乃木坂コレドで行われた即興イベント。
諸事情により急遽、出演が決まった俺とモッカモッカ加藤啓さん。
カオマイルドのボーカル、太郎さん。リキマルサンシャイン主宰の柴田。
四人まとめてリキマルサンシャインAチーム!!
先程、全チームのエチュードが終わり、見事、優勝しました!!!
イェーイ!!!!!!!
Posted by 鈴木 on 7月 1st, 2010 :: Filed under 未分類
乃木坂コレドで行われた即興イベント。
諸事情により急遽、出演が決まった俺とモッカモッカ加藤啓さん。
カオマイルドのボーカル、太郎さん。リキマルサンシャイン主宰の柴田。
四人まとめてリキマルサンシャインAチーム!!
先程、全チームのエチュードが終わり、見事、優勝しました!!!
イェーイ!!!!!!!
ワールドカップが始まってから日本戦がある時はバイト先で試合を流していた。
しかし、日本が負けてしまったからスクリーンは撤収されることに。
そこで、撤収される前にPSPを映してゲーム大会開催!!!
鈴木は、いたストのカジノで見事「777」!!!!!!
が、現金が出るわけでもなく、画面を見上げてたので首が痛くなっただけだった…。
五年間連れ添ってきたコイツとさよならした。
まぁ、最近全然乗っていなかったし、たまに乗ってもなかなかエンジンかからなくて、バッテリーとオイルを取り替えないといけない時期だったし。
取り替えるぐらいなら売っちまうかと思い立ったその日にバイク屋に行ってさよならした。
今冷静になってコイツとの思い出を思い返している。
いろんなトコを旅した。
一番遠くて江ノ島だったかな。
甲州街道で後続車に轢かれそうにもなったっけ。
いつも当たり前にい過ぎて何も思わなかったけど、自らの手で離してしまったことに少し後悔を覚えて後ろめたさを感じてしまう。
もう二度と戻ることはないんだ。
いずれ別れるとは知りながらも、こんなかたちでさよならするとは思わなかったな。
たかが原付バイク一つで何言うとんと思うかもしれない。
うん、だいぶ盛っているもの。
線路ってかっこいい。
線路にはドラマがある。
直線であることもかっこいいが、定時に電車がやってくることもかっこいい。
そしてなにより、どこか遠くに連れて行ってくれることがかっこいい。
遠くから来る人もいれば、遠くへと去って行く人もいる。
つまり、出会いと別れがあることがかっこいい。
しかも、出会いや別れは人と人とのものだけではない。
新しい土地、故郷。
場所との出会いもあるからかっこいい。
だから線路になりたい。
来世は線路になるよう生きていこう。
本当になったら気狂うけど。
!強炭酸!
炭酸がとにかくすごいペプシが発売された!
120円だ!
篠崎につられ購入!
飲み応え、なし!
炭酸刺激、普通以下!
結果、損した!
購入した品目がなんだか馬鹿っぽい。
全部自分で買ったものなのだが馬鹿っぽい。
特に「クリスタルガイザー 1L」とか。
出張3日目。
初日に破れていることに気づいたスーツ内股の破れ。
あまり目立たないので何とか3日持つかと思っていたんだが
最後のデモが終了してPCのコンセントを抜こうとして屈んだらピリッとやってしまった。
もうかなり開いている。
指の第二間接くらいまで広がってしまったので、もはやかなり太ももがチラチラする。
正直、かなり恥ずかしい(°□°;)
もう安全ピンでいいから留めてしまいたい。
それか太ももを黒く塗ってカムフラージュしたい。
広島支社でテレビ会議。
出張先でテレビ会議に出席した。
本社主導で毎週やってるらしく、来週から堀田も参加するので雰囲気を様子見したのだが、
正直、本社が何言ってるのか全然わからない。
音も悪いし、そのくせ支社側の雑音はよく拾うし、プロジェクターに投影してる画面も全く見えやしない。
自分がやる前に支社の雰囲気が分かってよかったのだが、
昔ソニーの展示会で見たテレビ会議システムは偉い画像がよかった。
やっぱりテレビ会議システムで画像をおろそかにしちゃうと本末転倒だ。
これだったら音声に絞ってSkype会議にしたほうがよっぽどいい。
よく支社の営業さんが「本社の言ってることはよくわからん」と言っているが、
やっとその意味がわかった。
本当によく聞き取れていないようだ。
いつの間にか寝てしまっていた。
歩道橋とか跨線橋とかそういったものに憧れがある。
小学生の時に、「うわ、あれかっこいいな。のぼりたいな。」と思ったのに、家の近くになかったから、中学生くらいまでのぼれなかったせいだと思う。
小学生くらいの頃にしたいと思ってたことって、年をとってもけっこう残るものだな。
逆に、大学くらいの頃にしたいと思ってたことって全然残らないな。
まあ、大学生になったら、歩道橋のぼるくらいのことは簡単にできちゃったりするし、残るもなにも、だいたいのことは出来ちゃったりするからなんだろうけど。
しかし高校とか歩道橋渡って通いたかったなー。
下からパンツのぞいたりしてみたかったなー。
股間まわりの写真で申し訳ない。
昨日からまた2泊3日で広島出張している。
昨日、新幹線に乗っていたらスーツの右内股の部分がぴりっと破けていた。
この状態で3日間回るのか…
そう思うと初日から鬱になってしまう。
そもそもこれは、もう何年もずっと着ているスーツだから限界があるのもあるが、最大の原因は、ずっとザキさんが来ていたからだと思う。
ザキさんはスーツを持ってないのでよく貸すのだが、やはりサイズがぴったしではないのでピシピシ内股にストレスをかけていたに違いない。
とにかく明日1日回りに気づかれないようにがんばる。
本日、ワールドカップ日本対パラグアイ。
火曜の夜はスト高。
試合と放送がまるまるかぶってます。
だから!
本日のスト高はワールドカップを観戦しながらゲストに篠崎友をお迎えして副音声放送をいたします!
篠崎からパラグアイのあんなこんな裏話、テレビよりも若干マニアックな解説を聞けるはずです!
放送はいつも通り24時からとくお組トップページで生中放送です。後半戦を怒涛のように盛り上げましょう!
昨日は、とあるチラシ撮影で新宿へ。
パシャパシャ何枚も写真を撮られました。
ん?
なんの撮影かって!?
…バーン!!!!!!
東京マハロ第7回公演
「おにもつ」@笹塚ファクトリー
そうです。
私、客演させていただきます!!
9/3〜9/12です!!
心温まる話になると思うので是非見に来てください〜!!
今日も千葉にいた。
ジャングルみたいな場所があった。
すごいな。
なんかコントラストの感じが絵画みたいだったから、また絵を描いたと嘘をつこうかと思ったが、やめておいた。
僕もいい年だからな。
くだらない嘘はやめておこう。
おかずラー油、まだまだ人気みたいですね。
スーパーでも仕入れた途端、たちまちに売り切れてしまうらしい。
なのでせのコーナーはいつ見ても写真のようにお詫びが貼られている。
しかしこう考えてみてはどうだろう?
最初から仕入れていないとしたら?
これはゆゆしき問題で一種の詐欺のようだが、「入荷したかな?」「もう売り切れたか〜」とチョロチョロ確認に来ては散ってゆく、そんな多数の訪問客の流れができるではないか。
スーパーに来たお客も、ラー油チェックだけではアホらしいし、きっと何かしらを買って帰る事になるだろう。
意外とこれって的を得てそうな気がするのだ。
お気に入りの間接照明が壊れた。
シティー派の象徴である間接照明が壊れた。
オンオフのスイッチである紐がブチっと切れてしまったのだ。
お気に入りだったのでかなり悲しい。
いや、でも紐が切れただけだから、
分解して紐を結び直せばいいじゃん!
と思い、ドライバー片手にガンガン分解していったら
ボンッ
と突然小さな爆発が起こった。
コンセント差しっぱでドライバーでごちゃごちゃやってたから何かショートしたくさい。
マジびっくりした。
しかも分解したら直せなくなった。
今は棒だけ立っている。