とくお組モブログ
いつも手元にとくお組

fogbar

100401_2218~02.jpg

 

fogbarを使っている。

永塚くん同様、fogbarを使っている。
ザキさんも使っているんじゃないかな。
シュッと一吹きでしっかりスタイリングできる仕組みはまさにパイオニアだが、
これを使いこなすのに僕はかなり苦戦している。

シュッと一吹きする際に角度や距離をうまく計算しないと、頭皮にモロに液がかかってしまう。
するとこの液が悪いのか、頭皮がめちゃくちゃ荒れるのである。
頭皮ニキビみたいなのがたくさんできる。
このままでは禿げてしまう。

なので最近は手のひらにシュッシュッと出して、それを髪につけるというワックスと全くo同じ運用をしてしまっている。
fogbarの意味がない。

しかも揮発性が高いので髪につけるころには乾いてしまっていたりで思うように使えていない。

そういえば美容師がよく僕の頭皮荒れを指摘してくれるのだが、
その人もスタイリングにfogbarをおすすめしていた。
やはり僕だけ使い方が下手っぽい。


Posted by 堀田 on 4月 6th, 2010 :: Filed under 未分類
You can leave a response, or trackback from your own site.

5 Responses to “fogbar”

  1. ゆり
    4月 6th, 2010

    簡単にできるものだと
    思ってました!!
    自分の頭皮のためにも
    いい距離感つかんでみてください(o~-‘)b笑

  2. ひろみ
    4月 6th, 2010

    手も汚れなさそうで良さそうですよね!
    早くコツを掴めますよーに(-“-;)

  3. yuko
    4月 6th, 2010

    私も発売当初から使ってますが、
    頭皮にびしゃっとなるので、手に出してつかってます。
    それでも普通のワックスより、スタイリングしやすいですね。
    スプレーノズルが改良されているといいんですど。

  4. (ρ.-)
    4月 7th, 2010

    頭皮が弱いんですかね?

  5. 堀田
    4月 8th, 2010

    頭皮が弱いんですかね・・・かなり深刻な問題です。
    fogbarを使いこなしてスゲーかっこよくなりたいです。
    大人の色気とか出したい。fogbarの香料とかで。

Leave a Reply

Type your comment in the box below: