とくお組モブログ
いつも手元にとくお組

出汁

16a81773ba657b3e075cafe6b0092a7f_18.jpg

近所のジョナサンでカレーうどんを食べた。
カレーうどんよりも、一緒についていたご飯を残り汁に入れてつくった、
カレーライスもどきの方がおいしかった。
普通のカレーより全然うまい。
出汁のきき方が半端でない。
というか、出汁ってやつはなんであんなにうまいのだろう。
あさげとかゆうげとかも超うまいが、あれもあさげとかゆうげとかがうま
いっていうか、あの粉状の出汁が超うまい。
世の中のあらゆるものに、あれが入ればいい。
ハンバーガーだろうが、ビビンバだろうが、とにかくあれを入れときゃい
い。
そうすればきっと、戦争なんてこの世からなくなるんだ。


Posted by 北川 on 4月 14th, 2010 :: Filed under 未分類
You can leave a response, or trackback from your own site.

8 Responses to “出汁”

  1. はしもと
    4月 15th, 2010

    1度でいいから鈴木さんから出汁をとって下さい!(笑
    初めましてでいきなり変なこと失礼しました。

  2. ふみ
    4月 15th, 2010

    日本料理のいいところは出汁なのかも知れませんね。外国よりも繊細な味が出せる気がします。
    それにしても、あさげとゆうげの違いが具以外でよくわかりません…。

  3. 北川
    4月 15th, 2010

    ちょっと鈴木さんから出汁をとるのはきついですかねー。急に僕が「鈴木さん、出汁とらせてください」なんて言ったら、完全に頭のおかしい人ですからねー。なによりたぶん不味いですしねー。
    ゆうげとあさげは味噌も違ったんじゃないですかねー。ちょっと忘れちゃいましたが。

  4. えり
    4月 16th, 2010

    『あさげ』はあわせみそ、
    『ひるげ』は赤だし、
    『ゆうげ』は白味噌で出来ています。
    昔、調べた事あります!笑

    鈴木サンのお出汁、
    どんなお味なんでしょう?

  5. 北川
    4月 17th, 2010

    あ、そうなんですね。じゃあ僕は、ひるげが一番好きですね。赤がすぎるなんで。
    鈴木さんの出汁は、なんでしょう、味っていうか、臭い水になるだけな気がしますね。失礼な話ですけど。

  6. 北川
    4月 17th, 2010

    赤がすぎるってね。好きなんで、と書きたかったです。iPhoneは変換が時々狂いますね。

  7. はしもと
    4月 17th, 2010

    出汁をとって下さいとは言ったものの、確かに飲みたくはありません(笑 臭い水発言最高です!なんか飲んだらあの顔になりそう…失礼な話ですけどね(笑

  8. 北川
    4月 17th, 2010

    そうですね、飲んだら体や心が芯まで汚れそうですねー。もはや悪口ですね。すいません。

Leave a Reply

Type your comment in the box below: