お塩
昨日の私立ストロベリー高校放送部では、ゾッとしたシチュエーショングランプリ、略して「ゾッと1グランプリ」が開催された。
放送してみて計算外であったのは、投稿頂いた話が予想以上に怖く、リアルに辛くなってしまった事だ。
そりゃそうだ。
「多摩川近辺は出るらしいです。」と言う話を、深夜一時頃に一人、かつ多摩川近くの家で放送してりゃリアルに怖くなるのは仕方がないと思う。
とはいえ、もちろん取り憑かれるのは嫌なので、放送終了後にお清めの塩を振っておく。
ただ、このお清め、意外ときっちりしたやり方がわからないものだ。
思い切り振るとキッチンの床がザラザラになってしまうので、なるべくささやかに優しく振ってみる。
その結果がこの写真。
結局、肩に盛り塩ができている。
なんとも情けない光景だ。
Posted by 永塚 on 8月 12th, 2009 :: Filed under 未分類
You can leave a response, or trackback from your own site.
8月 13th, 2009
祖母は、外から家に入ってこないようにと玄関先に盛り塩をしていました。不祝儀から帰宅した時も、玄関を上がる前にお清めをします。
写真の通りだと、永塚さんの左肩からはいなくなりますが、新居内をうろうろしてることになりますね。
ほら、後ろに冷気が。
8月 13th, 2009
案外当たっているかも知れません。
実は、昨日このブログを書いた記憶がないのです…
今読んでいて、まるで他人が書いたものかの様に覚えがなく新鮮でした…
これって…
んなわけない。
あまりに眠くて、半分寝ながら打ってただけです。
よく打ちきったな、俺。
誤字脱字が無くて良かったです。