また
添付を忘れていた。
今朝は、この写真を添付しようとしていた。
帰りの駅で撮った風景写真だ。
本当にもの忘れがひどい。
毎日続けていることに慣れてきた時、ミスをするかしないかで、人間は二つのタイプに分けることができると思う。
ミスをしない人、つまり、慣れによってミスが減ってくる人というのは、オートマティックというか、自動的に何かの作業を行うことができるタイプの人なのだと思う。
ミスをする人というのは、自動的に何かの作業を行っている時に、妙な不安感にかられ、混乱するタイプの人なのだと思う。
僕は恥ずかしながら、後者のタイプだ。
よく音楽の授業なんかでピアニカ吹いたりしてた時は、あれ今何小節分吹いたんだっけ、なんていらんことを考えてしまい、混乱し、ミスを連発したりした。
とんとんとんとリズムよく包丁でみじん切りをしている時も、どういうわけだか、あれどうやって左手添えてたっけ、とか変なことを考えてしまい、手足のリズムがぐちゃぐちゃになり、指を切りそうになったりした。
思えばそうやって、頭に魔がさしすぎる。
ほんと気を付けないとな。
Posted by 北川 on 9月 21st, 2009 :: Filed under 未分類
You can leave a response, or trackback from your own site.
9月 21st, 2009
もの忘れは誰にでもありますよ。
私なんて酷いもんです。
どう酷いのかも忘れてます(・・;)
9月 22nd, 2009
あーそれわかります。
何忘れたのか忘れて、まあいいやと放置して、後でひどいことになったりします。