とくお組モブログ
いつも手元にとくお組

手元

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e_23.JPG

最近、かなり疲れていて、全体的に手元がかなり雑になってきている。
カップラーメンの粉を容器でなく、床にかけてしまったり、シャンプーだと思ってボディーソープのところいじってたり、他にもたくさんあるが、なんか手元でやっていることに対して意識を払う気が失せてしまっている。
いやーまずいわ。


Posted by 北川 on 3月 19th, 2012 :: Filed under 日常

FBまつり

木金と仕事撮影、土は通し、日は一日稽古と、怒濤の週末が終わった。明日はゆっくり脚本を見直したり、作業の一日になるだろう。

Facebookの「とくお組」は祭りが起こっているので、是非のぞいてみてください。


Posted by 徳尾 on 3月 19th, 2012 :: Filed under 日常

投資

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e_22.JPG

突然だが、カメラを買った。
仕事で長期の撮影をすることになって、まあ今までのでもできないことはなかったのだけど、民生用のだと色々不安定だし、ミスってめちゃくちゃになる方が嫌だったから、もう思い切って買ってしまった。
おかげで報酬の多くは吹き飛んでしまった。
でも、編集の方の仕事の時も、報酬のほとんどを使ってかなりいいパソコンを買おうと思っている。
金は使うためにある、というか、まあ今後への投資だと考えればいいからな。
でもまあ、こういう時ほど、今後がむしろなぜかなくなって、投資がぱーになるのが北川ってやつだけどね。


Posted by 北川 on 3月 18th, 2012 :: Filed under 日常

過労

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e_21.JPG

かなり忙しい。
今まで、忙しいとか時間がないとか言ってたことがあったけど、あんなのなんてことはなかったんだな。
大袈裟なこと言って、かまってもらおうとしちゃってたんだな。
恥ずかしい。
しかし、制作会社の人とか、ほんと毎日こんな感じなんだろうな。
過労死する人とか出そう。


Posted by 北川 on 3月 17th, 2012 :: Filed under 日常

地震

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e_20.JPG

やらなければならないことがとりあえず一つ終わった。
でも、地味にまだ忙しいからなんだか打ち上がった気がしない。
とりあえず、またこんな時間になってしまったから、ちょろっとしたら寝ますんで、今日もこれですいません。明明後日くらいにはちゃんと書きます。
しかしまあ、最近というか、もうずっと地震が多いですね。


Posted by 北川 on 3月 16th, 2012 :: Filed under 日常

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e_18.JPG

もう完全に朝になってしまった。
まだ諸々作業が残っている。
ちょっと色々切羽詰まってるんで、今日はこれですいません。


Posted by 北川 on 3月 15th, 2012 :: Filed under 日常

京都

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e_17.JPG

私事であれなんですが、来週、
3月20日(火・祝)の18時15分から
京都シネマにて、
僕が監督しましたダムライフが上映されます。
ちょっと忙しくなってきていて、実は行くの厳しくなってきているんですが、なんとか当日は登壇する予定ですので、近郊にお住まいで、かつ興味ある方いらっしゃいましたら、ぜひよろしくお願いします。
京都シネマには去年も行ったのですが、とてもきれいだし、学生のインターンシップみたいな人もいるし、上映設備もいいしで、とてもいい映画館でした。
あと僕は新幹線が超好きなので、行くのが楽しみです。


Posted by 北川 on 3月 13th, 2012 :: Filed under 日常

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e_16.JPG

最近、髪が傷んでいるのかわからないが、爪でピっとやると、ぶちっと簡単に切れる。
そして、切れた髪が指に刺さる。
これが超痛い。
ヘアパック的なものやってみようかなー。


Posted by 北川 on 3月 13th, 2012 :: Filed under 日常

早め

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e_15.JPG

震災から一年経った。
あっという間だ。
時間か経つのは本当に早い。
何事も、早め早めに手を打って、やることきっちりやっていかないと、どんどん時間過ぎていってしまうな。


Posted by 北川 on 3月 12th, 2012 :: Filed under 日常

古参スタッフ

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e_14.JPG

今回は第四回〜第八回公演までの舞台監督であった高山がカムバックし、制作の顧問(厳密にはそんな役職はないが)として参加しているため、稽古場でも昔ながらの良い雰囲気が漂っている。昔ながらのソース焼きそばっていうのはあんまり美味しくないけど、昔ながらのスタッフっていうのは悪くないもんである。

まあ、そんな雰囲気に乗って一気に台本完成へ、と洒落込みたいところだが、まだ越えるべき山はあと三つくらいある。越えられなかったことはないので大丈夫だとは思うが、そろそろあげて楽になりたい。

今日はデニーズで作業をしていたら、店内放送で「東日本大震災から一年が経ちましたので、黙祷をお願いします」というアナウンスが流れた。え、デニーズで黙祷かよ、とも思ったが、指示に従って黙祷した。

ただ、店長らしき人のアナウンスが長くて、黙祷する頃には2時47分を過ぎていた。


Posted by 徳尾 on 3月 11th, 2012 :: Filed under 日常

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e_13.JPG

最近、夢から抜け出られなくない。
渡辺謙のインセプションのような。
夢で携帯がばきばきに壊れて愕然。夢から目覚めると、自分の部屋で。夢で良かった携帯壊れたかと思ったわ、って見ると、同じように携帯ばきばきで。
うわーっ、ねてる間に壊れたのか、マジかー。って凹んだら夢から覚めて、同じ部屋で。携帯を確かめて壊れてなくて、ほっとして家族に変な夢のことを話すわけよ。するとなんかいきなり身体が動かなくなって、あれ、あれ、みたいなので夢が覚めて、完全金縛り状態。もちろんさっき起きた同じ部屋。
目は覚めてるけど、声は唸り声しか出ないし、なんとかして家族に伝えなくちゃと奮闘するも動けず、たまたま通りかかってくれて、やっと起こしてもらうと、声が聞こえてきて、夢から覚める。同じ部屋で。その繰り返し。

時間も場所も同じ夢が繰り返されると、夢か現実かわからなくなる。今も夢の可能性あるしね。
最近多いんだよなー。
どなたか夢診断してくださいませんか?柴田洋佑


Posted by 柴田 on 3月 10th, 2012 :: Filed under 日常

広告

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e_12.JPG

電車でこの広告を二度見した。
完全にはまってしまっているんだな。
あとは今日、蒼井優が出てるメガネのCMにも目を奪われた。
宮崎あおいがなんか引っ張ってるCMも息を飲むようにして見入ったし、ガッキーのCMもことごとくいいよね。
ガッキーに関して言えば、前も書いたかもしれないけど、やはり笑っているやつがいいよね。
明るいやつというかね。
十六茶みたいな。
本当は暗いとか言い出す人がいるけど、そんなの関係ないんだよね。
太陽みたいに輝いてる方が最大限に彼女の魅力を発揮できると、そういうことが言いたいのね。
でもこれって、実はかなり重要な問題な気がしているんだよな。
というのも、本当は暗いとかって、完全に受け手側というか、視聴者としてだけの意見なんだよな。
本当のこと知ってんだよ、みたいな感じで、妙に事情通ぶった意見なのだけど、実際はまあ何も論じていないというか、ただの噂話に過ぎないというか。
まあちょっとどうでもいい話になってきたからやめるけども、ほんと最近はツブが揃ってるね。


Posted by 北川 on 3月 10th, 2012 :: Filed under 日常

iPad

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e_11.JPG

昨日、iPadの新しいやつが発表された。
僕はiPadは使わないから、そこにはあんまり注目してなかったのだけど、ついでに新しいMacProが出るんじゃないかと思って、そっちはかなり期待していた。
が、MacProは出なかった。
まじで生産中止になるのかもな。
もし買ったら編集とかすっごいやる気出すんだけどなー。
AppleTVとかそんなの絶対使わないわけだから、そんなの開発してないで、早いところMacPro出して欲しい。


Posted by 北川 on 3月 9th, 2012 :: Filed under 日常

葬式で再会

最近、死ぬことばかり考えているので(特に自分が死にたいわけではありません)、その延長でとくお組の中で誰が一番死ぬのは、誰が一番長生きするのか、なんてのを考えたりしていた。

で、まあ、それは誰でもいいんだけど、おじさんになって互いに死んだか生きてるか分からないってのが一番哀しい状態だなと思った。葬式で久しぶりに再会とかっていうのも哀しいですね。なんでこんなこと書いているんだろう。よし、3.11のせいにしよう。

「深夜の市長」は夜の話なので、どうも昼間には書けません。


Posted by 徳尾 on 3月 9th, 2012 :: Filed under 日常

同時並行

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e_10.JPG

いま、ホームページを同時に6サイト更新している。
深夜の市長特設サイト、乞局、BABYTRIP、UNKNOWNEXPERIENCE、WebSHOP2店。
ここ二週間で怒涛のように更新しまくった。
稽古以外、ほぼ外出していない。
しかしだ!
どれも活気があっていい!
全部のサイトに遊びにきて欲しい!
特に深夜の市長!
コンテンツがかなり凝っています!
(内容はぼくじゃないですが。)
いいねボタンもつけちゃいました!
ぜひ押しちゃってください!
Webでもお祭り騒ぎしちゃいたい!柴田洋佑


Posted by 柴田 on 3月 8th, 2012 :: Filed under 日常

3週間

写真は、松山千春みたいだけど鈴木規史だ。

こないだボーッと過去の映像を見たりしていたのだが、Youtubeに上がっている堀田のマラソンを40分間見入ってしまった。今見ても面白いし、みんな若いし、鈴木さんだけが変わっていない(髪は今よりあるけど)。

SHOPで今、DVDのLIMITTED PACKが発売中だ。誰も気づかず限定期間が過ぎてしまいそうなので書いておく。あと、例のキノコも絶賛発売中だ!オレは諦めていないぞ!

 


Posted by 徳尾 on 3月 8th, 2012 :: Filed under 日常

レフ板

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e_9.JPG

今日は高良にレフ板とかを貸しに行ったんだけど、会いに行く途中、どこかでレフ板を落とした。
落としましたよ、みたいなことは全く言われなかったので気付かなかった。
あと、その後一人でラーメン屋に行ったら、なんか店主の手元が狂って、煮汁がぶっかかった。
ついてない日もあるもんだな。
明日はついてるといいな。


Posted by 北川 on 3月 8th, 2012 :: Filed under 日常

矛盾

携帯が壊れたようだ。

昨日から調子が悪く、写真フォルダにデータがないとか言い始めた。そんなわけがないだろう、よく探せ。

さらに、新しく写真を撮ろうとすると、フォルダがいっぱいなので削除してくださいとか言いやがる。ほら、やっぱり写真はあるんじゃないか!!

ということで、しばらく写真なしのモブログになってしまいます。


Posted by 堀田 on 3月 7th, 2012 :: Filed under 日常

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e_8.JPG

よく飯屋で写真を撮っている人を見かける。
ブログで書くためか、Twitterでつぶやくためか、ダイエットの記録のためだろう。
僕はといえば、ほぼ毎日ブログを書いているけども、飯の写真というのは一度も撮ったことがない。
それはなぜか。
なんだか恥ずかしいからだ。
では、何が恥ずかしいのか。
食欲を大っぴらにすること、それが恥ずかしいのだ。
時折Twitterとかで、飯の写真をアップして、「(^O^)ジュルリ」みたいなのとか「うわっ、おいしそー!食いてー!」みたいなのとかを見かけるけども、あれは僕の中では、裸の女の人の写真をアップして、「(^-^)/ムラムラ」とか「うほっ、いい女!やりてー!」とか書くのと同じくらい、欲望丸出しの恥ずかしい行為だ。
寝るのをオープンにすることに関してはそんなに恥ずかしさはないのだけども、飯に関してはなんか恥ずかしさがあるんだよな。
まあでも、基本的には、食べることって恥ずかしいというか、下品な行為なんだと思うんだよね。
非常に動物的というかね。
だから色んな文化とかマナーというものがをつくられてきたのだろうし。
まあ、おいしかったですよ、みたいなことをつくってくれた人に言うのは別にいいのだけど、公衆の面前で「お腹ペッコペコ!モリモリ食べるぞおー!」みたいなのを明らかにするために、写真アップするのは、やっぱちょっと感覚がぶっ壊れているような気がしてしまう。
まあ本質的に言えば、人前で平気で脱いだり、大声で叫んだり、自分の考えていることを見せたりしている僕の方がよっぽど感覚ぶっ壊れているのだろうけどね。
人によって恥ずかしさの感覚はだいぶ異なるんだな。


Posted by 北川 on 3月 7th, 2012 :: Filed under 日常

クッキングの今後

ちょっとした予告篇といいますか、告知動画のようなものを http://www.tokuo-gumi.com にアップしました。篠崎が中身について紹介しています。

今日は寒くて家から出られなかったので、朝はレトルトカレーを食べて、昼はキノコパスタを作って、昼寝して、と夜になってようやく仕事を始めている。コーヒーは二回沸かして、湯たんぽも二回温めた。クッキング!から二日経ったけど、反省点はあれど、またやりたいなあとじわじわ思っている。

クッキング!は、メンバーだけでやるのもいいんだけど、やっぱりそれじゃ閉じてしまって内輪イベントになってしまうので、Vol.04,05…とは見る人も続いていかない。今回みたいに、ほどよく「出るぞ!」と言って頂ける人には出てもらいたい。茶髪禁止だし、黒いシャツ着なきゃいけないし、勝手にパワーチャートは決められるけど。

こちらから有名人をオファーするのでははなく、先方から「出るぞ!」と言われることがポイントで、そのようにイベントが成長していけばなあ。 

 


Posted by 徳尾 on 3月 5th, 2012 :: Filed under 日常