とくお組モブログ
いつも手元にとくお組

京本

090715_2143~01.jpg

夏になり長く伸びた髪がうっとおしい。
切りたいとは思っているのだが、なかなかタイミングがない。

写真でみると相当長いのがわかる。
まるでヤンキーの子供か京本政樹だ。

なんたることだ。

知らず知らずのうちに後頭部の京本化が進んでいることに僕は今、驚きを隠せないでいる。

テレビで京本を見ていると「どんだけ伸ばすんだこの人は」と思うが、意外や意外。
京本になるのはすぐだ。
そして自分ではなかなか気付かない。

皆さんも気をつけてほしい。

「人の京本見て、我が京本なおせ」だ。


Posted by 永塚 on 7月 15th, 2009 :: Filed under 未分類
You can leave a response, or trackback from your own site.

4 Responses to “京本”

  1. yuko
    7月 16th, 2009

    真夏に京本髪を見ると、無性に切ってやりたくなりますね。
    実際、高校のときに、ハサミを持って後輩の後ろまで忍び寄ったことがあります。
    気づかれて未遂におわりましたが。
    永塚さんも、気をつけて下さい(笑)

  2. 永塚
    7月 16th, 2009

    それはコワい…
    気をつけます(汗)

    話はちょっと違いますが、大学の時キャンパスでバリカンを見つけたので、その場で友達に丸刈りにしてもらった事を思い出しました。

    すると、近くで練習してたダンスサークルの人が突然の断髪式に驚いて
    「え!?何してるんですか?
    ……私も剃っていいですか?」と言ってきたのでその人にも剃ってもらいました。

    一期一会、いい思い出です。

  3. aas
    7月 16th, 2009

    ↑のコメントを読んで、
    学生時代「トイレに行く」と言って
    授業を抜け出したクラスメイトが、
    ボウズになって戻ってきたことを思い出しました。

    思ったよりもウケては、無かったです。

  4. 永塚
    7月 17th, 2009

    ウケてなかったんですか…それは辛い…

    丸刈りはウケ狙いでやっちゃダメですね。大体周りは驚いてひくか、心配するかに流れますから。

    実際僕は、丸刈りにした翌日が姉の結婚式だったので姉はブチ切れ、母親は取り乱し、カツラのレンタル業者を本気で探しにかかりましたから。

Leave a Reply

Type your comment in the box below: