とくお組モブログ
いつも手元にとくお組

コーヒー

100203_1017~01.jpg

マックでコーヒーを飲んだ。

ふたがしてあった。
なんか以前と形状が違う感じだ

スタバとかはこんなふたをつけたまま飲むよね。

だから、マックも真似し始めたのかなあと。

でもね、どこ探しても、飲み口の穴が見つからない。

何分ぐらいさがしたかな。

ふと、ふたに文字や記号が書かれているのに気づいた。

ん?この矢印は、なんだ?

中央の凹んだ所を指しているが、まさかこれって。

何分ぐらい謎解きしたかな。

結局なにもわからなかった。

普通にふたを開けて飲んだ。

猫舌の僕にはちょうどよい熱さになっていた。

なるほど、これはマックの新しいサービスだったんだな。


Posted by 柴田 on 2月 4th, 2010 :: Filed under 未分類

てんきゅー

20100204050105.jpg

今日も転球さんと飲んだ。

一次会で別れたはずの山田君に二次会でまた会うというハプニングもありつつ、結局始発まで飲んでしまった。

今日も転球さんは熱く語ってくれた。

っていうか明け方はただの酔っ払いだった。


Posted by 鈴木 on 2月 4th, 2010 :: Filed under 未分類

写真

100129_1818~01.jpg

楽屋風景。

本当は入江くんとか石橋ちゃんとかの写真も撮ったのだが、
二人は写真を使用する際に事務所に確認が必要なため、
毎回それが面倒でいつまでもアップすることができない。

結果、こんな写真がアッブされることに。

パリジャン!あと4日です。


Posted by 堀田 on 2月 4th, 2010 :: Filed under 未分類

節分

100203_2303~01.jpg

節分。
恵方巻きをした。

写真のイラストは金棒を持った鬼だが、こうして見ると、ちくわを口にねじ込んでこようとするオバチャンにしか見えない。


Posted by 永塚 on 2月 3rd, 2010 :: Filed under 未分類

昨日のとくおさん

IMG_0112-225x300 

パリジャン観た。
皆と久々に会った。
飲み会も久々だった。
酔って家路を歩くふわふわした感じも久々だった。

総じて良い日だった。
でも今日も良い日だった。


Posted by 高良 on 2月 3rd, 2010 :: Filed under 未分類

とくおNOW for 2010-02-03

  • 高良が次のステップへ踏みだそうとしている。才能があるんだからしょうがない。(美人すぎる、みたいな表現で) #
  • 明日も早いのでねるねるね~るね。 #
  • ラサールさんとトークしました。緊張したけどものすごく優しい方でした。 #

Powered by Twitter Tools


Posted by 徳尾 on 2月 3rd, 2010 :: Filed under 未分類

楊枝

NEC_0497.jpg

おっさんみたいだが、つまようじが好きだ。
歯のゴミをとるのも気持ちいいが、なによりとり終わった後、ボキボキと折ると最高に気持ちいい。
あと僕は、割り箸もかなり好きだ。
食べやすいし、これは折るというよりは、最初にパキっと分断するのが食べるぞって感じですごく気持ちいい。
だからエコとかそういうので、割り箸やつまようじをやめるのはやめて欲しい。
割り箸をつくっている会社やつまようじをつくっている工場のことを考えたことはあるのだろうか。
よく知らないが、たぶん困っているはずだ。
というか、本当に地球を守りたいなら、割り箸やめるとか、そんなちっさいレベルじゃ無理だろう。
もっとでかいレベルでのやつを徹底的にやって、その上で、これ以上よくするにはもう割り箸をやめざるを得ません、くらいの感じにしてからやめて欲しい。
経験値がたまってレベルが上がるわけでもないわけだから、小さいところからチョコチョコ倒していったってしょうがない。
そんなのはただのめくらましだ。
でかいところからバシバシ倒していってくれ。


Posted by 北川 on 2月 3rd, 2010 :: Filed under 未分類

小野さん

100202_2351~01.jpg

内容かぶるだろうなぁと思いますが。

今日はアフタートークに松本慎也さんが来てくれて
そしたら漂流教室メンバーがズラリと揃った。
写真に僕はいません。

こっちもすごい豪華だなぁと思った。
パリジャンも同窓会みたいなのやれるといいなぁ。

飲み会では高良とばかり話してしまった。
アゴが邪魔で小野さんが見えなかった。


Posted by 堀田 on 2月 3rd, 2010 :: Filed under 未分類

メンテナンス

20100202151802.jpg

今日は公演の折り返しってこともあり、体のメンテナンスに行ってきた。

五分ちょっとの診療時間で4000円と割高に思えるが、そこには名医がいる。

騙されたと思って行ってみてください。


Posted by 鈴木 on 2月 3rd, 2010 :: Filed under 未分類

とくおNOW for 2010-02-02

  • 外が1℃。駅前でかなりでかい雪だるまを作っている人がいたけど、結構いい年のおっさんだった。 #
  • ヘキサゴン、いまだに一度も見たことないので芝居が終わったら見て山田くんを応援しよう。 #
  • 今日は柴田に来た花が面白かった。堀田尋史のブログに期待しよう。 #
  • ねるねるね~るね! #
  • 赤坂までの道のり、つぶやき続けます。 #
  • 西高島平と聞くたびに、小学校の同級生の高島くんを思い出す。あとは高島ファミリー。 #
  • 久しぶりに革靴をはいた。こち亀で、すきやきをしようとするが肉をどぶに落としてしまい、仕方なく牛革の靴を煮込んで食べるという話が好きだ。 #
  • 大原部長とイタリア旅行に行く話も面白いし、取材旅行という名目の単なる旅行をしてみたい。 #
  • 目黒。松方弘樹を思い浮かべます。 #
  • 赤坂についたらなにか軽く食べよう。いつも1食+飲み会みたいになっているので体によくない。 #
  • 上田さんはツアーに出るとほとんど本番は見ないと言っていたが、ぼくはたぶん落ち着かなくてつい見てしまいがち。とはいえ、今回も本番を全部たすと24時間になるので割り切れる男になりたい。 #
  • 六本木。六本目でブレイクしたって感じやね。 #
  • 列車は赤坂に到着しました。 #
  • 今夜も赤坂レッドシアターにて舞台「パリジャン!」19時30分開演です。当日券があるようです。是非おこしください!http://www.tokuo-gumi.com #

Powered by Twitter Tools


Posted by 徳尾 on 2月 2nd, 2010 :: Filed under 未分類

風邪

NEC_0496.jpg

風邪をひいた。
特に腹がやばい。
薬を飲んでビタミンをとって回復をはかる。
インフルじゃなければいいんだが。
よく言うあれだが、ネギを首に巻くとかそういうのをやるよりは、医者に行って薬を飲む方がいい。
西洋医学の力は超すごい。


Posted by 北川 on 2月 2nd, 2010 :: Filed under 未分類

残り物

20100128011224.jpg

雪について書こうとしたらみんな書いてたので篠崎でも。

この日は篠崎が泊まったわけだが、劇場にて余った弁当を4つも貰ってきたので2人で一個ずつ食べた。

それでも余ったので次の日に劇場に行く前にも一個ずつ食べ、なんとか完食した。

もちろん4つとも同じ種類だ。

余り物は鈴木、篠崎まで。

決して無駄にはいたしません!!


Posted by 鈴木 on 2月 2nd, 2010 :: Filed under 未分類

大雪

100201_2303~01.jpg

最寄り駅についたら、大雪だった。しかもかなり積もっている。車とか真っ白。こりゃあ明日は合戦だな。至る所が合戦場になるな。隙を見せたら一貫の終わりだ。

ちなみに多摩市は大雪注意報が発令している。

まあ、なにをどんだけ注意すりゃいいのかわからんけど。


Posted by 柴田 on 2月 1st, 2010 :: Filed under 未分類

とくおNOW for 2010-02-01

  • ブログでも。 #
  • 現れましたね。びっくりしました。 QT @rinpink: モッカモッカブログにルパンが現れたよ。現れた?http://bit.ly/chqvpN (rinpink の返答) #
  • そういやお昼食べてないや。 #
  • パワー脱臭: [日常] 飲み屋のトイレで異様に狭いところがある。 一番苦手なのは、個室のドア… http://bit.ly/9hQHZy #

Powered by Twitter Tools


Posted by 徳尾 on 2月 1st, 2010 :: Filed under 未分類

100201_1953~01.jpg

雪。

クリスマスに降れば大歓迎、その他の日なら大ブーイング。

降ってる方としてもたまったもんじゃない。
出たとこ勝負か。

「おい、お前本気で降る気か!?クリスマスじゃないかもしれないんだぞ!?」
「降ってみなきゃわからないだろ!」
「バカヤロウ!365分の363で負ける勝負だぞ!」

という雪ん子達の会話が、雲の上で繰り広げられているとかいないとか。


Posted by 永塚 on 2月 1st, 2010 :: Filed under 未分類

肩書き

IMG_0110.jpg

こんな肩書きをお持ちとは知らなんだ。


Posted by 高良 on 2月 1st, 2010 :: Filed under 未分類

ばあさん

NEC_0495.jpg

用事まで少し時間があったので、ファミレスに来た。
席に案内され、座った。
そうしたらいきなり、隣にいた変なおばあさんが、「ちょっといいかしら?」と話しかけてきた。
かなり驚いたので、「はい?」と言うと、いきなり「すごいね。あなたには力がある、世界に広がっていくくらい、とても大きな力が。でもあなた、いまはなんというか、誰かの代役を演じていない?世間が流す情報とかから、なんというか、催眠術みたいなものをかけられてるんじゃない?親であるとか、友達であるとか、あなたの周りにいる人のことをもっとよく見てみなさい。そうすれば、あなた自身のことが、もっとよく見えてくる。そうすれば、あなたのその大きな力を、もっとあなたにしかできない形で使うことができる」とか言ってきた。
超こわい。
なんだこのばあさん。
頭おかしい。
こわくて鳥肌がたった。
僕が慄然としながら硬直していると、ばあさんは「ごめんなさいね、邪魔しちゃって。それを伝えなくちゃいけないと思って。じゃあ」と言って消えていった。
超こわかった。
なんなんだ。
こわすぎて何も手に付かない。
とりあえずモブログで吐き出した。
やべー寒気するわ。
とりあえず金とられたり、変なのに勧誘されたりはしなかったからよかった。
なんかああいう人によくからまれるんだよな。
まじやめて欲しい。


Posted by 北川 on 2月 1st, 2010 :: Filed under 未分類

無題

100201_0206~01.jpg

軽く酔っぱらっている。

今日はヨーロッパの上田さんにきていただき、そのまま飲みに行った。
楽しい飲みだった。

そして、鈴木さんが果敢に攻めていたことに感心すると同時に、
苦しむ鈴木さんをアシストすることができない自分を含めたメンバーに腹立たしさを覚えた。

こういうときこそ、高みの見物にならず、共に闘うべきだ。
仲間であるなら、アシストをするべきだ。
アシストして何とかしてシュートを打たせるべきだ。
敵になってどうする。

僕はどんなときでもメンバーの味方であろうと思った。


Posted by 堀田 on 2月 1st, 2010 :: Filed under 未分類

クールダウン

20100201012134.jpg

今日は終演後にみんなで飲んだ後、堀田君と差し飲みへ。

堀田君のとくお組愛に泣きそうになった。もちろん出さないが…。

気づけばタクシーで帰宅だ。

その熱くなった気持ちを押さえるためにガリガリ君!!

うめーっ!!!!!!!!


Posted by 鈴木 on 2月 1st, 2010 :: Filed under 未分類

とくおNOW for 2010-01-31

  • 仕事というか打ち合わせでミッドナイトサファリに参加できず。彼等は放送できているだろうか? #
  • 永塚のtwitter更新頻度がひどい。 #
  • アプリの招待ってそろそろやめてもらえませんかね。 #
  • ダイブイントゥーザお風呂 #
  • 安いユンケルを買ったけどあんまり効かなかった。 #
  • 黒木さんに会いたい。 #
  • 出陣。 #

Powered by Twitter Tools


Posted by 徳尾 on 1月 31st, 2010 :: Filed under 未分類