ついでのすすめ
大宰府天満宮に行った。
九州出張で帰りの飛行機まで時間が余ったため、現地の営業さんと共に大宰府天満宮に行った。
学問の神様が祭ってあるところだ。
そこの梅が結構な見頃で、今日は暖かいのもあって
外のお茶コーナーで、名物の梅ヶ枝饅頭を食べた。
基本的に出張は仕事しに行ってるのであまり観光地を堪能できないが、
でも空いた時間にちょろっと行くくらいがちょうどいいのかもしれない。
観光地めぐるのも疲れるし、観光が主目的になると逆にホテルでゴロゴロしたくなったりする。
大宰府もこれをじっくり堪能したいかと言うとそんなことはない。
ついでに見てきた、くらいがちょうどいい。
Posted by 堀田 on 2月 26th, 2010 :: Filed under 未分類
You can leave a response, or trackback from your own site.
2月 26th, 2010
出張お疲れ様です!そうですか 梅が見頃ですか!もう春が そこまできていますね♪
2月 26th, 2010
大宰府は高校受験の時に行きましたねー。
福岡はもう梅ですか。
春はもうすぐですね!
早くお花見がしたいです♪
2月 26th, 2010
なんだかんだ
楽しいこともあったみたいでよかったです(^_^)v
2月 28th, 2010
ついに3月になりましたね。
暖かくなるばかりで楽しみです。
ただ1月は行く、2月は逃げる、3月は去るというくらいですから、
3月もあっという間に過ぎてしまいそうです。