とくお組モブログ
いつも手元にとくお組

ドラマ

946c6426

久々に料理をしました。

豚肉を切っていたら、以前ニュースで特集されていた、「小学生が豚を飼育して愛着が湧いた時点で肉として喰うかどうか選択を迫られる」という授業のことを思い出しました。写真は「喰う」という選択をした後、豚を精肉工場に連れて行くところと、豚が肉となって戻ってきたところ。

この学校では学級会議で食べるか否かを決議するというのをやらせるのですが、みんな泣きながら「食べる」「食べない」を議論し、でも結局「食べる」を選択。多分、どのクラスでやっても「食べる」を選ぶ気がするのですが、僕は全然食べなくていいと思う派です。この授業の正解を考えると「食べる」を選ぶべきというのは、なんとなく子供側も分かっている感じがして、ちょっとそれは優等生的だなと思ってしまいます。

別に無理して可愛がって育てた豚を食べなくても、堂々と「食べない」という選択をしたっていいのに、何と言うか、この企画の意図を汲み取っている感じが子供らしくない。泣きながら苦渋の選択をしているのだけど、「かわいそう」「ごめんね」とか言いながら、とどのつまり喰うんじゃないか。何となくドラマを演じているような感覚になっていないか。ヒロイン気質の女の意見に流されてないか。大人の企画意図とかそんなことはド返しして、子供たちには、目の前にいる一匹のかわいい豚を守ってほしいと思います。

「ごめん…ありがとう」とか本当に反吐が出そうです。


Posted by 堀田 on 9月 18th, 2015 :: Filed under 日常
You can skip to the end and leave a response. Pinging is currently not allowed.

Leave a Reply

Type your comment in the box below: