チラシの山
芝居に行くと大量のチラシが手に入る。この山の中から行きたい芝居をチョイスするのだが、チョイスしているうちに仕分けしたものがごっちゃになり、結局何を見たかったのかわからなくなる。
綺麗にチョイスできても、チラシを貯めた事を忘れたり、気づいたら時期を過ぎてたり。
何が言いたいかと言えば、整理とスケジュール管理がへたくそ過ぎるということだ。
携帯のアラームは全て埋まり、カレンダーにも手帳にも書いているが、なかなかどうも。
早く頭の中にスケジュール帳がインストールできる時代が来ないかなあ。
Posted by 柴田 on 2月 14th, 2010 :: Filed under 未分類
You can leave a response, or trackback from your own site.
2月 14th, 2010
私もチラシの管理が苦手です。
柴田さんと全く同じ状態です。
スケジュール管理は、比較的暇なので、
大丈夫ですが、ときどき手帳に書いて
安心して忘れたりします。
何かいい方法わかる方いませんかね?
2月 15th, 2010
そうなんですか!
いやー、手帳ってなんで書いたこと忘れちゃうんでしょうね。
毎日見れば気づけるけど、毎日見ることすら忘れてしまいますからねえ。