8
最近水戸黄門が人気だという話をしていて「うっかり八兵衛とちゃっかり八兵衛のどちらになりたい?」と質問をされた。
決まってる。
ちゃっかり八兵衛だ。
「ちゃっかり」はその後の結果にプラス要素のくる言葉だが、「うっかり」は後にマイナス要素しか続かない。
うっかり八兵衛にはなんのメリットもない。
百害あって一利なしだ。
そして家に帰って考えた。
もしさらにドラマが続いたとしたら、三代目は「何」八兵衛だろうか。
先代二人に比べて、生真面目で真っ直ぐな「きっかり八兵衛」はどうだろう。
はたまた、記憶をなくした「ぽっかり八兵衛」とか。
うーん。
色々考えた結果、僕的に好きなのはこれかしら。
とにかく強欲な「ごっそり八兵衛」
とにかくエロい「もっこり八兵衛」
やたら距離感の近い「べったり八兵衛」。
そうです。
たいした内容もオチも無いわけですな。
でもまぁ、秋の夜長の過ごし方としてこんな事を考えてみるのはいかがでしょうかっていう話ですな。
辞める前にしときたい話、第8位、でした。
Posted by 永塚 on 11月 4th, 2010 :: Filed under 未分類
You can leave a response, or trackback from your own site.
11月 5th, 2010
本当に辞めたい時に話したいことですか!(笑)
あたしは、うっかりさんの方が好きですね。
ちゃっかりだと、そこにちゃっかりだけのメリットが感じますが、うっかりさんは素直でいい人の感じがあります。まぁ、演じている人によるんでしょうけど。
11月 5th, 2010
辞めたい時に話したい事ですよ~(笑)
そうですか、うっかりの方が好きですか~。
てっきりみんなちゃっかりの方が好きか、と…
こいつはうっかりだ!
僕はべったり八兵衛が好きですかね。
毎週ご老公や、弥七に「ちょ、近い近い」と距離感をたしなめられる八兵衛。
うっとおし過ぎて、観てて可愛いかな、と。
11月 5th, 2010
退団1週間前にする話かどうかはおいといて…笑
えぇ〜!
うっかりって悪意はないけど、ちゃっかりって悪意を感じません?
でも、一緒にお仕事するなら…あんまりうっかり過ぎる人より、少しちゃっかりしてるくらいのキレがある人の方がいいかも。
ちなみに私は、いつも刺激的な魅力を放つ「どっきり八兵衛」希望です♪ww
11月 5th, 2010
あらら、やっぱりうっかりが人気ですね…
ちゃっかりはズルいんですけど、何か憎めないというか、カツオ的なイメージですね。
どっきり八兵衛は、ぜひ草刈正雄さんに演じてほしいですね!
11月 5th, 2010
今、思ったんですが…
男のちゃっかりと
女のちゃっかりは
かなりイメージが違うかも!
女のちゃっかりって
なんか悪女のイメージ。
同性に嫌われる感じ。
男のちゃっかりは
確かにカツオですね!
カツオは、ちゃっかり代表に
決定ですね!!
11月 5th, 2010
カウントダウンがせつなくて…(ノ_・。)
11月 5th, 2010
あー、なるほど。
確かにちゃっかりは男女でイメージ違いますねぇ…
ちなみに「ちゃっかり」「女性」でGoogle検索すると「日本一インスタントラーメンを食べる女性」のブログがヒットしますよ。
カウントダウン。
湿っぽくはしたくないんですけど、最近、あ、これ湿っぽくなるなと自分で気が付きました(ぶっちゃけると)…
まぁ、何か途中でやめるのも何なんで、
ただ単純に数字に掛けてブログ書いてる、みたいに思ってもらえたら…
苦しいですね。