飲んだ
ザキさんに会った。
昨日は飲み会の最後の方で「鈴木さんちに泊まる」と言って出ていったザキさんに電車で遭遇。
どうやら終電に間に合ったらしく、目の前に座っててびっくりした。
そんな昨日はトークゲストの加藤啓さんと玉置孝匡さんらと飲んだ。
いい酒を飲めた気がする!
あと2ステ、全力投球で行きます!
当日券あるのでぜひ来てね。
Posted by 堀田 on 8月 3rd, 2010 :: Filed under 未分類
ザキさんに会った。
昨日は飲み会の最後の方で「鈴木さんちに泊まる」と言って出ていったザキさんに電車で遭遇。
どうやら終電に間に合ったらしく、目の前に座っててびっくりした。
そんな昨日はトークゲストの加藤啓さんと玉置孝匡さんらと飲んだ。
いい酒を飲めた気がする!
あと2ステ、全力投球で行きます!
当日券あるのでぜひ来てね。
なんてこったい!
な、つぶやき。
http://mobile.twitter.com/shinkiba_k
がぶがぶ、がぶがぶがぶ!
むしゃむしゃ、がぶがぶ!
「楽屋飲みも、たまには良いもんだなあ、おい!!」
がぶがぶ、むしゃむしゃ!
鈴木が、止まらねえ…。
中学の頃、バスケ部だった。
スラムダンクにハマっていたからだ。
スラムダンクで一番好きなキャラクターは、ベタだが三井寿だった。
そのため今でも、何か苦境に立たされたり、何かで負けたりした時は、三井寿のこの台詞を思い出して、自分を鼓舞することにしている。
「こういう展開でこそ、俺は燃える奴だったはずだ」と。
嘘みたいな話だが、それによって、かなり心が晴れやかになり、前を向いて生きていけるようになる。
だが、僕は知っているんだ。
本当は僕は、そういう展開で燃えるような奴ではないんだということを。
過去にもそういう奴だったことはないし、今もそういう奴ではないんだということを。
むしろ真逆だよな。
本当は晴れやかになんてなっていないのに、三井寿の真似して、晴れやかになったフリしたりしてね。
何がしたいんだろうな。
人間って不思議な生き物だなー。
完全に昨日もブログを忘れていた。
最近これにハマっている。
一日三本くらい飲んでいる。
中学時代、バスケ部で飲んでたレモン味のアクエリアスの味を思い出してひたれるし、ビタミンが摂れるしで最高だ。
また夜に書きます。
ぴあ終わりましたが、休む間もなく修行なんでブルーです。
とくお組タオル!
なんとお客様からメンバーの名前入りタオルをいただいた!
すごいなこれは。
この色分けには何らかの意味があるのだろうか。
ないか、別に。
考古学者たちはこうやって深読みしていくんだろうな。
魔法の公式、三日目終わりました。
土曜日は唯一の2ステの日だったが、
たくさんのお客さんにきていただいてとても楽しかった。
やっぱり本番になってしまえば楽しい。
皆さんの生活のちょっとした息抜きになれれば幸いだ。
写真は昨日駆けつけてくれた西條さん。
兄貴とまた飲めて楽しかった!
あと、うちの女性スタッフは相変わらず西條さんにメロメロのようだ。
とくお組にはない雰囲気だからなぁ。
無い物ねだりである。