パソコンを初期化した。
パソコンにごみデータが溜まってたためかここ数ヶ月動作が異常に遅くなり
毎週のwebテレビが放送に耐えないということで断腸の思いで初期化した。
ザキさん曰く初期化するとWindowsエンジェルという名のプログラムが作動し
音楽データなど重要ファイルの要る要らないの選択ができるとのことだったが、
結果的にはエンジェルのエの字も出ずに全て消えてしまった。
ただおかげさまでファイティング一本勝負は超スムーズに放送できた。
これから視聴率の巻き返しを図っていきたい。
みんなも木曜日の夜はファイティングを見よう!
Posted by 堀田 on 2月 20th, 2010 :: Filed under
未分類
モダンスイマーズさんの「凡骨タウン」を見て来た。
その後、一緒に飲ませて頂いた訳だが、去年共演した西条さんも携帯片手に熱く語り合ってくれた。
また、小椋さんからも「海に浮かぶメトロポリス」について熱いメッセージを頂いた。
いやー、ありがたい!!
ありがたすぎる。
良い酒を飲んだ。
ただ、ひとつ後悔しているのは帰ろうとした瞬間まで後ろに萩原聖人さんが居たことに気付かなかったことだ。
もっと早く気付け、俺!!
悔しいくらい格好良かったさ。
Posted by 鈴木 on 2月 20th, 2010 :: Filed under
未分類
世田谷の某地区会館にて。
僕は小中学生じゃないが、これには腹が立つ。
なぜダメなのだ。
ここまでくるともはや差別だと思う。
Posted by 永塚 on 2月 20th, 2010 :: Filed under
未分類
Powered by Twitter Tools
Posted by 徳尾 on 2月 19th, 2010 :: Filed under
未分類
昨日、駅にしばらく停車している電車に乗ろうとした。
かなりすいている電車だったし、しばらく停車している状態のものだったし、僕も少し油断していたのだろう。
乗ろうとした瞬間、ほぼ同時に降りてこようとしていたガン黒ギャルに気付くことができなかった。
結果、僕が右に抜けようとするとギャルもそちらに来てしまい、僕が左に抜けようとするとギャルもそちらに来てしまうという、バスケのピボットという動きみたいなものを三回くらい繰り出してしまった。
こういう時は、落ち着いて相手の動きを客観的に見るのが一番だ。
一呼吸おいて、全体像を見るために一歩後ろに下がろうとした。
そうしたらその瞬間、ギャルがいきなり「てめーどっちに行くんだよ、はっきりしろや!うっぜえな!」と叫んできた。
僕は、びっくりして、なぜだか自分でもわからないが、それを聞いた時、下を向いてヘラヘラ笑いながら擦り手をして、「あ、すいません、へへへ」と言ってしまった。
そんな卑屈な態度にイラっときたのだろう。
ギャルは、「てめーなに笑ってんだよ!ふざけんじゃねえ!」と言いながら、電車の壁をガンと蹴り、僕をにらみつけた後、怒りをあらわにしながら去って行った。
僕は、しばらく呆然としながらその場に立ち尽くした。
そして、猿みたいにこそこそと電車に乗って座り、他人からはわからないようなレベルでカバンをぎゅっと握りしめ、「ちきしょう、本当は俺だって…ちきしょう…」とひとりごちた。
Posted by 北川 on 2月 19th, 2010 :: Filed under
未分類
こんなんが売っているらしい。
パワーストーンが埋め込まれているからなぞったり握ったりするだけで理想の手相を作れるとのこと。
しかも首からかければオシャレなペンダントに!
興味のあるかたは8000円で買えますのでどうぞ。
ぼくは自分の爪で運命線作ろうとしてがしがし手の平をこすったが、ただ赤くなっただけで、手相なんてできなかった…。
手相なんかで人生決められてたまるかよ!!
Posted by 柴田 on 2月 19th, 2010 :: Filed under
未分類
あら、いつの間にかデザインが変わっている。
右が新しいやつ。
微妙に変える意図は何ぞ。
Posted by 高良 on 2月 19th, 2010 :: Filed under
未分類
火災報知器の期限が切れたかなんだかで、おばちゃんが交換にやってきた。
一応、今は機能しているが交換前はコンセントが足りなくて電源を消していた。
だってキッチンに火災報知器があってもガスコンロが無いのでガス漏れや火災の心配は無いのだ。
ただ、ネーミングが気になる。
ぴこぴこ、って…。
警報音でしょ?
誰しもが、そんな音なんか聞きたくないはずだ。
Posted by 鈴木 on 2月 19th, 2010 :: Filed under
未分類
いとこの結婚式で、映像をつくってくれと頼まれた。
いまちょっと時間的にも精神的にもあまり余裕がないから詳しい話はちょっと待ってくれ、みたいに言ったのだが、身内のためかかなり強気に出られ、最終的にはまあぱぱっと済むから早めに決めさせろみたいな感じに言われ、少し時間をとらされた。
で、会って話を聞いてみたら、結婚式の映像を披露宴までの間にぱぱっと編集して、披露宴で流してくれみたいなことだった。
構成とか曲とか尺とか雰囲気とか最終的な納品形態とか披露宴では映像の前後にどんなものがあるのかとか、そういうのは決まってるのかみたいに聞いたら、適当にひとし側でぱぱっと決めてもらってかまわないよとか言われた。
編集も含め、正直どれも、ぱぱっとはできない。
まあ丸投げというやつだ。
別に俺やりたいわけでもねえし、なんか俺の善意を無理矢理引き出させるようなやり口だし、やるもの決まってねえならいちいち映像とかやろうとすんなよって感じだし、なんかこういうのっていつもこんな感じだよなふざけんなよ、とか思ったのだが、いとこの旦那さんになる人とかもいたし、その人初対面だし、なんか気まずいというか、ちょっと卑屈な気分になってしまって、僕はヘラヘラ笑いながら、「おっけー、考えとくよ」なんて言ってしまった。
あの顔思い出すと、なんか気狂いそうになるな。
ほんとネズミみたいな顔しちゃってたよな。
ヘラヘラしながらゴマするみたいに擦り手してな。
「任してくれよ、てへへ」なんつってね。
グアムとか行きたいな。
Posted by 北川 on 2月 19th, 2010 :: Filed under
未分類
フィギュアスケートの話。
安藤美姫がフリープログラムでクレオパトラを演じるなら、織田信成が信長を演じてもいいんじゃないかと思う。
楽曲だって大河ドラマ「信長」のテーマとかオーケストラ調のものは多い。
それこそ「信長の野望」の曲だってある。
間違いなくコーエーがスポンサーについてくれるだろうし一石二鳥のような気がする。
すんごい俗な考えだという事はわかっているけどね。
まぁ、考えられる欠点は衣装に「コウ シブサワ プレゼンツ」と入れられてしまいそうな事か。
Posted by 永塚 on 2月 18th, 2010 :: Filed under
未分類
Powered by Twitter Tools
Posted by 徳尾 on 2月 18th, 2010 :: Filed under
未分類
花粉到来である。
鼻の蛇口はひらきっぱなし。喉のエヘン虫はお祭り騒ぎ。くしゃみは止まる気配なし。体中にタールを塗りたくったようなだるさ。
花粉到来である。
室内でもマスクは必須。
外した途端に全部くる。
僕は秋もくらう。
年に二回もやられる。
最悪の季節sだ。
雪降ったりしてこれなんだから、晴れたらどうなってしまうんだろう。
でも、わかったことが一つ。
寝てるときは大丈夫なんだ!
寝起き5分も大丈夫だ!
だからこの季節は寝てよう。
あ、冬眠ってそういうことだったのか。
Posted by 柴田 on 2月 18th, 2010 :: Filed under
未分類
寒いと思ったら雪だった。
みんなもそうだと思うが、雪の日は寒いから大嫌いだ。
何が寒いって足元が寒いのが嫌だ。
冬になったらコートやらマフラーやら着込んで対応できるが、足元は夏も冬も特に変わらない。
完全にウィークポイントである。
今、出勤途中の駅で暖を取っている。
今日は渋谷でガラス破損があったとかで遅延し全く動かない上に超混雑したので堪らず下車した。
が、そんなのは口実で本当は足先がめちゃくちゃ冷たくて痛かったから暖めたかったのである。
サーモグラフィで覗かれたら真っ青なくらい足先が冷たい。
だからさっきから靴を脱いでずっと足を握って暖めている。
ああ、今飲んでいるコーヒーに足先を突っ込みたい。
そんなの店が見たら怒るだろうな。
「この豆はなぁ!」みたいに。
Posted by 堀田 on 2月 18th, 2010 :: Filed under
未分類
お酒の中でビールと焼酎が最も気分よく酔えるな、と分かった。
ウィスキーは何だか疲れてしまう。
日本酒も、
気分良いが翌朝しんどい。
あ、でもマッコリが一番良いかもしれないな。
飲みやすくていつの間にか気分良くなっている。
よし、韓国ゆくぞ
Posted by 高良 on 2月 18th, 2010 :: Filed under
未分類
以前永塚くんがモブログで言ってた
「携帯のアンテナ代わりに指を立てると電波が入りやすくなる」を
最近半信半疑で試しているのだが、かなりの確率でうまくいく。
具体的にはメールをうまく送信できないときや、
WEBページをうまく開けない時などに効果てきめんである。
みなさん、ぜひやっていただきたい。
Posted by 堀田 on 2月 18th, 2010 :: Filed under
未分類
Powered by Twitter Tools
Posted by 徳尾 on 2月 17th, 2010 :: Filed under
未分類
今日は一日中動きまわっていた。
考えがなかなかまとまらなくてタバコを40本くらい吸った。
かなり疲れた。
でも明日も頑張るぞ。
なんのオチもない、ただの報告日記になってしまった。
こんな日記を書いてしまっていては、男子校出身者からやり玉にあげられてしまう。
男子校出身者はこういうの叩くからなー。
まあ僕はただの報告と共感によるつまらない会話叩きの急先鋒にいた人間だけど。
あんまり関係ないが、もし子供ができたりしたら絶対に共学に入れる。
男子校なんかに入れたら僕みたいに頭がおかしくなってしまう。
まあ共学に入れて、モテられたりでもしたら、うらやましくて僕は狂ってしまうかもしれないが、頭のおかしい子供に育たれるよりはまだましだ。
もしこれを読んでいる人の中で、男子校に自分の子供を入れようとしている人がいたとしたら、どうかそれだけはやめてあげて欲しい。
男子校はたいてい進学校だから、きっとその子は、入学式辺りでは自信に満ちあふれたキラキラした目をしたりするだろうけれども、卒業式の時には、完全に目が死んで、焦点すらあっていない状態になっているはずだ。
最悪、よくわからないが失明する可能性すらあると思う。
マロンとかココアとか、チワワみたいな名前を子供につけたって別にかまわない。
男子校だけは、本当にやめてあげて欲しい。
Posted by 北川 on 2月 17th, 2010 :: Filed under
未分類
パンを焼いている。
自分で作るとなんてコストを抑えることが出来るんだ、と強く感じる。
だから、ただひたすらにパンを焼いているんだ。
安くて美味しいパンに囲まれて最高の気分だ。
写真は最高傑作のオバケパンだ。口から出ているベロが怖いだろう?
次はなにパン作ろうかなあ。
あ〜、鈴木パンでも作るか。
Posted by 柴田 on 2月 17th, 2010 :: Filed under
未分類
元々、家で一人では飲まない方でして。
だけど続けて飲んでまして。
飲んでも一本程度だったのに、昨日、今日と増えていきまして。
明日は4本飲まなきゃいけない計算になりますね。
でも差し入れでもらったビールが残り2本。
買うのかなー。
Posted by 鈴木 on 2月 17th, 2010 :: Filed under
未分類

「かいじゅうたちのいるところ」を観ようとしたが時間が合わず、「ゴールデンスランバー」を観た。
原作は過去に読んだことがある。
小説を映画化すると大体不満足で終わることがほとんどだが、これはとても素敵な映画だった。
泣いてもうた。
Posted by 高良 on 2月 17th, 2010 :: Filed under
未分類