名鉄
昨日も中部出張でした。
日帰りで愛知、三重、岐阜と回ってきた。名古屋駅を何度も行ったり来たり。
名古屋は地元だけど地下鉄しか乗ったことがほとんどなくて、JRやら名鉄、近鉄などは全く詳しくない。だから地元なのにすごく移動に気を遣う。
名鉄なんてひとつのホームにいろんな行き先の電車が来たり、特急に乗る場合は特急専用?のホームから乗るとか、なんか変なルールがあって間違えないか超怖い。
んで、その名鉄のホームに写真のような謎の滑り台があった。なんだこれは。荷物用か?荷物を流す必要なんかあるんだろうか。
まさか駅員がサンダーバードみたいに降りてくるとか…?
あり得ないとは思うが、名鉄は変なルールがたくさんあるので一概に否定できない。誰か知ってたら教えてください。
Posted by 堀田 on 10月 5th, 2011 :: Filed under 未分類
You can skip to the end and leave a response. Pinging is currently not allowed.
10月 5th, 2011
確かこれで、新聞降ろしてた気がします…。
10月 6th, 2011
名鉄電車で夕刊を運ぶから、その荷下ろしのためですよ。
ここまで下ろして、人の手で電車に乗せて、別の駅で降ろしています。
何回か見ましたけど、圧巻ですよ。
10月 7th, 2011
夕刊と一緒に夕刊を運ぶ人もサンダーバードみたいに降りてくるってことにしてほしいですね。夢がある。