とくお組モブログ
いつも手元にとくお組

行事

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e_17.JPG

*写真は「寺」と検索してど頭に出てきたよく知らない寺です。うちとは関係ありません。

一週間くらい寺の行事の手伝いみたいなものをやっていた。
一年間のうちで最大のやつだったもので、片付けなんかもきつく、かなり疲労した。
行事をやってみて思ったが、基本的にああいった儀式というものは、ほとんど芝居とかわらない。
決められた動きとか台詞とか、まあそういった段取りの連続を人に見せるわけで、やっていることは芝居とか映画とかとほとんど一緒だ。
しかも、儀式の構成を分析していってみると、いいタイミングで法螺貝や太鼓が鳴ったりとか、けっこう巧妙な仕掛けというか演出も加わっていることがわかる。
だが、その演出、はっきり言ってあんまりうまくないんだよな。
なんていうか、現代人の感覚でいうと、少したるいのよね。
しかも、ほとんど意味がわからないし。
まあ、そもそも演出とかそういうものじゃないんだろうから、この話意味ないんだけど。


Posted by 北川 on 1月 18th, 2011 :: Filed under 未分類
You can leave a response, or trackback from your own site.

Leave a Reply

Type your comment in the box below: