とくお組モブログ
いつも手元にとくお組

誤解

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e_2.jpg

小さい頃、父親と一緒に寝ていた時に、電球とかを見てから目をさっと横
に逃がすと、残像で光の線みたいなものが見えることに気付いた。
そこで、父親に「電気を見てから目を横にやると、ぶわって光が見える」
みたいなことを言ったら、父親は坊さんだからなのかよくわからないが、
「大丈夫、みんな友達だよ」みたいに言ってきた。
あ、この人勘違いしてる、とは思ったが、その時は気を遣って「うん」と
言っておいた。

街灯を見ると、そのことをなんか思い出す。


Posted by 北川 on 3月 15th, 2010 :: Filed under 未分類
You can leave a response, or trackback from your own site.

3 Responses to “誤解”

  1. (ρ.-)
    3月 15th, 2010

    そうでしたかーお坊さんでしたか。じゃーお家はお寺さんですか?もうすぐ春彼岸ですね。

  2. ふみ
    3月 15th, 2010

    もしかして見えちゃったりするんですかね? でも、そう言われると夜道も怖くなくなりそうですね。
    最近は青い街灯が多くなってきて、そっちの方が薄気味悪いです、、。

  3. 北川
    3月 16th, 2010

    そうなんです。実家はお寺です。
    なのに、彼岸とかそういう行事まったく知らないんですよねー。
    幽霊とかいるわけねえだろとか言ってたんで、見えないと思いますけどねー。なんか粋なセリフ吐きたかったんでしょうねー。

Leave a Reply

Type your comment in the box below: