フィギュア
唯一の趣味です。
ここ数年、ウルトラ怪獣のフィギュアを集めているのですが、毎月2体以上のペースで増えていて、ついに置く場所がなくなってきました。写真は机の上ですが、他にも専用の棚やら本棚やらにたくさんいて、全部で60体います。
このメーカーのいいところは、この機を逃したらもう一生立体化されないだろうというようなマイナーな怪獣を続々リリースするところで、それだけにおそらく売れる数はかなり少ないはずなので、応援する気持ちを込めて、できるだけ買うようにしてしまっています。酷いときには「ガッツ星人分身セット」という、全く同じ2体のフィギュアを「分身している」と称してセットで売りつける商法にも乗っかってしまうほど。
今後を考えると、やはり置く場所をどうするかが問題で、出掛ける度に家具屋を覗いては新しい棚を探すのですが、結局その棚を置くスペースがないので、いつも検討が暗礁に乗り上げてしまいます。ついには、「このiMacはもう要らないから捨てよう」とか血迷ったことを言い出すときもあって、この話題が出る度に、うちの家具や家電らは戦々恐々としているはずです。
いずれにしてもこのまま増え続ければ住めなくなってしまうので、どうにかしなければならないとは思いつつ、どうにもできずにまた来月も怪獣がやってきます。破滅に向かって突き進んでいるのは分かっているのにズルズルやめられないのは、地球温暖化問題と同じくらい難しい問題で、はっきり言ってもう解決の見込みはなく、数年後には怪獣が並んでいるだけの誰もいない部屋になると思います。
Posted by 堀田 on 2月 24th, 2018 :: Filed under 日常
You can skip to the end and leave a response. Pinging is currently not allowed.