花火
鈴木さんの日記読んで思い出したが、僕は花火が嫌いだ。
見ていて三分くらいで飽きる。
なんというか、もう理屈というか、原理はわかったと、そういう気分になる。
あと、人が多いのが嫌だ。
人が多いというか、もう今日はなんかぶっちゃけちゃおうという気分なので書いてしまうが、バカな奴が多いのが嫌だ。
半分以上の男は花火なんて見に来ていないだろう。
浴衣姿の女の子ナンパして、そのまま浴衣でラブホってのを狙ってるんだろう。
なんかギャル男みたいなのも多いし。
だいたいなんでギャル男が甚平着てたりするんだ。
もう文化的にもめちゃくちゃだろう。
花見もそうなんだが、日本の文化みたいなフリしてるけども、あの空間の性欲のにおいって凄まじいよな。
ああいうのって、青春とかドキドキっていうより、単純にムラムラしてる感じの空間なんだよな。
ワールドカップで盛り上がって女の子脱がせたりする輩もそうだけども、ほんと祭りの精神みたいなのと性欲結びつけるのやめて欲しいんだよな。
盛り上がってたらなんでも許されるとでも思ってるんだろうか。
警察につかまってボコボコにされればいいと思う。
大好きだとのたまっている花火や花見やサッカーを冒涜しまくっていることを自覚した方がいい。
だからほんと、そういうのはラブホとかそういうとこでやって欲しいんだよな。
どうせ花火とか花見とかサッカーとか関係ないんだからさ。
せめて居酒屋とか、とにかく他の人のいないところでやってくれ。
だから、花火見て、なんかムラムラしてきたら、とにかく早く飲み屋に行って、そこで散々騒ぐと、そういう感じにして欲しい。
一年に一回なんだからいいだろうとか、ワールドカップの場合は、四年に一回なんだからいいだろうとか、そういうこと言う人もいると思う。
何を言ってんだ。
一年に一回だろうと、四年に一回だろうと、人に迷惑かけたらダメに決まってるだろう。
四年に一回なら人殺してもいいのか?
何年に一回とかは関係ない。
罪は罪だ。
まあ、罪ってほどのものでもないんだろうけど。
ただ、すっげー迷惑なんだよな。
勝手に騒ぐならいいけど、脱がせたりするのはほんとやめて欲しいよな。
どうせ脱がすなら、もうそれでつかまって、一生終わるが、それでもいいんだ、くらいの覚悟を持ってやってくれ。
まあそれでもダメだけど。
なんか支離滅裂な感じになってしまいましたが、すごくすっきりしました。
Posted by 北川 on 6月 23rd, 2010 :: Filed under 未分類
You can leave a response, or trackback from your own site.
6月 23rd, 2010
古典の授業で、花見の目的のひとつには性交がある、というのを聞きました。
衝撃的でした…。
花の美しさを愛でるためじゃないのかよ…とガッカリしました。
なので、祭になるとムラムラな雰囲気になるのは、残念ながら仕方ないことなのかもしれません…。
6月 23rd, 2010
祭りというのはそもそも出会いの場としてあったなんて言い方もありますしねー。でもやっぱり、祭りだからって脱がせたりしたらまずいですよね。
ムラムラを自制できない人、そういった人に僕は腹がたちますね。許されるなら僕だって本当は街を全裸で歩いて片っ端から女の人の服脱がせたりしたいですからねー。つかまっちゃうんでしないですけど。