担々麺
担々麺が好きだ。
担々麺がある店では確実に担々麺を注文する。
ニラ玉がある店では確実にニラ玉を注文するのと同じだ。
担々麺にはすりゴマみたいな感じのを使ってドロっとしたやつと、ただ辛いだけのやつと大きく分けて二種類あるが、僕はドロっとしているやつの方が好きだ。
ドロっとしていない方に当たった時は、担々麺じゃなくてただの辛いラーメンじゃねえかという気分になる。
あと、時々エビが入っている担々麺があるが、あれは最悪だ。
僕はエビが嫌いだ。
年をとるにつれて、嫌いな食べ物が減ってきたため、今では食べられないというわけでもなくなってはきたが、エビだけはどうしても好きにはなれていない。
エビが入っているのに当たった時は、せっかくの担々麺にエビ入れるなよという気分になる。
エビは嫌いだが、エビちゃんはまあまあ好きだ。
昔はああいった感じのタイプに興味はなかったのだが、最近はああいった感じもまあいいよなと思い始めている。
人間は年と共に、食の好みと異性の好みが広がっていくと思う。
妥協なのか、価値観が広がっていっているのかはわからないが、とにかく好みの幅は広がっていく。
幸せなことだと思う。
最初はどうなることかと思ったが、なんとかまとまった。
よかった。
Posted by 北川 on 2月 12th, 2010 :: Filed under 未分類
You can leave a response, or trackback from your own site.
2月 12th, 2010
くだらないのですが、給料日前で財布の中身が少ない日にレッドロブスターに行ったところ、エビだけにお金をかけるのが悔しくなり、レッドロブスターなのにエビを食べずに帰ってきた事がありました。そのうち、店が潰れてしまい、今度はエビを食べなかった事を悔しく感じています。
そのせいか、私はエビへの執着が強いのかもしれません(笑) どうでもいいんですけどね、、、
エビおいしいと思うんですけど。坦々麺に入るのはどうかと思うけど。何が嫌いなんでしょ?
2月 13th, 2010
あーそういうのありますね。失ってみてはじめてわかったこの気持ちというか。違うかもしれませんが。
エビはあの触感とにおいがなんか気持ち悪いんですよね。あとエビっていう文字の感じもなんか甲殻類っぽくて気持ち悪いです。
2月 13th, 2010
甲殻類がダメなんですか?
2月 14th, 2010
カニとかは好きなんで、甲殻類も大丈夫なんですけどねー。なんかエビって字が殻って感じがして気持ち悪いですね。