とくお組モブログ
いつも手元にとくお組

100808_2122~02.jpg

期待されたほどでもない浴衣です…。

近所で祭があったので着てみました。
祭にはやはり浴衣でしょう!

祭で流れる踊りの曲は毎年同じなのに、炭坑節しか踊れません。

というか、難しいよね!?盆ダンス。

なんて思ってたら、
アナウンスで「次は地デジ音頭です。」

キタキタキタ!!

来年アナログが終わる事を広める運動の一環だそうで。

ロボットダンスみたいにカクカク動くのかと思いきや、普通の盆ダンスで、ちょいと拍子抜けしました…。

来年にはもうないんだろうな…、地デジ音頭…。


Posted by 柴田 on 8月 9th, 2010 :: Filed under 未分類
You can leave a response, or trackback from your own site.

4 Responses to “祭”

  1. えり
    8月 9th, 2010

    か、か、カッコイイですッ!!
    写真upありがとうございます♪
    男前の和装、もっと流行らせたいッ☆

  2. うり
    8月 10th, 2010

    めちゃくちゃ素敵です!!浴衣のアフタートーク行きたかったな〜
    また、いつか着てくださいね。

  3. りん
    8月 10th, 2010

    地デジ音頭て!(笑)

    男性の浴衣大大だいすきです!
    柴田さん似合いますね〜。

    でも、白ってなかなか難しい色ですよね。
    白くて細い人は似合わないとおもいまふ。
    特に夜に見ると・・・ね

  4. 柴田
    8月 10th, 2010

    ありがとうございまーす!

    浴衣着ている男性は最近増えたなあと思うのですが、着方がなってない人が多いですよねえ。帯位置高すぎたり、肩までまくってたり…。
    せっかく着るならちゃんと着た方がかっこいいのになあ。

    まあ僕もちゃんとできてるかは微妙なんですけどね…。

    今夜は花火大会だから、また着まーす。今日は篠崎が着ていた黒にしようかな。

Leave a Reply

Type your comment in the box below: