スーパーに行ったら「パウダードライアイスいりますか?」といわれたので、もらえるものはもらっておこうと、「はい、いります」と答えたら、パウダードライアイスが出る装置に行けと言われたので行った。
電子レンジみたいな中に上から太いパイプがでていてそれを買い物袋に差し込んでフタ閉じてスイッチ押せと書いてあったからその通りにしたら。
バシュゴー!!
となんかすごい音がしてフタを開けるとパウダードライアイス装置からもわもわ白い煙とともに、パウダードライアイスまみれの買い物袋が出てきた。
いや、袋は出てはこない。
中にあっただけだ。
あんな装置あるんだな。
バシュゴー!
って、まじ驚いたわ。
北川ならショック死してたな。
Posted by 柴田 on 7月 14th, 2010 :: Filed under
未分類
山口に着きました。
無事飛行機に乗って山口県に着いた。
飛行機にはかなり慣れてきたのだが毎回何かしら新しいことがあってビビる。
今日は朝早くからアポがあったんで早めの飛行機で山口宇部空港に着く予定だったのだが、空港に着くと
「山口宇部空港周辺の見通しが悪いため、伊丹空港または中部国際空港に変更になる場合があります」
とのアナウンスが。
僕は山口宇部空港に行きたいのだ。
伊丹空港でいいわけないだろう。
目的地は山口県なのに兵庫県で降ろすとはどういう了見か。
せめて広島で降ろせ。
中部国際空港なんてどんだけ手前やねん。
まぁ視界不良のなか突っ込んで墜落されても困るから仕方なしに乗ったけど、飛行機ってこの辺りの振れ幅がデカいなと思った。
みんなにとっては当たり前の話なのかもしれませんが。
Posted by 堀田 on 7月 13th, 2010 :: Filed under
未分類
また出張だ。
また今日から出張になった。
今から山口県に行ってくる。
広島支店の営業さんとスケジュール調整しているうちに
話が二転三転していつの間にか朝の8:30には山口県にいなければならなくなった。
8:30なんて、普段ならまだ会社にも着いていない。
ということで始発電車に乗って、6:40発の飛行機で山口に行かねばならなくなった。
僕にとっては、寝起きでジェットコースターに乗る感覚に近い。
とりあえず行ってきます!
Posted by 堀田 on 7月 13th, 2010 :: Filed under
未分類
やっちゃうんだよな〜。
焼き肉弁当のタレをかけるのを忘れて食べちゃった。
温めるとき容器から外すからいけないんだよな…。
こういうのって食べ終わった直後に気が付くんだよなー。
よくカップラーメンの液体ソースを入れ忘れる鈴木でした。
Posted by 鈴木 on 7月 13th, 2010 :: Filed under
未分類
選挙でしたね。
今朝、昼くらいまで寝ていたら、おかんから電話があった。
選挙に行ったかどうか聞かれて
「まだ行ってないし、多分いかないかな」
と答えると
「お母さんは今行ってきたんよ。
白いTシャツ来て、清き一票や」
と言っていた。
なんでもいいよ。
Posted by 堀田 on 7月 12th, 2010 :: Filed under
未分類
選挙に行ってきた。
思うんだが、こんなに会場スタッフって必要だろうか?
入るとまず送られてきたハガキを提示するのだが、その窓口が住所によって六ヶ所くらいにわかれている。
そして提示したハガキを照会するおばちゃんの手元には分厚い名簿。
当然、手検索。
凄まじく非効率だ。
そんなもんパソコン使えば、混んだ時の事考えても二、三台で済む。
おばちゃんだっていちいちヒーコラ言って、時間をかけずに済むじゃないか。
データベースだって、そんな立派なもんでなくてもExcelとCtrl+Fで十分だし。
なかには作業自体必要ないじゃないかというような、説明するのも面倒くさいスタッフまでいる。
もう一度言いたい。
こんなにおばちゃん共必要ですか?
いや、ない。
本当に腹が立つ。
いや、選挙当日に富士山なんか登ってる場合じゃないって。
Posted by 永塚 on 7月 11th, 2010 :: Filed under
未分類
賞味期限は切れていたが、カビも生えてなければ腐ってもいなかった。
消費期限は俺が決めるんだ!!
ってか、むしろ美味しくいただいた。
Posted by 鈴木 on 7月 11th, 2010 :: Filed under
未分類
水を飲んでいる。
日本て軟水?硬水?
毎日水を飲むようにしたら、それまで全く気にならなかった事が急に気になる。
どうやら僕は軟水派のようで、クリスタルガイザーやボルヴィックが好みだ。
エビアンはお気に召さない。
というか体に合わない。
硬水はすぐお腹を下してしまうのだ。
旅行先では生水を避け、ミネラルウォーターを飲むようにというが、僕の場合この段階でも腹下しの可能性が50%だという事になる。
そう考えると、エジプトやカンボジアのミネラルウォーターで腹を下さなかったという事はかなり奇跡に近いということになるんだな。
Posted by 永塚 on 7月 11th, 2010 :: Filed under
未分類
FMサルースにお邪魔してきた。
イッツコム社が放送しているラジオのFMサルースにザキさんと行ってきた。
パーソナリティを務める大矢野さんに呼んでいただき、二回目の出演。
前回はザキさんが生放送にも関わらず放送禁止用語をしゃべってしまうという大事故があった。
今回はザキさん的には汚名返上のチャンスということで大張り切りだった。
生放送で放送禁止用語をぶちまかした奴らをまた呼んでくれるなんて、なんて優しい方々だろう。
あのときのザキさんの凹みっぷりを目の当たりにしていただけに今日は感無量であった。
Posted by 堀田 on 7月 10th, 2010 :: Filed under
未分類
プレゾン2010が開幕した。
踊りがかっこいい。初日のゲストは滝沢氏。お芝居の中でもゲストの部分は毎回違うので楽しみだ。
この一ヶ月、イケメンを見すぎたのでとくお組メンバーに会うのが怖い。無意味に外見を罵倒してしまいそうだ。
Posted by 徳尾 on 7月 10th, 2010 :: Filed under
未分類
JCOM生放送後は、どしゃぶりの雨の中、串揚げ屋さんへ。
店内に流れるブルーハーツ。
すると、柴田はブルーハーツが好きだと言い出した。
ん?
10年近く一緒に居るが初耳だ。
きっとそんなに好きじゃないはずだ。
Posted by 鈴木 on 7月 10th, 2010 :: Filed under
未分類
鈴木まさかのJCOMの生放送に衣装のスーツを忘れ、普段着と便所サンダルにて出演。
とんだ初生放送…。
即興もしました。お題を投稿してくださりありがとうございました!
トークもMCの小倉さんの素晴らしいまわしでうまくいけたかなと。
反省も多々ありますが、楽しい撮影でした!
Posted by 柴田 on 7月 9th, 2010 :: Filed under
未分類
先日見かけて枯れ果てていたバナナの皮は姿を消した。
そんなもの存在していなかったかのように。
人が死ぬことの意味を考えさせられる。
いや、全然考えさせられないや。ウソついた。
Posted by 高良 on 7月 9th, 2010 :: Filed under
未分類
ブログに使おうとしてボツになった写真シリーズ。
前回「パリジャン!」では、芸能界の著名人たちからのお花で埋め尽くされ大変驚いていたのだが、
そんな中、柴田さん宛てに荻野目慶子さんから花が来ていた。
なんでまたオギノメから?
聞けばお母様が荻野目さんとお友達らしい。
それでもメンバー内で頭ひとつ抜け出た感じがしてかっこいい。
箔がつくってのはこういうことか。
僕も潮田令子からお花がほしい。
Posted by 堀田 on 7月 9th, 2010 :: Filed under
未分類
さくらんぼを貰った。
甘くて美味しいので結構嬉しい。
さくらんぼって、値段的にも決して安くはないし、世間的にも実は結構敬われてるんだなと思う。
突然さくらんぼが出てきて、大体の人は「おっ!さくらんぼか!」と顔を輝かせる。
ちっちゃいクセに侮れない。
パフェでは「お前はパセリか?」というくらいお飾りに徹してるクセに、なかなか実力は高い。
これがパイナップルだったらそうはいかない。
出てきたら大体の人は「なんだ…パイナップルか…」と表情を曇らせる。
おそらくパイナップルは現在、フルーツ界での歓迎されランキング最下位だろう。
大体は酸っぱくて固い、見かけ倒しのガッカリ君というのがそのレッテルだ。
後はキウイもかなり下位だろう。
キウイの魅力って何?酸っぱさ?
「理解できない奴はそれまでだよね」が口癖のアーティストみたいだ。
今後、この二者の巻き返しに期待したい。
Posted by 永塚 on 7月 9th, 2010 :: Filed under
未分類
「浜島直子って網浜直子とかぶらない?」と人に言ったらかなり馬鹿にされた。
僕の中で「直子」というと飯島直子と網浜直子のダブルナオが浮かんでしまう。
僕の中のパブロフポイントだ。
だから全国の直子さんごめんなさい。
僕に自己紹介をした時はだいたいダブルナオの事を考えています。
Posted by 永塚 on 7月 7th, 2010 :: Filed under
未分類
ブログに使おうとしてボツになった写真シリーズ。
何か視線を感じると思ったら…
ギャアアアアアアアアア!
Posted by 堀田 on 7月 7th, 2010 :: Filed under
未分類
堀田くんの引き出物の記事を見て思い出した。
先月、結婚式に出たんだっけな。
慌てて放置していた紙袋を開けてみると、お洒落な皿と賞味期限の切れたお菓子が出てきた。
賞味期限:2010/6/19
…まだ、行けるな。
こんなんだからカタログのハガキなんて一回も送ったことが無い。
Posted by 鈴木 on 7月 7th, 2010 :: Filed under
未分類
時計を掛けられない。
僕の家には時計があるのだが
ずっと机の上に平置きしてある。
賃貸の場合、壁に穴開けられないと思うがみんなどうしてるの?
もはや諦めてガンガン開けてる感じ?
誰か教えて…
Posted by 堀田 on 7月 7th, 2010 :: Filed under
未分類
明日の朝から山の中に行く。
電波が届かない可能性がある上に、基本的に携帯電話は使ってはいけないため、ブログを更新できない可能性が高い。
かなりブルーだ。
ブログを更新できないことが、ではなく、携帯電話を使えないことがね。
なにかとんでもなくおいしい話が舞い込んで来るかもしれないし、いきなり見知らぬ美女から電話がかかってくるかもしれない。
なのに、携帯を使えない。
かなりきつい。
まあ、まずそんなことはないだろうから、別にいいけど。
というか、いつもってとんでもないチャンスと隣合わせで生きていたんだな。
携帯ってまじすげえな。
では、全国の、まあほとんどいないでしょうが、北川ブログのファンの皆さん、また一週間後に会いましょう。
仮に誰も望んでいないとしても、一週間後には戻ってきます。
一回り大きくも、小さくもならずに、そのままの形でするっと帰って来ます。
Posted by 北川 on 7月 7th, 2010 :: Filed under
未分類