じ表情をしないってのがまた。見てるだけでどんどん変わって行きますもんね。火や水の流れの変化も好きですが、ゆっくり変化する雲が一番かもです。

    >あみさん

    本物はまじやばかったです!携帯カメラだとどうしても引きの構図になっちゃいますからねえ。視野と同じアングルの携帯カメラ出たらかなりいいんですけどね〜。
    僕は自然の流れとか変化が好きなんですよ。逆にそういうのが好きだから、農業に興味があるのかもしれませんね。新たな自分発見できました!

Leave a Reply

Type your comment in the box below: