とくお組モブログ
いつも手元にとくお組

山田のおとうと

100212_2105~01.jpg

山田洋次監督のおとうとを観た。

会社の近くに映画館があるので、時間のあるときはたまに観に行く。
平日の夜はガラガラなのでとてもリッチな気分になれる。
今日はおとうとを観た。

コーラにピザとポテトセットというかなりアメリカ的なノリで観たのだが
そこは山田洋次監督、なかなか渋い内容で
ガラガラながら自分が浮いてるのがわかった。

蒼井優が異常にかわいいのはいいとして
吉永小百合がたまに見せる上目遣いにやられた。
大先輩に対して不覚にもかわいいと思ってしまった。
でもたまに液晶テレビのCMを観ている錯覚に陥った。

お話自体はかなりシンプルながらなかなか面白かった。
最後はチョロ泣き。明らかに涙腺が緩んできている。
でも台詞回しがちょっと古くさくて、
蒼井優や加瀬亮らはちょっとしゃべりづらそうだった。
「〜だわ」が言いづらそう。

あと僕が学生時代に住んでいた駅がロケ地に使われてた。
ちょっと嬉しかった。

いやーでもやっぱり映画は映画館で観ないとね。


Posted by 堀田 on 2月 12th, 2010 :: Filed under 未分類
You can leave a response, or trackback from your own site.

6 Responses to “山田のおとうと”

  1. ひろみ
    2月 13th, 2010

    やっぱ映画は劇場で見るべきですよね!
    迫力が違うというか…。

    来週、映画館行くんで、おとうとも候補に入れようと思います(=゜ω゜)ノ

  2. (ρ.-)
    2月 13th, 2010

    そうですよね やっぱり映画館でみたほうが いいですよね♪私も前に仕事帰りに寄ったら私と もう一人 女性の方だけでガラガラでしたもん。平日は どこでも そんなもんなんですかね〜

  3. りん
    2月 13th, 2010

    山田のおとうと。
    なるほど、そっちでしたか。
    映画館で観ると音が全然ちがいますよね。
    迫力があるし、後ろから声がしたり耳元で囁かれている感じがしたり。

    でもわたし、あの2時間が耐えられないんです。
    じっとしていられない。

    お芝居はそんな事ないんですけどねぇ。
    だから映画館デートも苦手です…。
    遊園地に行きたい。

  4. ゆり
    2月 13th, 2010

    蒼井ゆうちゃん
    かわいいですよね(^o^)/

    吉永小百合さんは
    女性のお手本?
    ですよ♪

    将来あんなにきれいになれたら
    みんなもう満足ですから(^O^)

    そんな二人が
    共演してるんですね!!

    見てみたいなぁ(^O^)

  5. 堀田
    2月 14th, 2010

    おとうとはかなり地味な内容ですよ。
    せっかく映画館で観るならもうちょい迫力とかを楽しめるほうがいいかも。
    ゴールデンスランバーは映画っぽい映画なんでそっちのほうがオススメすね。
    どっちかって言ったら。
    おとうとは金曜ロードショーでいいかな。

    ただやはり蒼井優やら吉永小百合やら
    あと僕の大好きな石田ゆり子が大画面で観れるのはいい。

  6. ひろみ
    2月 14th, 2010

    タダで見れる映画館ではおとうとが上映してないので、ゴールデンスランバーになりそうです。
    金曜ロードショーでやりそうですねw
    それ待ちます(。・_・。)ノ

Leave a Reply

Type your comment in the box below: