緑のたぬき
カップラーメンを食べることはあまりないのだが、食べるとしたら緑のたぬきが多い。
僕は小さい頃、たぬきソバというのは天かすだけが入ったソバだと教わった。
今でもそうなんだと信じている。
しかし、緑のたぬきには天かすではなく天ぷらが入っている。
ということは、たぬきソバは天かすのみが入ったソバのことを指すのではないのではないか?
いやしかし、もしたぬきソバが天かすのみ入ったソバを指す言葉でなかったとしたら、天かすのみ入ったソバを食べようとしてたぬきソバを注文し続けてきた僕の十数年間はどうなる?
道化になるのはまっぴらごめんだ。
もし仮に、たぬきソバが天かすのみ入ったソバを指す言葉ではなかったとしても、それを僕の前で指摘したりするようなことは、絶対にしないで欲しい。
もしそんなことを言い出す奴がいたら、二度と口が聞けなくなるくらい、その口を殴りつけてやるつもりだ。
もうほんと、ボコボコにしてやるつもりだ。
すっげー細い、この腕で。
Posted by 北川 on 7月 7th, 2009 :: Filed under 未分類
You can leave a response, or trackback from your own site.