とくお組モブログ
いつも手元にとくお組

内回り外回り

もうこれが答えなんですが。

東京に出て来て早14年経ちまして、山手線なんてもう何回乗ったか分かりませんけども、いまだに内回りと外回りがぱっと言えない。正直、これが分かっていなくても全く問題ないというのはそれこそ14年やってきて分かっているのだけど、シティ派を自認する上でこれは知っておかないといけない気もしていて、何かいい覚え方はないかと思っていました。

受験勉強では日本史が僕の中の稼ぎ教科だったのだけど、攻略法としてはありとあらゆる出来事の年号を語呂合わせで覚える、という手法を採っていて、これがセンター試験で9割は簡単に取れるといっても過言ではないくらい効果てきめんだったので(私立一本だったので関係なかったけど)、その経験から内回り外回りも何か語呂合わせでいけないかと色々思案していたら、ネットで「自動車と同じく左側通行」というすごく覚えやすいのがヒットしてしまった。語呂合わせがよかったのになあ。

ちなみに、歴史の年号はきれいさっぱり忘れてしまったのでお教えできませんが、リトマス紙の色の変化については、”あ“から”あ“に変わると”性”なので、”おかさん”と覚えてください。


Posted by 堀田 on 2月 4th, 2014 :: Filed under 日常
You can skip to the end and leave a response. Pinging is currently not allowed.

2 Responses to “内回り外回り”

  1. リトマス氏
    2月 4th, 2014

    リトマス試験紙は、「信号が赤から青になると歩けるだろ? 歩ける、あるける、アルカリ」と教わりました。うまくないのにずっと覚えています。

  2. 堀田
    2月 4th, 2014

    それ長い!

Leave a Reply

Type your comment in the box below: