人生の選択肢
小田急線で友さんと一緒に帰った。
あまり小田急線は使い慣れてない二人であり、先に来た各停に乗るべきか、後に来る急行に乗るべきかで迷った。
結局は各停に乗り、しかも意外にすんなり座る事もできた。
すると何駅目かで、隣にいた大学生くらいの集団が慌てて電車を降りた。
口々に「急行来るっしょ」とか「待ち合わせ待ち合わせ」とか言っていた。
それを聞いて僕らも「おー、そうかそうか」と言いながら慌てて降りた。
すると目の前の集団から「あれっ!待ち合わせしないの!?」という声があがった。
「えっ?」と思った次の瞬間、プシューと背後で閉まってゆくドア。
「やられた」「流された」「若手にたばかられた」と二人でブツブツ言いながらも、「まぁ、たかだか数分の差でしょ」と割り切る事にした。
しかし、このミステイクは帰宅を数分遅らせただけではない。
快適に過ごしていた座席を失ったわけでもあり、その事に気付いたのは、乗客たっぷりの急行がホームに入ってきた時であった。
Posted by 永塚 on 10月 19th, 2009 :: Filed under 未分類
You can leave a response, or trackback from your own site.
10月 20th, 2009
小田急線、すごく懐かしいです。
学生時代は、その沿線が最寄駅でした。
卒業してから、東京に遊びに行っても
なぜか、小田急線に乗る機会がありません。
近いうちに乗りたいものです。
各停か急行か迷いますよね。
時間があるときは、私も各停に乗ります。
人込みが苦手なので・・・。
10月 20th, 2009
小田急や京王、田園都市線なんかは各停と急行でだいぶ時間が変わりますからね。
慣れてないと結構痛い目に合っちゃいますよね。
まったくもって大学生らの雰囲気に軽々と流されてしまった自分が恥ずかしいです…