とくお組モブログ
いつも手元にとくお組

携帯

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e_6.JPG

昨日、実家に携帯を忘れてしまったので、今日の午前中に取りに行き、で、また急いで都内に戻るということをした。
僕も言っても現代っ子なもので、やっぱり携帯がないとかなり不安になるね。
親は外出してたから携帯に電話しなくちゃいけなかったんだけど、番号は携帯に登録してあるから覚えてなくてかけようがなかったり、電車で戻ろうにも携帯で調べられないから最短のルートがわからなかったり、ほんと困ったね。
まあ僕はTwitterとかで、自分がいまどこにいるとかをつぶやいたりすることはないから、そういう、ネット上で誰かとつながっていないことによる不安みたいなものはなかったけども、まあ携帯ないと身動きとれないなと思ったね。
ほんと携帯ってわりと生命線だわ。

いま書いていて思ったけども、Twitterとかでいちいちどこにいるとか、なに食べてるとか、そういうことをつぶやく人の心境ってのはやっぱり僕にはよくわからない。
いま月にいますとか、まあディズニーランドくらいでもいいけど、そういうレアな場所にいるならまあわからないでもないけど、わざわざ人に報告するようなもんでもないことをいちいち公の場で知らせるその感覚はちょっと理解できないんだよな。
いや、ネタみたいになってるんだったらわかるんだけどね。
なんだろう、なんかあるでしょ、なんでこんな報告受けなきゃなんないんだってものというか。
僕の感覚だと、なんとなく自分がなにやっているかとかは、できる限り人に知られたくないって思ってしまうんだけどな。
まあ、毎日のようにブログ書いてたりするわけで、ちょっと矛盾してるんだけども、なんだろう、いや、僕のこんなどうでもいい記事をここまで読んでくれてるような人ならきっとわかってくれてると思うんだけども、ほんと、かなり明確な基準があるんだよな、自分の中では。
ただまあ、それは僕がそうしないとか、わからないっていうだけだから、上で書いたようなことをつぶやく人がいてもいいとは思っているけどね。
まあ、あんまりそういうのは読まないけどね。

で、まああんまりつながらなくなっちゃったんだけども、下でとくおさんが書いていた記事にはかなり共感したなー。
色んなことは、なるべく自然に知られていきたいし、なんなら事実だけ淡々と書いてもすごいとわかるような状態になっていきたいんだよな。


Posted by 北川 on 6月 4th, 2012 :: Filed under 日常
You can skip to the end and leave a response. Pinging is currently not allowed.

Leave a Reply

Type your comment in the box below: